1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

AviUtl総合スレッド55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:33:44 ID:8wCE0I4i0
AviUtlのお部屋
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
プラグイン解説
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm

前スレ
AviUtl総合スレッド54
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236867774/

初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-73-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234853372/

ニコニコ関係はYouTube板
http://pc11.2ch.net/streaming/

ダウンロードした動画はダウンロード板
http://tmp7.2ch.net/download/

x264関係はDTV板x264 VFW 専用スレで
x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:35:11 ID:8wCE0I4i0
seraphyのプログラム公開所 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/index.shtml
  [拡張x264出力] [拡張x264出力GUI] [MP4Plugin] [(偽)DirectShowSource]
GNBの館 http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm
  [wavelet3DNR] [waveletNR Type-G] [waveletNR_CbCr]
  [インターレース解除2フィルタ] [3次元NRフィルタ]
AviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/aji_0/
  [自動フィールドシフト] [YUY2フレームキャッシュ] [色域変換]
まるも製作所 http://www.marumo.ne.jp/auf/
  [Lanczos 3-lobed 拡大縮小] [時報除去] [3次補間サイズ変更] [拡張AVI出力]
AviUtl実験室 http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
  [DirectShow File Reader プラグイン] [可変フレームレート出力] [コマンド実行]
  [チャプター編集] [アニメーション編集]
aLCv for MovieEdit http://c-zone-web4654.hp.infoseek.co.jp/alcv/
  [YC伸張フィルタ] [輪郭強調] [ジャンプウィンドウ] [シーンチェンジ検出]
GWater http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
  [自動レベル補正] [固定Yレベル] [string] [幽霊退治]
ICZの剣 http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm
  [IIR-3DNR] [カスタム色調補正] [アンシャープマスク] [黒べた追加]
  [ゴーストリダクション] [拡大ツール]
耳揉庵 http://mimi.haun.org/prog/
  [ビデオテープノイズ軽減フィルタ]
MakKi's SoftWare http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/
  [WarpSharpフィルタ] [透過性ロゴフィルタ] [ロゴ解析フィルタ] [AviUtlMod]
将のページ http://latch-up.hp.infoseek.co.jp/index.html
  [クロスカラー除去フィルタ] [色にじみ低減フィルタ] [3次元プログレッシブ化フィルタ]
Tatari SAKAMOTO's page http://www.tatari-sakamoto.jp/~tatari/index.jis.html
  [AviUtl の WMV 出力プラグイン (Windows Media 9 用)]
水無 ls23DzRYMB http://b.z-z.jp/?auto60
  [auto60] [インターレス縞検出プラグイン]
永遠に工事中 http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/
  [2Dノイズ除去プラグイン] [動きベクトル探索プラグイン]

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:36:19 ID:8wCE0I4i0
物置 http://yellowtea.web.fc2.com/
  [音消しフィルタ]
動画編集 http://www.aichi-pu.ac.jp/ist/~ohkubo/jwiki/?cmd=read&page=GGMFLULZUOPRL
  [特殊移動] [領域複写] [m4c] [幽霊退治] [幽霊退治+左]
ごみ置き場 http://www.geocities.jp/mosd7500/
  [ビートノイズ低減] [インタレ縞低減] [出力ウェイト] [指定範囲コピー]
  [マルチスレッド化拡張AVI出力] [出力プラグインを別スレッドで動かす]
くすのき電算室 http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/index.html
  [アンチエイリアス] [ライトブルーム] [絞り開閉]
Hiroaki's Software http://hp.vector.co.jp/authors/VA002788/
  [AviUtl用白削減フィルタ] [AviUtl用色数削減フィルタ]
符号化次元 http://www2u.biglobe.ne.jp/~youmei/
  [AUFプラグインを複数スレッド化する]
Suns & Moon Laboratory http://www.s-m-l.org/index.html
  [SeekHelper]
にゃんこ印 http://nyanko7.web.fc2.com/aviutl/
  [nyパターンフレーム追加] [nyフレーム書込] [ny灰色抽出] [nyサムネイル] [ny K抽出]
がらくたハウスのがらくた置き場 http://www.geocities.jp/flash3kyuu/
  [インタレース維持リサイズ] [非線形処理な先鋭化] [これ用前置フィルタ]
自己満足的AviUtlプラグイン http://shimofuri29.hp.infoseek.co.jp/aviutl/aviutl_plugin.html
  [削除フレーム修正] [適当補助インタレ解除]
日曜キャプチャーへの道の舗装 http://members.at.infoseek.co.jp/marbo_y/
  (※配布中止、後のレス参照)
  [色相補正] [彩度表示] [比較表示] [簡易ルーペ(改] [比較表示2] [フィルター範囲指定] [ツールメニュー]
Welcome to jumper's homepage. http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/
  [トップ・ボトムフィールド表示フィルタ]

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:37:52 ID:8wCE0I4i0
モビ蔵の物置 http://www.geocities.jp/movizou/
  [3次元メディアン2] [3次元メディアン] [ヒストグラム先鋭化] [輪郭保持メディアン]
  [エッジ保持平滑化] [時間軸メディアン] [指定縦線除去] [外周ノイズ除去][色差ノイズ除去]
LAPUTA http://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackeikuo/
  [言語プラグイン(英語、中国語)]
fftspectrum - PukiWiki http://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum
  [FFTスペクトル表示フィルタ]
倉庫 http://page.freett.com/ayumiayumyun/
  [Custmized 2D Cleaner(リンク↓)] [キリッと黒化フィルタ] [エッジ検出フィルタ]
  ttp://page.freett.com/ayumiayumyun/aviutl_c2dc003.lzh
  ttp://page.freett.com/ayumiayumyun/aviutl_c2dc004.lzh
アイマスMAD/PV制作TIPSまとめwiki AviUtlプラグイン
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/41.html
中部大学パーソナルコンピュータ研究会 http://ruby.isc.chubu.ac.jp/~p-ken_spp/2k03/2003-01.html
  [ぷらいばしーぷろてくと]

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:38:33 ID:8wCE0I4i0
【ここから比較的新しいプラグイン】
502のお部屋 http://www.geocities.jp/mc34119/index.html 41の502氏
  [非対称先鋭化フィルタ] [非対称先鋭化フィルタ2] [色差エッジ強調フィルタα版]
AviUtlプラグイン @零 http://typezero.ddo.jp/auf/ 41の638氏
  [unsharpMT] [warpsharpMT] [ピラーボックスジャンプ]
AviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/ 41の991氏
  [3次元領域平行複写] [3次元領域複写plus] [フレーム伸縮複写] (全て要Microsoft Visual C++ Runtime 8.0)
◆avitl0QFUE氏 http://kishibe.dyndns.tv/index.php?%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%2FNL-Means%20filter
   [NL-Means filter]
◆s3BkVamfwY氏関連は「スレ47」必読
  過去ログを持っていない人は
  http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215067518/
  に「◆s3BkVamfwY」 を入力抽出して読む
48-564
  時間ジャンププラグイン
  http://k-takata.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=98
スレ41の599氏作 再配布先 http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
  [EdgeFilter(LineSharp+isophote)] [ニアレストネイバーリサイズ] [UnsharpMaskSIMD]
   (全て要Microsoft Visual C++ Runtime 8.0)
スレ42の476氏作 再配布先 http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
  [インパルスノイズ除去]
スレ42の436氏 (がらくたハウスの中の人)作 現在リンク無し
  [グラデーション生成フィルタ(テスト版)]
このスレのセブン氏作 現在リンク無し
  [垂直方向に強調するフィルタ]
日曜キャプチャーへの道の舗装補完セット+α
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/9354
keyword: 1242

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:41:49 ID:8wCE0I4i0
スレ42のBS氏作 配布先 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/128037.zip&key=bs
  [warpsharpMT改造版]
(Visutal C++ 2005用ランタイムが必要)

Q Microsoft Visual C++ Runtime 8.0ってなによ?
A これttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=9B2DA534-3E03-4391-8A4D-074B9F2BC1BF&displaylang=ja

零さんとこ追加したりリンク切れの直したりしてみた
41、42スレは神々が多すぎて、どのプラグインが誰のとかよくわからん
間違ってたら修正よろ

● 41の991氏のAviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
Aviutlスレで新たに公開されたプラグインについてはスレのテンプレでは追いきれないので
上記サイトがまとめサイト&再配布場所を兼ねてるので詳しくはそちらで
「再配布されたくない」、「Myサイトを作ってそこで公開する」という作者の方は
それを明記して公開してください

■AviUtlの内部形式について by MakKiさん 初版公開2009年1月24日
http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/doc/aviutlyc.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:43:17 ID:8wCE0I4i0
過去ログ
54 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236867774/
53 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233500858/
52 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1230056170/
51 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227150847/
50 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224344045/
49 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216903990/
48 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216903990/
47 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215067518/
46 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212669676/
45 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209992239/
43 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205387954/
42 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202439853/
41 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1198610551/
40 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194870627/
39 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190983464/
38 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185091624/
37 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178800820/
36 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169634295/
35 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1160191835/
34 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1151601077/
33 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140198500/
31(実質32) http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1132583778/
31 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120649001/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:44:03 ID:8wCE0I4i0
30 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1113791555/
29 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106660747/
28 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100663455/
27 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097100317/
26 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092483534/
25 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087188341/
24 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076219326/
23 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074184506/
22 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1072760847/
21 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071230667/
20 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069551921/
19 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067791553/
18 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1064011126/
17 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062063069/
16 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1060714795/
15 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058424853/
14 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1055267947/
13 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051032277/
12 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1048331540/
11 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045575989/
10 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042561606/
09 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037962422/
08 http://pc.2ch.net/avi/kako/1033/10336/1033672500.html
07 http://pc.2ch.net/avi/kako/1029/10298/1029819704.html
06 http://pc.2ch.net/avi/kako/1026/10260/1026051851.html
05 http://pc.2ch.net/avi/kako/1024/10244/1024431717.html
04 http://pc.2ch.net/avi/kako/1020/10206/1020620974.html
03 http://pc.2ch.net/avi/kako/1017/10178/1017843665.html
02 http://pc.2ch.net/avi/kako/1013/10138/1013853146.html
01 http://pc.2ch.net/avi/kako/1007/10072/1007202544.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:58:54 ID:gay/ZNB80
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      1乙
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',   ぷらーん
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙       ぷらーん
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!4 !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'4 `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:58:53 ID:qeb2t33o0
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:45:49 ID:lfbfBGkgP
1920x1080から1280x720のエンコに乗り換えた俺は馬鹿?


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:42:14 ID:zOaCj8sA0
そんなことないよと言って欲しいの?
それとも馬鹿と貶して欲しいの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 06:07:55 ID:pvnV2D2C0
Neroでwavをaacに変換する時は保存先に同一ファイル名があるとエラる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:46:28 ID:np+VbRna0
ううむ、H264でエンコしてると途中でエラー吐いて強制終了してしまうようになったんだけど、
考えられる原因って何がありますかね?
強制終了食らった後、ds_input.iniとx264.stats.tempというファイルがいつの間にか出来てる…。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:46:39 ID:OHqgc3Wh0
PCの問題(メモリやHDD容量不足)でなく、
再発するようなら、最初から環境構築しなおした方がよいかも。
フィルターやプラグイン関連は最小限で。


フリーソフトなんだから、過度の期待は禁物。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:57:29 ID:np+VbRna0
全て最初からセッティングし直していたら…次はこんなエラーが。
http://www.seospy.net/src/up11328.jpg

色々と模索中。
どなたかこのエラー原因分かる方いらっしゃたらアドバイスをお願いします。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:56:55 ID:OHqgc3Wh0
問題の切り分けがキモなのでは。ご健闘を。

他のファイルでならうまくいくのか、他のコンテナ(AVIとか)ならどうなのか。
出力の設定は正しいのか、そもそもファイルが正常によみこまれているのか、他のアプリでならどうなのかetc

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:06:51 ID:np+VbRna0
このエラー結構やっかいみたいですね。
明確な解決法も原因もよく分かってないみたい。
んー、とりあえず、aviutl本体とx264GUIのみで入れて試したところ、
どの形式のファイルでもエラー出てしまう状態です。
順番に試していくしかないかな…。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:15:19 ID:oRTMwWJ80
>>18
質問するならDTV板の同スレのがいいとおも
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237815077/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:55:49 ID:Y4R4Wfps0
                     NL-MeansのためにGPUを買い換える前に言っておくッ!
                  おれはHD4870からGTX285に買い替えてほんのちょっぴりだが使用した
                  い…いや…使用したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『3万8千円も出したのに、HD4870よりも
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        GTX285の方がNL-Meansが1割以上遅かった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何でそうなるのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    具体的には11時間かかったのが12時間半になった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    気のせいだとかATIの工作だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの・・・SP数の違いを味わったぜ…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:28:04 ID:2/Co+O010
>>20
>マルチGPUによる高速化、及びCUDA実装は一時凍結いたします

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:27:22 ID:ZD18Fho30
二つ起動してバッチ登録したりバッチ実行したりしてるとフリーズするな。
リストの読み書きの排他制御をしてないみたいだ。
こういう使い方するならフォルダ分けてやらないと駄目か。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:57:19 ID:OwNoYyHI0
取りあえず
前スレ埋めたら?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:15:41 ID:9chKPWB10
無理に埋めなくても980超えたら勝手にスレ落ちるぞ
そんなことも知らないのかこのど素人め
半年ROMれ馬鹿野郎

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:36:56 ID:kGsUp3vS0
普通は1000行ってから次スレに書き込むだろ
そんなことも知らんのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:58:30 ID:pbqNwKSo0
>>25
お前真性の馬鹿だろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:01:05 ID:Qgu5KDKk0
運用情報板でも新スレ立てた時は20くらいまで即オチ回避で連続書き込みするぞ
1000まで書き込んでから次スレとか言ってるのはどうせキチガイばっかりいる板の住人だろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:02:18 ID:1dQ+BGGHO
クロスカラー除去できるMT対応プラグインこないかなぁ〜。
DeCrossとDeDotMT一緒に使うとリークか何かでエラーでるし…。
TBSも糞放送をそろそろ自粛してくれ…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:04:46 ID:EqB+YbQn0
前スレ埋めろとか人に命令してる当人が前スレ埋めてない件。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:58:49 ID:4ebNPHGI0
>>28
AviSynth用のDeDotをavsfilterで使ってもそんなに遅くならなかったよ

糞放送がっつりやるなら、ドット妨害低減とクロスカラー低減はAVS経由のがいいだろうけど。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:25:10 ID:3l4UJw2c0
インタレース維持リサイズ2

>(09/05/04)
>式を見直してみたものの、色域変換プラグインとの差は埋まらず。
>なので、同梱のお土産が目玉商品です。

カラーバー(MPEG-PS)キャプ付ですね乙彼様
民放はHDUSでMPEG2-TS保存できるけどBSがHDMIキャプだから
YPbPr->YCbCrの精度高まると嬉しかったり。。。と個人チラ裏

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:58:10 ID:HOlSOPXO0
今までアニメをAviutlの自動インターレース解除のみでfps変換なしに保存してたんですが、
最近24fps化を知りました。
24fps化するメリットは何でしょう?
サイズが抑えられるとかなら、
結構余裕を持ってビットレート設定してるのであまり必要性を感じません。

インターレース解除の性能が上がったり、
一フレームに割り当てられるビットレートが増える事以上の画質向上が狙えるのでしょうか?
24fps化は混合ソースや音ずれなど手間がかかりそうな印象なんですが、
挑戦したくもあります。メリット、デメリットを教えてください。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:15:58 ID:dSgWetQQ0
勉強不足

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:16:06 ID:BpMJRC+e0
24fps化はメリット/デメリットで選ぶものではないよ。
必要だからする。必要ないならしない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:17:59 ID:5aM2MjbBO
ここに池
ttp://c.2ch.net/test/-/avi/1234853372/i

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:19:23 ID:Ma9hUUpE0
>>32
24fpsのアニメを24fpsでエンコするのは普通
30fpsと混成のものもあるが(EDだけなども)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:04:23 ID:ugnwiOOI0
>>32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1239056560/553
マルチ
こっち来る前に勉強しろっつっただろボケ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:41:36 ID:Hc3N627l0
>>36
げんしけん2の1話みたいに、本編のほとんどが24fpsなのに一瞬だけ30fpsが紛れ込んでたりっていう変態物もあるよな
まあ滅多にあるもんじゃないが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:14:22 ID:IdAO09e60
アニメーション編集を使ってみようと取りに行ったら
ちょうどバージョンアップしたようだ

2009.05.05 ver1.2 パス名処理の不具合修正、画像と音声のプラグインを一体化、
スレッド数の設定を本体から取得、スクリプトの行数上限を廃止、
fill_rgb(),fill2_rgb(),font_rgb(),font2_rgb(),ellipse_rgb()追加

使いこなせるかどうか分からんけど
色々試してみる事にする

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:22:05 ID:Xyfhvn560
30fpsと24fpsの混合は自動24fpsでやってみて違和感が無かったらそのままにしてる
120fps化すると画質が落ちるし、なんせめんどくさい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:29:49 ID:Hc3N627l0
>>40
そんな地雷ばっか作ってどうすんの?
つうかそろそろaviはやめてmp4かmkvにでもすれば?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:55:16 ID:Xyfhvn560
mp4だけどなんだよw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:56:16 ID:Hc3N627l0
mp4で120fps化ですか・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:52:40 ID:Xyfhvn560
120にするならaviじゃね?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:06:30 ID:U7ogCSo/0
そもそも120fps化すると画質が落ちるってのが意味不明

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:21:45 ID:Xyfhvn560
>>45
分からないなら無理しなくて結構ですよ^^

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:32:30 ID:Ooi25rPp0
なんだ釣りかよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:15:16 ID:y+/KhcHM0
NULLフレーム入りの120fpsならオーバーヘッド無視すれば画質は変わらんけどな。
まさか全部実フレームの120fpsじゃあるまい

俺は30fps部分まで24fps化しちゃうとカクツキが気になるのでVFRにするな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:18:54 ID:y+/KhcHM0
ていうかmp4で120fpsかよww

終わったな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:23:23 ID:BpMJRC+e0
無知は煽っても無能は放置

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:36:17 ID:wOlRxt5v0
mp4で120fpswww
やばい釣りだと言ってくれw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:56:46 ID:T02WdDSq0
afsの設定つめれば落ちないんじゃないですかね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:27:57 ID:giT6/GBF0
>>45
俺もそこが理解できない。

まぁ、vfr使えるコンテナだからって120fps化しちゃいけないってことはないから好きにすればいい。
でも普通はやらんわな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:02:02 ID:6bXyQ8wo0
AviUtlでのFLVファイルの読み込みについて質問があります

以下のサイトを参考にしてFLVファイルを読み込めるようになりました
ttp://blog.livedoor.jp/dbm_capture/archives/51299253.html

ただこれでも読み込めないFLVファイルがあって困っています
http://www.youtube.com/watch?v=Ildzr_PPCVc
このyoutube動画のHQのFLVファイルが読み込めません

読み込むことができる方がいらっしゃいましたら方法を教えてください
よろしくお願いします

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:11:36 ID:7B4KC0Km0
>>54
http://sourceforge.net/project/downloading.php?group_id=170561&filename=mpchc_x86_v1.2.908.0_FLVSplitter.zip&a=322152

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:20:11 ID:6bXyQ8wo0
自己解決しました
ffdshowのビデオデコーダーの設定を「FLV1」だけ「libavcodec」にしておりました
「H.264/AVC」は無効となっていました
ここも「libavcodec」にしたら読み込むことができました
FLV5について無知だったためお騒がせしました

>>55
FLVSplitterは導入・レジストリ登録済みでしたが回答頂きありがとうございました

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:20:51 ID:drpiiKlz0
>>54
お前は、親切な俺の努力を無にした

ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_16304.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:13:34 ID:Hc3N627l0
設定とかどうでもいいんだが、そういったキモい素材をエンコした証拠を晒すのってどんな気分?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:26:06 ID:QYiGVE+G0
youtubeならHQのMP4をダウンロードして素材にした方が画質良いだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:31:48 ID:Nht4WN8g0
…と、アニヲタが言っております。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:36:52 ID:6bXyQ8wo0
>>57
スイマセン本当にありがとうございます

3ヶ月動画から離れてたらyoutubeもだいぶ変わっていたみたいで
>>59さんの言う通り以前はyoutubeの264はmp4だったのですが現在はmp4だったりflvだったり混在してるみたいです

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:43:05 ID:/7Xy+WrI0
自動24fpsて(98D)ってやつと二種類あるけど、どっちが高性能なん?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:29:06 ID:298DfgAw0
どっちも

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:13:28 ID:/7Xy+WrI0
>>63
ほんと?どっちも同じ処理してるん?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:06:29 ID:gkp+OInm0
一長一短

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:10:13 ID:VXQmShvn0
エンコ終わって動画がカクカクしちゃうのはどうして?
http://nicowiki.com/?aviutl_h264
↑ここ見てやったけど動きが多くなるとカクカクしちゃう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:11:02 ID:/7Xy+WrI0
>>66
自動の24fps化とかに失敗しとる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:11:24 ID:WI9xVy4L0
>>66
単にフレームレート間違ってるだけじゃね?

69 :66:2009/05/06(水) 17:41:09 ID:VXQmShvn0
>>67,68
試行錯誤してみたけどうまくいかない…

元ファイルが29.97fpsで開くときに30fpsへ変換

自動24fps化をオン

エンコ時のfpsを24fps

これでやったらわずかにまともになったけどまだカクカクするんだ
何が悪いのかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:27:12 ID:DgruA4Zk0
自動24fps(98d) プラグインを入れる

「fps変換無し」でそのままファイル読み込み

「設定」→「フレームレートの変換」→「24fps <- 30fps (4/5)」を選択
「24fps<-30fpsの間引きには自動24fpsの処理を使う」はチェックしない

「設定」→「インターレースの解除」→「自動24fps(98d)」を選択
「自動24fps(98d)の設定」→「横縞部分を二重化」のみチェック

出力

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:51:21 ID:WI9xVy4L0
>>69
元ソースが30fpsと24fpsの混合じゃね?
5コマ中2コマが同じ絵なら24fps、5コマ全部違えば30fps
混じってないかチェックしろ

72 :66:2009/05/06(水) 19:04:53 ID:VXQmShvn0
>>70
現状それでやってみたが特に変わらなかった
申し訳ない

>>71
5コマ違ったので30fpsだと思う

73 :66:2009/05/06(水) 19:07:19 ID:VXQmShvn0
ごめん、よく見たら2コマ同じ絵があったわ
ということは混合みたいだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:56:56 ID:wWCeTKZ60
拡張編集プラグイン version 0.71 by KENくん

[2009/5/6] ver 0.71
トラックバーの数値の直接入力時に小数が正しく入力できない事があったのを修正。
拡張描画を使用した時に拡張編集AVI出力で正常に出力されなかったのを修正。
テキストで一部の文字が欠けて表示される事があったのを修正。
AviUtlの設定環境によっては新規プロジェクトの作成が正常に動作しなかったのを修正。
フィルタ効果の追加削除をした時にフィルタ効果のON/OFFの位置がずれる事があったのを修正。
右クリックメニューの追加や貼り付け等の位置もスナップするようにした。
音声ファイルを読み込んだ時にオブジェクトを音声の長さに変更するようにした。
動画ファイル、音声ファイルの再生位置の計算方法を変更した。
テキストの途中で色やサイズ、速度を変更する制御文字を入れられるようにした。
オブジェクトを分割する機能を追加。
オブジェクトの長さを指定する機能を追加。
オブジェクトをドラッグ中にカーソルキーでも移動出来るようにした。
設定ダイアログから中間点の追加や区間の長さを変更出来るようにした。
フィルタの設定の初期化をフィルタ効果単位で初期化するように変更した。
フィルタの設定の初期値を変更できるようにした。
任意のフィルタ設定でエイリアスを作成出来るようにした。
新規プロジェクトで少数の入ったフレームレートを指定できるようにした。
編集データをテキストファイルでインポート、エクスポート出来るようにした。
その他細かい部分の修正や機能追加。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:05:44 ID:Q0hlG0Fy0
>オブジェクトを分割する機能を追加。
>オブジェクトの長さを指定する機能を追加。

ウホッ!これから落としてくる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:31:11 ID:Q4UQFMsm0
VerUp Ver0.04α5 2009/05/06 wavelet3DNR4_004alpha5.lzh
>横1440の時に確保するメモリと処理量を減らすようにした。
>「Frame」スライダで指定した分だけメモリを確保するようにした。
>必要なメモリが確保できなかった場合、画面を黒く塗りつぶし、エラーで落ちないようにした。

今年は豊作だな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:08:40 ID:9DMM4hZa0
wavelet3DNR4の更新が思ったより早かったな
あまりノイズ除去しなくて良いソースはこれ一本で試してみっかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:35:15 ID:O+Fxb2ON0
>>74とKENくんさんお疲れ様です

なんというすばらしい更新・・・!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:54:33 ID:O+Fxb2ON0
拡張編集ver0.71少し使ってみた。
>>74以外にも、図形オブジェクトが追加されているのが嬉しい。
これで、簡単な背景色や文字のバックグラウンドの為に画像を作らなくて済む。

オブジェクトの分割は、中間点を作ってから分割すると、
一番左の中間点で分割したときだけ動画の再生位置が繋がらないのはバグかな?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 04:22:12 ID:O+Fxb2ON0
>>79
さらに調べて再現させる方法を発見した
作成した中間点より右側を右クリックして分割すると動画が繋がらないらしい。

つまり、動画オブジェクトなどの再生位置が繋がるように分割したい場合は
作成した中間点より左側を右クリックして分割しなければならないようだ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:12:38 ID:Dw0VxySb0
まあ途中というだけあってイマイチだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:04:14 ID:nhSOoeHM0
誤操作の可能性があり、分割位置も曖昧な「右クリックの位置で分割」や
中間点作成→選択フレームへスナップの2手が必要になる「中間点で分割」ではなく、
「選択フレームで分割」だけがあって欲しいな。

しかし、この一ヶ月で実現してくれたことに素直に感謝。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:29:49 ID:oQs0IyPq0
Wavelet3DNR4フィルタ  version 0.04α6
・マルチスレッド時に輝度用のNRしきい値と色差用のNRしきい値が
入れ替わる場合があるのを修正した。
・NRの計算精度を上げた。
・ハイパースレッド搭載CPUでのマルチスレッド時に浮動小数点命令とMMX命令が
衝突する可能性があるのを対策した。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:14:36 ID:xVcVqkdR0
SpursEngineの試作H.264プラグインを使ってみて、最適な素材っぽいのを発見したので
報告。

RGB形式でI420圧縮の素材を使うと3万フレームが20分以内に終わるということだ。
ただ、現段階だと音声のエンコと自動Muxしてくれないので手動でmp4boxで
やってるんだが・・・・

なぜ音ずれるんだろ・・・そこ考えると何気x264の出力プラグインって優秀だよな・・・・


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:59:30 ID:MsVSbrt+0
とりあえずRGBのI420という不思議な素材を見てみたいもの

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:45:57 ID:sRrhT6iFO
mpg動画を普通に読み込むとシークがメチャクチャになったので、
映像をm2v.aufで読み込んで、音声は元動画から分離したものを後から読み込んだのですが、
この方法だと複数の動画を読み込んで、拡張編集で動画の切り貼り編集をすることができません…

複数回に分けて撮った長時間のゲームプレイ動画から、必要な箇所を切り出して繋げて一つの動画にしたいのですが、
こういう編集にはaviutlは向いてないのでしょうか?
しかしWMMで読み込んでもシークがメチャクチャになってまともな編集が出来ないので、
出来ることならエンコも一緒に出来るaviutl一本で編集を済ませたいのですが…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:25:45 ID:IYyIVPN40
>>86
切り貼りだけなら拡張編集いらねーじゃん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:43:50 ID:4Oby4It20
情弱はTmpegencでも使ってろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:24:23 ID:X2BG+KIG0
ひょっとして、最近のアニメやCGアニメのDVDだと
wavelet3DNRを使っても画質に効果はほとんどなくてエンコ時間が延びるだけだったりする?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:27:21 ID:CrB2rD700
>>85
GV-VCP3R/PCIでRGB形式、I420圧縮って選んで録画したやつをaviutlでファイル情報みると
そうなってるんだってw
やっぱアイオーデータの廉価キャプボはだめすか・・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:52:36 ID:V3kux7Of0
VCP3Rはふぬああを使えるはずだから
そこで好きなコーデック選べばいいんじゃないすかね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:38:46 ID:oQs0IyPq0
>>89
DVDのみ?なら意味無いかも。
TS放送も含むなら古い機材使ってる放送局には意味有るかも。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:02:58 ID:CyjosDti0
TSエンコでも多少ノイズ除去とシャープかけたほうが俺は好きだな
ノイズ除去かけたほうがサイズ縮むし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:35:22 ID:f36v/tbC0
>>92
うん、DVDのみ
3DCGだとマルチパスで1500kbps→1200kbpsにして
フィルタを拡張色補正、wavelet3DNR2、YC伸張フィルタ→拡張色補正のみにしても
ほとんど画質の差は感じられなかった
同じ部分の静止画を保存して見比べたら気になるのかもしれないけど

アニメも最近のはデジタル塗りだからムラないかと思ってたけど
拡大すると意外と粒子っぽくて迷う……

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:39:27 ID:4Oby4It20
>>93
アニメのエンコ職人なんかは、ノイズが乗ってないのっぺり絵で輪郭がはっきりしてる人の方が好まれる傾向にあるな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:10:30 ID:HSDO6LUk0
TSっても色々あるからなあ。アプコン物はエンコした方がかえって良くなりそうな。
その手のはホント、ファイルサイズ喰うだけだよな。

中には 「 これなら素直にSDで放送しろよ 」 って言いたくなるようなシロモンもあるし。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:12:51 ID:4Oby4It20
>>96
おっとBS-TBSけいおんの悪口はそこまでだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:21:40 ID:mfRRmFnh0
けいおんってBD出るってことはハイビジョン製作なの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:24:16 ID:1IHPLK4l0
TBSのあの枠はいつものことじゃん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:26:01 ID:sC0vS8Pq0
>>96-97
の流れでなぜそう感じたw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:33:47 ID:R1HeLZMP0
あぷこんBDて出す価値あるの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:37:53 ID:4Oby4It20
>>101
Airとかも激売れしたし、需要も価値もあるんじゃないの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:49:58 ID:vQusDhWf0
売れてねーよあんなクソアニメ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:30:57 ID:r+ZDbLOk0
わざわざアプコンでBD出したのは消費者の反応を見るためだよ。
じゃなきゃ手間のかかることまでしてSD制作でDVDとBD出すことはしない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:33:04 ID:Tf/8etLW0
アプコンって行ってもDVDからのアプコンじゃない
製作解像度は横1000〜1200程度が多いから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:52:40 ID:yTDRjpHM0
ちょっと質問
aviutl99g4でBS11のものを編集+エンコしようとすると反応なしになるんだけどなんでかわかる?
地上波は全部おkでBS2+BS日テレはいまんとこ正常にできてるんだけど。BS11だけ反応無しになって強制終了するしかない。
しょうがないからVLCでtsをpsに変換してやってるけど、こっちなら正常に終わる。
BS11だけ特殊ななんかであれしてるからできないとかある?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:56:30 ID:mEUKlPA80
BS11だろうが番台ちゃんねるだろうが何も問題なくエンコできるぜ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:59:29 ID:r+ZDbLOk0
>>106
使用プラグインもなにも提示なしですか。大した自信だな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:02:27 ID:8S2YLu1Q0
きっとm2v.auiで読んでるんだろうけど、最新版でもエラってるなら
TSまんま読み込まないでBonTsDemuxで映像・音声分離してから読み込ませてみたら?
もちろん他プラグインが競合エラーで落ちてるとか無しね


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:06:31 ID:4mFwZGhC0
何方かインタレ維持リサイズ2 Ver3を補完して貰えないでしょうか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:10:12 ID:yTDRjpHM0
>>108
失礼
透視化ロゴ、WarpSharpMT、アンシャープマスク、非線形処理な先鋭化、
非線形処理な先鋭化用前置フィルタです。
フィルタなしでやっても編集のとき反応なしに。
>>109
一手間かければなんとかできるんですけどね〜。BS11だけってのが納得いかないwほかのBS+地上波はだいじょうぶなんですけど。
あと書き忘れちゃったんですが問題のtsファイルは正常に再生できました。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:31:26 ID:aoJUZtJ7O
まるもさんとこに相談したら?そのTSに問題なく毎回BS11キャプったのがそうなるならね
BonTsDemuxに追加でDGMPEGDEC(DGIndex)なんかもBS対応したんだっけな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:43:26 ID:yTDRjpHM0
>>112
いまんとこ2話だけでこんなかんじだからもうちょっとTS抜きしてから判断してみます。
駄目だったらAviutlのバージョンもさげて、それでも駄目だったら相談してみます。
ありがとうございました。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:48:25 ID:ReQ4w9Xe0
TsSplitter通してみればいいんじゃね
AVIUTLのバージョン下げて試す前にTSスレ見に行った方が良さそうだ。

115 :◆47o/marumo :2009/05/09(土) 10:47:04 ID:w64OHcMX0
>>112
多分 m2v.aui は使ってないんじゃないかな。
AAC には対応してないんで TS 抜き素材を読み込んだら音声が認識され
ないから、一手間増えるのが嫌な人には我慢できないでしょう。
DirectShow File Reader で読んでるに一票

>>113
本体のバージョンよりも、入力プラグインの優先度とかDirectShowの
フィルタ環境を見直してみた方が仕合せになれるでしょう。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:31:26 ID:q5m6u3Md0
いつもお世話になってます

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:06:23 ID:oF3gKgnf0
はじめはAviUtl使ってたけど
速いと言う話を聞いてavisynthに移行して
スクリプトのほうが自動化しやすいからavisynthのほうが
いいぜと思ってたけど、最近魅力的なプラグインは
AviUtlのほうがあるような気がして
また戻ってこようかと思わされるなぁ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:08:36 ID:kebgWvfP0
へーよーでえーよー

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:19:48 ID:r+ZDbLOk0
BS11のマクロスFとアスラクラインをm2v.auiで読み込んでみたがエラーも何もでない。
入力プラグインでFAだろ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:24:59 ID:CMRtGho50
フレームレートは30fpsのままでインターレースの解除を自動24fpsにしたらなにかマズいの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:29:20 ID:xQcCmjQT0
出来上がった映像見て問題ないと思ったならいいんじゃないでしょうか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:38:34 ID:KkfGtTScO
>>120
俺はよくやってる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:37:21 ID:KwVsBlOQ0
>>117
avisynthからaviutlのプラグイン使えるから
そらかけシュート潰しフィルタとかスムージングとか
エッジレベル調整MT辺りは重宝してます

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:23:00 ID:FS2ELrRu0
            |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | このスレはまるも製作所に
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:41:24 ID:G2M67Sn+0
きゃー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:56:50 ID:yTDRjpHM0
>>115
もちろんm2v.aui使ってます。入力プラグインは1番うえになってます。
できない番組は初恋限定というやつ。時間があればマクロスも戦場もやりたいけどちょっと時間ないのでまだやれてません(汗)
いまさらっとやってみたらTS抜いたあとの作業で問題あるかもしれない。
いままでデータ+字幕放送を除去するのにcciconv使ってたけど使う前と使ったあとで容量がまったく変わらない。
cciconvで除去する前のでもやったけどこれも駄目。TsSplitterとかも使ってみます。
BS11だけだからAviutlというよりTS抜きのほうが問題っぽいのかなあ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:58:12 ID:r+ZDbLOk0
Aviutlの環境1から組みなおしてみたらどうなの?まずm2v.auiだけ突っ込んでやってみるとか

128 :◆47o/marumo :2009/05/09(土) 21:42:12 ID:w64OHcMX0
>>126
はて、それならなんでだろ。手元の環境では
ttp://www.marumo.ne.jp/junk/img/2009_05_09/bs11_hatsukoi_limited_sample.png
てな形で普通に読めてるので。(一応先週放送の第04話でテスト)

1G 程度に分割してから ftp://ftp.marumo.ne.jp/incoming に放り込んで
もらえればこっちで調べてみるけど、ファイル分割してFTPにあげてくれ
というのはかなり敷居が高いので、無理にはお願いしない。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:48:26 ID:r+ZDbLOk0
そんなことより30インチうらやましすぎるよ!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:13:26 ID:SjrT328h0
itvfr_deintのフィルタ順序を変えることは無理なんでしょうか?
自動フィールドシフトVFでもいいのですが、できればこちらを使いたい・・・。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:20:53 ID:8S2YLu1Q0
itvfr.auf 使うだけでしょ
readme読まないG.W厨は早く寝た方がいいよ
deintしたいならdeint2でも使っててね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:53:21 ID:SjrT328h0
すみません、ありがとうございます。
itvfr一つでビデオフィルタ順序変更、deintどちらも
できるようになるプラグインがあるんじゃないかと
勝手に期待してました。申し訳ありません。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:33:18 ID:dpz7p7JS0
がらくたさん更新乙であります
【色域変換 ver2.7a】
ttp://img18.imageshack.us/img18/7696/cgcnv27apc.png
【インタレース維持リサイズ2 Ver.0.5】
ttp://img18.imageshack.us/img18/6020/linearresize2pce.png

ほぼ近似の値の結果が出ますた。報告までに

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:48:55 ID:jYK1JYua0
プロファイルの切り替えをする時、例えば1〜100までの動画があったとして1〜89を
プロファイルA、90〜100までをプロファイルBで処理する場合、まず90〜100までを
範囲選択してプロファイルBを指定し編集で新しいプロファイルにしてから、今度は1〜100までを
プロファイルAとして処理するとAとBが逆に処理されてしまいますが仕様ですか
1〜89にプロファイルB、90〜100にプロファイルAとなってしまいます

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:21:46 ID:MZZ+ThV60
全体をプロファイルAにして
90〜100を範囲選択して新しいプロファイルにしてからプロファイルBを指定する

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:16:12 ID:rSQo/dja0
ガンダムMSイグルーをエンコするとしたらどれくらいが適当なんだろうか
とりあえず1200kbpsにしてるけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:22:52 ID:cKYFZsEk0
>>136
聞いてる暇があったら試したほうがいいぞ
いろいろやってみて経験値あげとけば、必要なビットレートの予想もつくようになってくる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:05:19 ID:rSQo/dja0
>>137
試してはいるよ
1500kbpsでもほとんど変わらない
1200kbpsでも十分綺麗で容量も抑えられていい感じなんだが
なにか不安なので聞いてみた

他人のエンコしたものだったら多少画質が悪くても気にならないんだけど
自分でエンコするとどんな小さい部分でも気になってしまう……

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:18:48 ID:sZ3xCZq20
>>110
>インタレ維持リサイズ2 Ver3を補完
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/607.lzh&key=lr2
何となくtest, 0.3, 0.4を束ねときました。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:24:40 ID:sZ3xCZq20
GNBさん05/10更新

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:27:26 ID:cKYFZsEk0
>>138
やってみたならそう書けばいいのに
多分1200kbpsくらいが妥当だと思うよ

俺の場合固定でいくなら、メチャクチャ動く場合で1500kbps、わりと動くなって時で1200、こりゃ動いてねぇなって時は750くらまで落とす
最近はほとんど品質固定でエンコしてるけどね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:29:04 ID:mcrJZTzj0
>>138
人によって使うコーデックもフィルタも設定も違うし妥協点も異なる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:33:51 ID:4JVLd1900
>>138
ここで誰かが「700kbpsが適当だよ」って言ったらそうするの?しないだろ?

結論:自分が満足すればそれでよし。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:04:35 ID:hAMbrKTp0
俺の場合

これは絶対永久保存版!! → 2000k

できるだけキレイな状態で残しておきたいな → 1500k

そこそこ見れたらおk → 1200k

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:09:25 ID:nTkQ0qmx0
他人に意見を聞くって行為は、必ずしも言われた通りしようと思って聞くわけじゃないんだよ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:11:32 ID:SP0ngqu50
拡張編集プラグイン version 0.71a by KENくん

 [2009/5/10] ver 0.71a
 既にある中間点を分割した場合に動画ファイルの再生位置が正しく反映されない事があったのを修正。
 拡大率によっては中間点での右クリックメニューが出しづらくなっていたのを修正。
 動画ファイルで再生位置、速度の変化が無いものは長さ変更時に動画の長さに調整をするようにした。
 ポリゴンの計算処理を少し改良。
 パーティクル出力を追加。


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:37:50 ID:rSQo/dja0
>>141-144
ありがとう
神経質なのか優柔不断なのか、
細かいことが気になったら1日掛けてエンコした動画を削除してエンコし直したくなるんだよね
できれば同じ設定でエンコしたいし
今は1年前に品質基準で数ヶ月掛けてエンコしたガンダム(1st、Z、ZZetc)をエンコし直したくて仕方がない……

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:59:54 ID:qb7dpG5t0
>>146 乙です
>>80は修正された様子

>>82も、選択フレームラインの付近を中間点を作らず右クリックで分割すると
選択フレームの位置で分割できるようになってる・・・もしかしたら前からかな?
倍率を下げた場合もスナップしてくれるようになったのが嬉しいです。

それと、編集していて思ったのですが、
再生速度を変化した時にオブジェクトの長さが自動で変化すると有り難いかも。
でも低速再生にしてオブジェクトが長くなる場合に他のオブジェクトが連動してしまうのは困るかな。
トゥルンっとはじかれて別レイヤーに移されると面白い・・・かな?w

パーティクル出力は今のところ用途不明だけど楽しいw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:17:16 ID:eEbthmIj0
ここまで解像度の話が一言も出てないのが笑えるな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:15:58 ID:jVk6W6RB0
拡張編集初めて触ってみたんだけど、
動画を引き伸ばすクリッピングとインタレ解除をどうやればいいのかよく分からなかった
aviutlにデフォで用意されてるフィルタを使っても何も起こらない…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:27:29 ID:q9GfaJYE0
>>148
パーティクルは自由度上がればこういう表現が可能になるからなぁ。
ttp://www.trapcode.com/products_particular.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:29:38 ID:5jDfuLcn0
>>149
設定やらなにやらってところが解像度も含むんじゃね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:50:23 ID:eEbthmIj0
>>133
色域変換は(177,14)のほうがいいらしいよ。たぶんLinerResizeはこっち基準みたい。
カラーバーを色ベクトルで見たらどっちでもいいっぽいけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:11:20 ID:sZ3xCZq20
>>147
>1年前に品質基準で数ヶ月掛けてエンコした
ビトレ指定よりは品質基準の方がいいんでなくて?
品質基準でやった結果平均が1200になって足りてるか不安になったって話?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:13:06 ID:vPzAnINK0
ビットレート打ち込みほどつまらんエンコはないな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:59:44 ID:1S5rlMcK0
状態の悪いアナログソースに効果的なフィルタを探してます。
ちょっと傾いた明暗の縞がニラニラと移動している感じのノイズをなんとかしたいのですが
ビートノイズかと思ってビートノイズ低減フィルタを使って見たところ効果がありませんでした。
何か効きそうな物って無いでしょうか。
そもそもこれ何ノイズって言うんだろうかもわからん。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:16:31 ID:5jDfuLcn0
ニラノイズじゃねw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:32:30 ID:d66K70vk0
時間軸NRを強く掛けて誤魔化すとか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:46:45 ID:Q+mXB29j0
>>154
サイズがバラバラになるのがなんか居心地悪くて……
設定はよく覚えてないけど、確かDivxで品質4か5の設定でエンコした結果
Zガンダムの中だとサイズで296〜190MB、ビットレートで958〜1575kbpsと大きな開きがある
エンコーダーがDivx→x264で、比べた場合かなり高画質でエンコできるみたいだし
足りない分はそれで十分補えるかと思った

関係ないけど、数年前に「アニメの小箱」というサイトがあってアニメのOPEDが置いてあったんだけど
15〜20MB前後のmpegで今見るとノイズだらけ……
アニメのOPなら15MBで十分綺麗なのを見ると凄い技術の進歩だ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:54:10 ID:1S5rlMcK0
ニラノイズ!そういうのもあるのか…

>>158
灯台下暗しでした。標準の時間軸NRを最高に掛けたところ、ニラノイズは結構軽減されました。
そのかわりスクロールする背景がすごい事になりましたw
3DNR系フィルタも色々試してみます。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:57:01 ID:5jDfuLcn0
>>160
ないよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:06:01 ID:n8r/Vg4y0
勝手にそんなノイズ流行らせようと思ってもその手は食わない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:38:17 ID:eEbthmIj0
わらた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:53:39 ID:4JVLd1900
ニラノイズ に一致する情報は見つかりませんでした。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:54:14 ID:sZ3xCZq20
>>159
放送回によって動きの激しい回と穏やかな回がある
(ガイナックスのTV放送の序盤と最終回とか極端に違うおや誰か来たようだが後で行くか)のに
それが全く同じだったら、自分なら
「動きの激しい回ではビットレート足りてないんじゃないか?」と不安になるけどなぁ…。

>>156
スクリーンショットをとってもらわないとわからない悪寒。
静止画では分からないというなら、連続する2フレームのスクリーンショットで。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:45:18 ID:rbMwXAj40
>>165
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/76345.avi
キーはniraです。SSではわかりにくいと思ったのでAVIで上げてみました。
せめてノイズの名称がわかればうれしいな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:04:18 ID:4EU9x9fz0
これさどうやってキャプチャしてんの?コンポジットケーブルの接触でも悪いんじゃない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:13:33 ID:rbMwXAj40
基盤〜スキャンコンバータ〜DVDレコーダらしいです。
コンポジット接続なのでドット妨害もありました。
基盤からの信号が不安定だったのか接触が悪かったのかはわかりません。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:59:51 ID:FrsrQU3E0
[20090511]ニラノイズ除去プラグイン version 0.01 by KENくん
− インストール −
AviUtlと同じディレクトリに入れてください。
ニラノイズ除去プラグインのフィルタ順序を最初に来るようにしてください。
フィルタ順序を最初にしないと正常に動作しない可能性があります。
− 設定 −
◇強さ
ニラノイズ除去の強さを設定します。
◇ニラノイズの検索
ニラノイズの検索をします。ニラノイズのある映像では画面全体が
真っ白のような所でニラの匂いがします。このような画面で
ニラノイズの検索を行います。上手く検索できていれば
ニラノイズ除去をONにするとニラノイズが軽減できます。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:28:13 ID:QAoSkkOB0
ずっと拡張色補正のTV->PCスケール補正を使ってたんだけど
映像がくっきりと明るくなっていいかと思ったら白く潰れることもあるのな
意外と鬼門だった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:31:48 ID:knY6douK0
>>153
YUVマトリクス交換2プラグイン(YPbPrゲイン調整に同梱)も、色域変換の(177,14)と同じだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:50:41 ID:slE2BKtv0
ニラノイズが早速グーグル先生に捕捉されていて噴いた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:33:09 ID:al55O2Ww0
このスレかと思ったらろだの方かよw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:36:07 ID:F/0wdwek0
流行りそう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:55:50 ID:8ywdxD6e0
終了させるときに凄く重いのは仕様?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:54:27 ID:rGC4sksG0
はい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:59:04 ID:Pc41QC9uP
aviutlでエンコ済みのmp4を無劣化でサイズの変更は可能?


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:00:46 ID:wpBNv6Gn0
無理

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:07:47 ID:ePdlDwlM0
余計なデータを付け足してファイルサイズを大きくする?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:24:17 ID:Tp+q3jPB0
アスペクト比なら変えられるけどな、Aviutlじゃないけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:29:15 ID:jgq6tcP60
>>177
錬金術を使え

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:47:11 ID:6QfiMLJK0
WMMみたいなタイトル追加系のプラグインってありますか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:56:54 ID:9Maw9HCp0
お前はスレのどこを見てるんだ?殴るぞ
スレ内検索したら「拡張編集」て言葉が頻出するだろ
それが答えだ
WMMでは出来ない影つき縁取り文字に対応している

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:22:14 ID:DBcZ1pml0
拡張編集でインターレース解除ってどうやるんでしょうか?
インタレ解除2とか自動フィールドシフトとかを使うしかないんでしょうか?
普通に読み込んだ場合は備え付けのインタレ解除が一番綺麗に消えるので…他のプラグインは設定はよく分からない…

あと拡張編集で縦横比や倍率の変更とインタレ解除2を併用したら、フィルタ順序がおかしいみたいで縦縞が全く消えません
拡張編集のフィルタ順序はどうなってるんでしょうか?aviutlのフィルタ順序の設定ではインタレ解除2を一番上にしてるんですが、
どうもインタレ解除の前にリサイズ系をやってしまっているように感じます

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:50:42 ID:qZBswiRD0
拡張編集にぶち込んだ動画のインタレ解除したいの?

拡張編集内のフィルタは「拡張編集」の順位を上げてないとダメなんじゃね。
インタレ解除2とか他は単独で使うときの順番だと思うんだが

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:06:01 ID:SGE+GuTY0
拡張編集、再生ウインドウで途中から再生させたときに、
動画と連携している音声だけ最初から再生されるな。

動画と音声を別々に読み込ませるとオブジェクトの長さが違うのが気になるが
今のところ特に問題はなさそうだ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:20:13 ID:DBcZ1pml0
>>185
順序を色々変えてみましたが、やはりインタレ解除ができません…
インタレ解除2の設定項目をデタラメにいじっていると、たまに一部分だけ解除ができるようですが…

普通に読み込んだ場合、備え付けのインタレ解除の「自動」で綺麗に消えるんですけどね
でも拡張編集でしかできない編集を色々使いたいので…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:00:04 ID:+K4QH0870
だったら中間出力すればいいだけだろ
拡張編集使わなけりゃ出来ないような編集をやろうってやつが
横着なことぬかしてんじゃねえよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:22:54 ID:SGE+GuTY0
拡張編集プラグイン version 0.71b by KENくん

[2009/5/12] ver 0.71b
 音声ファイルで動画ファイルと連携した時に再生位置の計算が変になっていたのを修正。
 音声ファイルで動画ファイルと連携した時に連携先ファイルが未指定だと落ちていたのを修正。

更新お疲れ様です。
書き込んでから1時間足らずで修正されている・・・KENさんが本気だw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 04:32:34 ID:qZBswiRD0
>>187
インタレ解除とかを拡張編集内でやるのはちょっと
一回中間ファイルなり作れよ

インタレ解除以外のを後で拡張編集使ってやるんだ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:20:40 ID:7kQf1KjiO
このソフトは
一つの動画を途中で区切って二つの動画にする
っていうことはできますか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:30:06 ID:CAU8FCL00
>>191
ヒント:出来ます

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:40:30 ID:XyC7P5OW0
CUDAやUVD2に対応するのは何時ごろでしょうか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:49:51 ID:x4FRKDMj0
H264で圧縮したaviを、mp4に変換するのが目的です
aviファイルは別ソフトですでに作成してあります
プラグインは一通り入れたつもりなのですが、aviを読み込むと、画面が緑色になってしまいます
ffdshowは入れてあります。H264の動画は、WMP等では再生可能です

入力プラグイン情報
DirectShow File Reader version 0.25c (ds_input.aui)
MP4 File Reader ver 1.5 (mp4input.aui)
MPEG2 File Reader version 0.1 (mpg2_in.aui)
AviUtl ProjectFile Reader 0.99 (aviutl.vfp)

何が足りないのでしょうか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:53:35 ID:e2OgdXNf0
AVI File Readerだろ常考

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:21:11 ID:x4FRKDMj0
AVI File Readerでググったら
「入力プラグインの優先度」に関する話が出てきて、
環境設定でDirectShow File Readerの優先度を上げたら読み込めました
ありがとうございました

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:08:21 ID:NWRgRcuQ0
この拡張編集プラグインを本体に内蔵して
aviutl ver1.00として完走させようとしているように見える

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:55:25 ID:7kQf1KjiO
>>192
ありがとう、早速やってみます。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:21:47 ID:qArRg0FS0
いや。そもそも、拡張編集ってなんなの ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:26:52 ID:k8FF7/l20
TSMemory ver.0.2.1 に含まれる CaptureUtil.auf が何気に便利

1: CaptureUtil.auf と TVTest_Image.dll (TVTest に付属)を AviUtl のフォルダに放り込む
2: AviUtl を起動して適当な動画ファイルを読み込む
3: 表示メニューから「キャプチャ・ユーティリティ」を起動
4: 出力フォルダ\ファイル名を入力して画像フォーマット(BMP/JPEG/PNG)を選択して「保存」ボタンを押す

これで表示フレームの静止画(フィルタ適用済み)が出力できる
後はファイル名末尾が自動で連番になるから好きなフレームをいくらでも出力可能

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:47:23 ID:VjUClONn0
AviUtl version 1.00でオープンソースになるらしい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:02:44 ID:ZSRJDoRb0
オープンソース厨が湧きました

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:06:31 ID:nUIjz18m0
またソース出せ厨が沸きそうな悪寒

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:14:24 ID:Iwnu3oZg0
そのソースを提示しろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:23:12 ID:HtVdHyr50
いろんな編集をする人間には拡張編集はとてもありがたいよ。
特にテロップ入れるために他のソフトを使っていたのが不要になってとても助かった。
本体に統合して、複数の動画を楽に扱えるようになったらさらにいいな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:28:22 ID:katgMr2s0
KENくんさんは今会いますにご執心らしいからな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:42:18 ID:PQuC66Tg0
次はversion 0.100になるんじゃないの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:52:14 ID:z1iCXxvH0
確かに文字テロップを入れられるソフト余り聞かないな、あっても面倒なの多いし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:38:36 ID:Cj0UnvFFO
分割できるようになったからWMM使う必要が完全になくなったよ
とっつきやすさ(インターフェースの良さ)と特殊効果ぐらいじゃないかな、WMMの利点って

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:04:50 ID:P2D5Mcz30
そうそう、テロップ入れるためにWMM使ってたわ。
お世話になりました。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:24:03 ID:vL7ekuU90
[2009/5/12] ver 0.71b
音声ファイルで動画ファイルと連携した時に再生位置の計算が変になっていたのを修正。
音声ファイルで動画ファイルと連携した時に連携先ファイルが未指定だと落ちていたのを修正。


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:24:42 ID:mF26teKfP
現在のAviutlって、60読み込み時のちらつきって解消されてる?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:49:14 ID:O5kvWz390
wav音声を取り込んで拡張x264GUIで出力しても必ず音声が格納されないんだけどなんなの

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:57:21 ID:KeuShonh0
音声なしにチェックを入れている
音声のエンコーダの設定が間違ってる
Muxerの設定が間違ってる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:00:38 ID:Apouj1mI0
1000kbps前後でDVD並の映像にする魔法みたいな裏技ないですかw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:02:52 ID:KeuShonh0
カラーバーをエンコする

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:07:23 ID:Lc2QSFV20
エンコード出力中、「出力を一時停止」することはできますか?
「出力中断」のようなゼロに戻るものではなく、またその箇所からエンコードを再開させられるような。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:08:50 ID:aWlqxgBm0
ヒント:Ver.情報

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:32:26 ID:wwRIAatO0
>>215
x264+各種フィルターで全然いける。

220 :217:2009/05/12(火) 23:38:41 ID:Lc2QSFV20
>>218
理解しました、ありがとうございます。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:58:35 ID:VTklCVfY0
拡張編集は右クリック中心のUIに慣れればWMMより使いやすい。
エフェクトもプラグイン形式で追加可能になれば面白そうだ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:00:55 ID:v5VhYWOM0
インターレース解除2の設定を変更しただけで
今までエンコした全ての動画を変更した設定でエンコし直したくなってくる…病気ですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:43:23 ID:8op33g1P0
もうKENくんさんは本体バージンうpする気はないんだろうか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:46:46 ID:Cm2p5ADy0
並行でやるよりモチベーションが高いときに一気に作り込んだ方が良いだろう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:01:21 ID:vriMDvhb0
スパイウェア入れられなくなるからオープンソースにはならないんじゃね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:35:52 ID:hauQpdts0
>>223
プラグイン使用前提だと、本体はもうかなり完成されてないか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:39:55 ID:O1nzsEDX0
aviutl+拡張x264で--crf 21 を指定し、VBRなmp4を作りました。
真空波動研でその動画を調べると平均ビットレートが表示されますが、
最大ビットレートと最小ビットレートを表示することはできませんでした。
VBRなmp4の最大ビットレートと最小ビットレートを調べるにはどのような
方法がありますか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:08:26 ID:h9/LCZgk0
ttp://www.winhoros.de/docs/bitrate-viewer/index.html

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:57:50 ID:O1nzsEDX0
>>228
サンクス!
欲しかった情報が全てゲトできました。
--crf 21 でQPの上限を51,40,30,20と変化させて(QPの下限は10固定)、ファイルサイズの変化やエンコ時間の
変化を試していました。
qpmaxを51(def),40,30と変化させてもサイズも平均ビットも変化なしだったのでそれぞれmin&maxビットレート
を知りたかったのです。
結果やはりmin.maxともに変化なしでした。--qpmix 20でサイズ、エンコ時間ともに変化ありましたのでしばらくは
--qpmax 20から30の間で煮詰めたいと思います。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:54:50 ID:jCYMq56Q0
なんという徒労であることか…
おまえはまずビットレートよりもQPの分布を見るべきだろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:08:23 ID:yCNnNFApO
gui.auoならINFO
aut.auoなら窓閉じないようにMUX後あたりにPAUSEで

232 :229:2009/05/13(水) 18:16:19 ID:O1nzsEDX0
>>230

>おまえはまずビットレートよりもQPの分布を見るべきだろ

んん?qpmax20以外はまったく同じ結果になったと思ったんだけど・・・
QPの分布っていうのは最大&最小ビットレートが同じで時間軸ごとのレートが同じでも
違ってくるのもなんですか?
もしかしたら"QPの分布"って意味を理解できてないかもです。kwsk教えて下さい。

ちなみにcrf21でqpmax51,40,30,20の結果は以下の通りです。

ttp://imepita.jp/20090513/648490

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:47:26 ID:h9/LCZgk0
そりゃQP30以上のが元々無かったんだろう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:15:29 ID:d7HW87uI0
aLCv氏のビデオフェードフィルタを拡張編集を使って、一つ動画に
複数個所のフェードイン・アウトをつけたいのですが、うまくいきません。
フィルタオブジェクトの追加、ビデオフェードとやって、
でてきた設定画面を操作しても何もおきません。

どなたか教えてください。


235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:17:33 ID:/mOHmDvA0
プロファイル使えば良いんじゃないの

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:33:34 ID:uZKRgY4t0
インタレ解除ムズい……
インタレ解除2で自動+TOPフィールドで解除にしたら、
画像が重なってフェードイン&アウトしたり白背景からフェードインする場面で輪郭ギザギザ
二重化で解除にしたら極々一部が分身してるし
ただの気のせいかもしれないけど、
ギザギザ以外は全体的に自動+TOPの方が綺麗な気がする

みんなはインタレ解除の成功or失敗はどうやって判定してるの?
実際にエンコした画像で確認して?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:38:03 ID:fiI+HAaM0
長年の勘

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:41:37 ID:/mOHmDvA0
動きの激しい所だったり失敗しそうなシーンを抜き出してそこだけかけて結果を確認。
良いと思ったら全体に。

エンコードなんてそうやって問題のある箇所をどう直すかって試行錯誤の積み重ねで
覚えていくもんだよ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:50:39 ID:zAHCo8520
>234-235
ビデオフェードは選択範囲の開始と終了が基準になるから
プロファイル分けも拡張編集もうまくいかないよ。
現状、別々に出力して結合するしか手は無い。(もしくは自分でプラグイン作る)

>236
完璧を求めるなら手動だ。無論全カット目視で確認。
自動とか手抜きしておいて文句言ってはいけない。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:01:16 ID:WtxKxKFy0
ビデオフェードは拡張色調補正でRGBを直線変化させて代用してる。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:02:34 ID:WtxKxKFy0
拡張編集でフィルタを掛けるフレーム数を指定出来る様になったから
これがやりやすくなって嬉しかった。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:05:48 ID:e5Iu0wwgO
拡張編集にデフォでフェード付いてるけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:09:37 ID:WtxKxKFy0
クロスフェードはあるけどフェードイン、フェードアウトは無いように見える。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:12:20 ID:e5Iu0wwgO
各オブジェクトに対するフェードならある
フィルタはないね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:32:45 ID:zAHCo8520
よく考えりゃ拡張編集に単色画像読み込んで透明度変化させりゃいいじゃん。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:33:12 ID:WtxKxKFy0
エイリアス機能は便利だけど、コマ数も記憶できたらさらにいい。
「30コマフェードイン」とかで登録して使えると楽そう。
まあ貼り付けたあとでコマ数を指定しなおせば同じ事だけど。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:59:05 ID:MfMdWj+80
Aviultでカット編集→wav出力→Audacityで音編集→音声読み込み→x.264出力
これだと普通にいけるのに

wav出力→Audacityで音編集→音声読み込み→Aviultでカット編集→x.264出力
これだと音ずれするのは何故?
別に音のほうが長いとかそういうわけでもないのに…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:32:19 ID:og+k82200
新規プロジェクトから動画オブジェクトを追加して
好きな場所で分割、オブジェクトごとに設定ウインドウ右上の+でフェード効果を追加するか、
図形オブジェクト(背景)を作って好きな色を付けてフェードさせればOK
中間点使って透過値がフェードするようにしてもいいし、いくらでも方法があるだろう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:55:23 ID:KwHfOEVO0
いついつに出力開始していついつに出力終了したって感じのログ残す機能無いの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:57:36 ID:h9/LCZgk0
コマンド実行でも使えば?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:05:39 ID:c/fNpmA90
できたファイルの作成時間と更新時間みればいいじゃん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:41:09 ID:qeTYhoIB0
640x480だけど、左右に黒帯があって720x480でもあるmpgを取り込むと
720x480の横に伸びた映像になっちゃう
左右の黒帯を表示させず640x480で入力する方法ある?
前は最初から出来てた気がするんだけどなぁ、バージョン新しくしたから?なんかイジっちゃった?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:56:01 ID:9dcFmpZ00
木の精

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:30:44 ID:dGdZbPL/0
   彡ミミ
   彡ミ彡ミ ウオオオ
  彡ミ彡ミミ
  彡ミ彡ミ彡ミ
   |・ω・||
  /|ハ|ハ|ハ|ミ、
  ミソ||ハ|ハ|| ミ、
 巛〈ハハtoハ〉u》
   |√丶/
   ミミ ミミ
   爪 爪


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:03:38 ID:3yex+HSA0
バッチ登録したとき異様に待たされるようになったな。
なんじゃこりゃ〜

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:55:51 ID:35HnyQeo0
これってどんなスパイウェアが仕込まれてるの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:59:46 ID:6lOXk8YZ0
そりゃ勿論ソケットを使わなくても情報を送れる素晴らしいスパイウェアコードだろう。
つーかスパイウェアが入ってるかどうかの検証するのにソースコードが公開されてる必要はないぞ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:01:33 ID:dGdZbPL/0
>>256
>>254

259 :234:2009/05/14(木) 17:26:00 ID:Ab4I94Jn0
>235-248
色々教えていただいて、ありがとうございます。
何とか思っている様に動画が編集できました。

本当にお手上げでしたので、助かりました。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:20:13 ID:20zinzvl0
そうか、やっとわかった
インタレ解除2はオートでインタレ解除するものではなく、
むしろ検索機能の方がメインだったんだな?
あの画面が真っ赤になるやつ
ボタンひとつで次のポイントへ飛べると便利なんだけどな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:45:30 ID:0h2meFPS0
っ縞検出ジャンプ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:25:19 ID:L7lDObev0
そういやこのソフト、アンドゥとリドゥ無いような。
拡張編集に1段階アンドゥがあるだけ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:28:00 ID:HAsWDPCq0
右クリで元に戻すってあるけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:31:07 ID:8yzBNWrF0
2分半で論破された男さらしage

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:32:27 ID:oSnXxCvL0
trimするときも元に戻せるっていうか間違えて戻して絶望したりする

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:48:45 ID:WABXIHip0
trim前後にマークしていってる俺は平気だった。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:54:04 ID:L7lDObev0
そりゃまあ1回でも出来ればアンドゥだろうけど、無制限アンドゥリドゥできたら良くない?
>>265のようにリドゥ出来ずに絶望する事もあるし。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:50:13 ID:20zinzvl0
>>261
それってどのフィルタの機能かわからなかった
代用?としてシーンチェンジ検出にしたけど結構いい感じ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:56:09 ID:G+UFuBPkP
aviutlでエンコ済のmp4を再度aviutlでmp4でエンコしたら、音ズレした...

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:17:40 ID:QLSwszhN0
VFRだからじゃね?

271 :>>269:2009/05/14(木) 22:19:02 ID:G+UFuBPkP
>>270
そう言えば、VFRだったorz
VFRのmp4を音ズレなく再エンコする方法はないかな...

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:25:22 ID:0h2meFPS0
CFR化して再度VFRにすればいいじゃん。
何で再エンコ?ダウソならお帰りください

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:33:35 ID:wb+spqpE0
Windows7-64bitRCでの動作報告ってある?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:34:42 ID:HAsWDPCq0
普通に動くでしょ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:48:22 ID:QLSwszhN0
>>271
DtsEdit.exe使えば?

276 :>>269:2009/05/14(木) 23:49:29 ID:G+UFuBPkP
>>275
サンクス。でも、DtsEdit.exeってaviutlで使えるんだっけ?


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:53:35 ID:0h2meFPS0
君はなにを言っているんだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:53:38 ID:u83yYpns0
もう帰れよ・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:03:54 ID:gHWQx+b30 ?2BP(10)
昨日久しぶりにエンコしようと思ってaviutl起動したら動画の音声が読み込めなくなってて、
コーデックを再インスコしたけど意味なかったから今日aviutlを一から入れ直したんだけど今度は映像も読み込めなくなっちゃいました

aviもmpegもmp4もmkvも持ってる形式の動画は一通り試してみたけど、どれも同じで動画を読み込もうとすると
↓な感じになっちゃうんだけど解決方法がわかる人っていますか?
http://deaikeisite.sakura.ne.jp/up/src/up0237.jpg
もうググり疲れました

環境はWindows Vista SP1の32ビットでffdshow tryouts revision 2940を使っています

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:08:51 ID:DZlkVNkX0
>>279
入力プラグインと優先度くらい晒せよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:34:55 ID:gHWQx+b30 ?2BP(10)
入力プラグインは上から
AVI/AVI2 FIle Reader
Wave File Reader
MP4 File Readet
DirectShow File Reader
BMP File Reader
AviUtil ProjectFile Reader 099g4
の順です

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:11:32 ID:HVseunnW0
>>279
aviutl.iniを削除してみる。
プラグインを最小限にしてみる。

変なコーデックでクラッシュする場合はVirtualDubなどでも
クラッシュするので試してみて

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:53:36 ID:gHWQx+b30 ?2BP(10)
aviutl.iniを削除して
入力プラグインを
AVI/AVI2 FIle Reader
Wave File Reader
DirectShow File Reader
BMP File Reader
AviUtil ProjectFile Reader 099g4
にしてみましたが、どちらでも症状は変わりません
VirtualDubをダウンロードしてきたらこっちは読み込めました

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:55:35 ID:8bYm/upm0
Program filesにAviUtlを置いて管理権限使って無いかとエスパーしてみる


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:21:36 ID:gHWQx+b30 ?2BP(10)
D:\bin\aviutl\aviutl99g4\aviutl.exeに置いてます

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:29:07 ID:HVseunnW0
Vistaだと一般ユーザーがフォルダに書き込む権限がない場合がある
aviutlのフォルダのプロパティ->セキュリティ->Usersの権限がフルコントロールになってるかを確認

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:43:06 ID:gHWQx+b30 ?2BP(10)
フルコントロールにしてみたけどだめでした
今日はもう寝ます

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:19:32 ID:kcCJXn1eO
実写をアプコンする方法ってないですか?
アニメならググればわかりますが...

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:25:47 ID:cJrSfWvk0
実写はしないほうがいい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:00:11 ID:GLIrYY+30
拡張編集面白いけど、シーンチェンジの機能が少し足りないな
エフェクトの種類はともかく、音声のクロスフェードみたいなオプションは欲しい
一応レイヤーを増やせば実現可能だけど、動画と連携している音声では少し難しくなるな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:36:48 ID:qAWcnDSx0
aviutlをVistaで動かす場合はどちらにしても管理者権限で実行した方が良い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:00:28 ID:h9U4bIrN0
スパイウェア的に?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:02:08 ID:qAWcnDSx0
x264guiで音声をくっつける時にたまにエラーになるんよ
seraphy氏のreadmeにも記述があった気が

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:18:56 ID:DZlkVNkX0
実写でアプコンは色々試してみたが、成功したのはモノクロ映画だけだったな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:37:44 ID:gHWQx+b30 ?2BP(10)
>>279です。進展があったので報告します
aviutl.exeを管理者として実行してMP4Pluginを導入、
入力プラグインの順序を
DirectShow File Reader
AVI/AVI2 FIle Reader
Wave File Reader
MP4 File Reader
BMP File Reader
AviUtil ProjectFile Reader 099g4
とした状態で読み込みに成功しました
が、
出力しようとすると"aviutl.exeは動作を停止しました"と表示されて前に進みません
AVI出力でもプラグイン出力でも同じ状態です
無圧縮AVIでもだめでしたorz
しばらくググってきます

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:46:03 ID:DZlkVNkX0
>>295
Program Filesフォルダに入れてるなら、AVIUTLのフォルダをまるごとC:直下に移動してみてはどうだ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:50:11 ID:XR+OtKOB0
>>296
>>285

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:51:53 ID:qAWcnDSx0
良く分かんないけど、俺らだってその情報じゃ何とも言えんよ
イベントビューアとか見てみたら?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:24:51 ID:N2Y4L/dI0
>>292
スパイウェアって騒いでるけど
馬鹿なの?氏ぬの?
嫌なら使わなきゃいいし、未練がましくこんなとこいなきゃいいだろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:28:00 ID:sukx+HIZ0
きっと頭がスパイウェアに侵されてるんだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:34:49 ID:Saf9M/Ha0
>>295
こういう場合はプラグインを何も入れず、エンコーダもデコーダも要らない
素の未圧縮ファイルの読み書きからチェックして、プラグインやコーデックを
ひとつずつ増やしつつ原因を探るのが確実だと思うよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:35:23 ID:otRjf7PN0
頭をi7に換装し直せば直るんじゃね?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:30:38 ID:h9U4bIrN0
>>299
騒いだ覚えはないが、お前が馬鹿なんだろ氏ねよ
煽られたとあっちゃ騒いでやらんでもないがな
お前らの個人情報なんかダダ漏れだわwww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:31:55 ID:fwjTGh+k0
アプコンてしたことないけど、
画質を保とうとしたらとんでもない容量になったりする?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:51:33 ID:PBvDP5sjO
>>303
ダダ漏れの証拠ソースは?
>>304
なんで試さないの?短いソースでパターン別テストすればいいのでは?
やってみて「このソースで○△MBで画質保持できたが皆どうだろう?」ってなら答えようもあるけれど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:11:23 ID:s+jCYnHh0
個人情報ダダ漏れに吹いたwww
完全に頭沸いてるなコリャw
オープンソースにしろ言ってるのもおまえなんじゃね?ww

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:36:25 ID:h9U4bIrN0
どんなダダ漏れコードでも入れられるバイナリ配布物を
平気で実行できるお前の頭が沸いてんだろw
お前の変態性癖もダダ漏れだわwww

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:43:29 ID:cNDPlkyT0
>>307
ですよね。ソース公開されてないういんどうずなんて怖くて使ってられないですよね。
しかもインストール時に個人情報の入力を要求するんですよ?
さらにネットワークに接続してアクティベーションしないといけないなんて
ダダ漏れどころの話じゃないですって。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:48:54 ID:z2eEHfnR0
オープンソースオープンソース言ってるのは、中国人かw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:51:54 ID:s61kvyu60

MP4 File Readerを最優先にしてMP4をD&Dすると
以下のようなエラーメッセージがでて「はい」「いいえ」のどちらを選んでも
AviUtlが固まってしまいます。
http://nagamochi.info/src/up9957.png

AviUtl 0.99g4
MP4Plugin_20081228.rar
を使ってます。

MP4Plugin導入したてのころはこんなエラーはなかったのですが
最近になって出るようになりました。
エラーが出るようになる直前まで新しいプラグインなどは入れてません。
みなさまは通常通り読み込みを行うことは出来ますか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:01:47 ID:Q+AzCHnj0
>>310
よくある
ほぼフィルタの競合が問題だから順序変えてみれ


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:31:38 ID:s+jCYnHh0
なるほど、スパイウェア入ってないなら
ソース見せてみろ
見せたらパクってチョン製にしちまう手口かww
おっかねえwwwwwwwwwwwwwwww

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:41:34 ID:7XhIhdW10
>>312
チョンって朝鮮人の事じゃなかったっけ?
まぁ、○○厨と荒らしの気が見えたらスルーしたほうがいい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:47:05 ID:v0Q5J1k4P
DTSEdit.exe使うのムズイ...

DtsEdit.exe -tc "%~dp0%~タイムコードファイルが入る" -o "%~dp0%~入力するmp4の名前" "%~dp0%~出力するmp4"

とやっても、パラメータが不正ですと出る。
どこが間違ってるんだ?
しかも、%~dp0%~の意味が分らん...

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:50:10 ID:sukx+HIZ0
パクって見た目も変えて売るつもりなんじゃね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:13:10 ID:qAWcnDSx0
tc2mp4でもtc2mp4modでも使えば良いじゃない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:22:54 ID:h9U4bIrN0
この期に及んでまだパクるとかいう発想に囚われた下賤の輩がいたのかw
ゲイツのウンコに寄生してしか食っていけない池沼はおもしれーな
コンテンツ業界の賤しく腐った連中の脳みそより悪臭が酷いぞwwwww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:25:17 ID:sukx+HIZ0
なんだ、図星だったのか

319 :>>314:2009/05/15(金) 20:25:27 ID:v0Q5J1k4P
tc2mp4やtc2mp4modもGUI版ないし...

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:35:40 ID:oaQRUkLD0
いまさらだけど>>184です
これを機にAVIsynthの使い方を勉強したんですが、これも汎用性に富んだ凄いソフトなんですね…
avisynthを使ってインタレ解除等のフィルタをかけてから、
aviutlに投げたら納得のいく編集ができました

動画編集の勉強になりました。ご教授に感謝

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:30:33 ID:LeDVAW6g0
>>314
わからないんだったら環境変数使わずにファイル名を3つともフルパスで書けよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:39:26 ID:OJf86LKc0
DOSコマンドとbatの書式くらいはしっとけ

323 :>>314:2009/05/15(金) 22:07:08 ID:v0Q5J1k4P
やっと解決できた。
最初に、DtsEditに再エンコ前のVFRmp4をドラッグして、timecodeを作ってから、
DtsEdit.exe -tc "タイムコードファイルのパス" -o "出力先のmp4のパス" "入力先のmp4のパス"
とすることで、音ズレが解消された。

324 :>>314:2009/05/15(金) 22:22:24 ID:v0Q5J1k4P
>>323の方法で大丈夫かな?
壊れたりしない?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:54:15 ID:oj3Dx9ci0
>>ID:h9U4bIrN0
いや草はやしてないで早く証拠見せろよ
>どんなダダ漏れコードでも入れられるバイナリ配布物
とか言ってないで
>お前らの個人情報なんかダダ漏れだわwww
つー証拠を見せてくれよ。おまえが言ってることは「可能性がある」というだけで何の根拠もない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:14:30 ID:h9U4bIrN0
KENクンか?
ID変えて必死だなw
お前が証拠見せろよ
大体いつまで糞ソフトのままなんだ?
わざわざチョンから日本にアクセスたぁご苦労なこったなウンコ野郎
お前、40超えてんだろ
KENクンとか恥ずかしいと思えよwwwwwww

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:18:56 ID:DZlkVNkX0
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /..どんなダダ漏れコードでも入れられるバイナリ配布物を
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  平気で実行できるお前の頭が沸いてんだろw
     /|ヽ   ヽ──'   / <   お前の変態性癖もダダ漏れだわwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-   

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:22:39 ID:s+jCYnHh0
>>326
恥ずかしいのはオマエだよww
バカだろ、証明できなくてファビョってんじゃねえよww
とうとう作者の名前にまでイチャモン付けはじめたか
次はなんて返すつもり?楽しみに待ってるよ
ついでに俺の個人情報バラしてもいいよw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:27:40 ID:oj3Dx9ci0
確かにファビョってるなこりゃ。。。終いにゃオレがKEN君だとか言ってきた(莫迦
ID:s+jCYnHh0サソもう構うのはよそう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:30:29 ID:h9U4bIrN0
今度はダダ漏れと聞いてビビりまくってるカスかw
ID:s+jCYnHh0の下半身のダダ漏れっぷりが目に浮かぶぜwwwww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:33:38 ID:P90SSMqM0
セツナ「オレが、KEN君だ」


332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:39:49 ID:+lTQ4Fav0
         .| ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 失 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:48:08 ID:h9U4bIrN0
             |/|
       ∧     |/|    ∧
      / 丶    |/|   /:::::丶
      /   、__|/|_ @` :::::::::ヽ
    /        |/| ::::::::::::::::::::::\
    | AviUtl(笑)  |/| ::::::::::::::::::::::: |  ヽ丶
   |        _|/|__:::::::::::::::::: |  | |
    |      /____ \::::::::: |  / /
    ヽ   //    ::::::::\.\: /
     丶//      :::::::::::::::\\
    /   ̄|       :::::::::::::::::::|: ̄::ヽ    ぷらーん
        | KEN   ::::::::::::::::::|::::::::::::
//  |   | クン(笑)  ::::::::::::::::::|:::::::::::|        ぷらーん
| |  |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
ヽヽ |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
    |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   |    |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   ヽ   /      |:::::::::::::::::::::ヽ:::::::/
      ̄  |      |::::::::::::::::::::::::| ̄   ヽヽ
       |     |:::::::::::::::::::::::::|     | |
        |      |:::::::::::::::::::::::::|     / /
        |      |:::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |:::::::::::::::::::::::|
        ヽ____丿ヽ::::::::::::::::::/
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:52:23 ID:GQ/TL/G00
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /..ウイルスコード入りのバイナリ配布物を
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  平気で実行できるお前の頭が沸いてんだろw
     /|ヽ   ヽ──'   / <   Antivir反応しまくりのウイルス作者乙www
    / |  \    ̄  /   \  ↓不安な方はこちらでチェック
   / ヽ    ‐-              ttp://www.virustotal.com/jp/

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:54:20 ID:PBvDP5sjO
でっていう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:55:59 ID:6GM/8lwV0
最近の犬は腹いせにウィルスを混入するのですね


AviUtl終わったな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:09:00 ID:QSUfNxyg0
最近このスレ見始めたんだけど
なんでキチガイが住み着くようになったのか
いきさつを教えてくれ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:10:42 ID:lt9vjHAU0
おまえらGW明けて1週間もたつってのにまだ休みボケか?
そろそろうざいぞ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:12:02 ID:jWWBdwoE0
キチガイはお前だろ
ウィルス入れてんじゃねぇよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:12:39 ID:9C9XWlmM0
>>334
ファイル名 aviutl.exe 受理 2009.05.15 17:09:19 (CET)
現在の状態: 完了
結果: 0/39 (0%)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:18:08 ID:+RGeb+lO0
ID:h9U4bIrN0=>>336=>>339
>>338
まーオレみたいな根っからのエンコ厨ならエンコ専用スタンドアロンPCくらい持ってるけどな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:20:19 ID:eB7NoFNV0
で、ウィルスコードはどこに入っているんだ?
逆汗してもわからなかったから該当アドレス教えてくれ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:20:41 ID:bdQZYiWb0
なんかこのスレ宣伝されてて来たけど
何があったの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:24:07 ID:EHN4I2S4O
くだらねぇ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:25:05 ID:xSUgRR6X0
自称嵐気取りが勝手に一人で祭りにしたがってるだけ
スルー推奨

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:10:26 ID:ruk/QNHG0
AviUtlとNiVEが統合される夢を見た。
逢いますに夢中ならやりかねん。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:33:02 ID:oquhobYW0
何が起きたの?
ウィルス入れたなら2運営と警察に通報しておけば逮捕してくれるよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:59:10 ID:8nKMTvgP0
なんか、荒らしがいろんなところに誘導レスしまくってるっぽいな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:30:11 ID:JWjqbkIz0
ソースはアニメのSDなのですけど、フィルターは使った方が良いのかな ?

フィルター関係でググってたら、こんなサイトみつけたんだけど、
この3つのフィルターくらいは使用した方がベターなのでしょうか ?
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2008/12/6_0043.html

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:33:39 ID:JhYA5tLz0
自分で試して綺麗と思うフィルタだけ使え

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:43:34 ID:W231KSb+0
>>349
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/images/2008/12/06/0043_02.jpg

>導入したフィルタを上下に移動させて、順序が画像と同じになるように調整しよう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:46:54 ID:BL+RWvTo0
349のリンク先を見たら「元ソースを超える高クオリティ動画」だって、、、
昔は「フィルタは誤魔化しているだけで元ソースよりは綺麗にできない」というのが定説だったような
時代が変わったか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:09:57 ID:yxbQdNH40
自分の好みに調節できればもとより高クオリティと言えるだろう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:44:28 ID:B4/QqCvM0
フィルタ順から考えてネタじゃないのかと

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:06:54 ID:LXvXvzD20
教えて君.netとヤフー知恵袋への相談のほとんどがネタとしか思えない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:30:37 ID:NKG32S4k0
知恵袋は面白過ぎるなw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:23:46 ID:Ofq5M1rr0
クリッピングはもっと上だろ。(常考ry

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:52:33 ID:272gLWcK0
揺れの演出のシーンで、二重になってるのは演出でそのままでいいのか
インターレースで解除したらいいのかわからんw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:13:43 ID:pJU/OTyw0
最新の安定版は98dでおk?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:42:19 ID:2DBuRNTPO
swfプラグイン入れたのにニコ動からDLしたswf突っ込んでも
エラー出て読み込まないのだが対処法を教えてください
入力プラグイン情報にはちゃんと(swf.vfp)って出てる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:58:08 ID:+RGeb+lO0
色々と誤爆ですね。わかります

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:36:52 ID:9jt5QHIj0
>>360
CとかDドライブの直下にファイルを移動させてから読み込む
パスに2バイト文字が入ってるとだめ(デスクトップとか)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:50:55 ID:Toholfkh0
>>349
画質調整系なら

ノイズ除去(場合によって)
シャープフィルタ
prefilter for nonlinear sharpen
WarpSharp

nonlinear sharpenはおすすめしない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:38:54 ID:RCiGxyp30
nonlinear sharpen使わずprefilter for nonlinear sharpen、WarpSharp使ったら輪郭線やせ過ぎてボケボケにならんか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:46:52 ID:SQ3QFrJx0
なんとなくのっぺりな仕上がりを想像した

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:51:14 ID:I4ij/TmU0
Windows7−64bitRCに環境移行しました。で、 従 来 通 り の 設 定 をして、H.264にエンコードしたのですが…
エンコード後の容量が従来の倍ぐらいになりました(25分250MB〜300MBが、550〜600MBになった)。
元ソースは変わらず、PV4で取り込んだものをエンコードしています。出力サイズは1280*720、Avliutlは99g4です。
フィルタは掛けておらず、黒縁を消すためにリサイズしているぐらいです。

Win7に乗り換えて同じような症状が出た方で、解決方法がわかる方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:07:08 ID:c8Ddn8PI0
>366
地縛霊が取り憑いている所為です。お払いをしていただいた上でお札を貼ると良いです。
私のところではそれで解決しました。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:18:55 ID:MNBznLqZ0
>>366
キャンペーン期間中につき増量中です!
「もるぜぇ〜、ちょう〜もるぜぇ〜」

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:47:16 ID:/PBLDEPyO
質問です
環境はVista、AviUtl99g4、seraphy氏のOreAQ1145のGUI使ってエンコ(mp4)してます
ソースはアニメで地デジTS(1440x1080)
入力プラグインはまるも氏のm2v_vfp-0.6.55aでauiにリネームして優先度は一番上
m2vconfはaui用を元のYUVデータを維持にして読み込みしてます

SDサイズ(BT601)にリサイズしてエンコしたいのですが
コマンドにcolormatrix smpte170mを追加しても変化してない気がするのですが、やり方間違っているのでしょうか?
やり方を教えてください

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:52:39 ID:kJD622rI0
YUVマトリクス交換とか色域変換とかにしたら?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:54:29 ID:mmb0wxB40
>>366
プラグイン/コーデックのバージョン変えてたりしない?

372 :369:2009/05/17(日) 13:25:13 ID:/PBLDEPyO
>>370
一応、色域変換は入れて弄ったりもしました
>>133を参考にしようと思ったのですが、なぜ変換先の三原色が709になってるのかわからずorz
色域変換使うなら上の画像の設定にすればいいのでしょうか?(画像見れなかったらすみません)
変換IDは145、14になってます
sRGBにしたほうがいいみたいなレスもありますが、私には見た目殆ど変わってないように見えました

ソースはm2vとaacにしてます、書くの忘れてすみません

373 :133:2009/05/17(日) 13:37:36 ID:gCrfomJ7O
あ、ごめ…HDMI CAP 1920x1080→1280x720にリサイズなんだわ
民放ハルヒが酷いんでダウコン→アプコンをやり直してる(1080i→486→720p)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:05:14 ID:mndT0io10
>>369
x264側のcolormatrixはフラグを付けるだけで色域変換はしません。
AviUtlのプラグインで色域変換する場合は>>370氏が書いてくれたプラグインを使うといいよ。

色域変換なら177,14で709から601色域に変換できます。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:26:05 ID:cn9rcsyQ0
>>369
あとBT.709ソースを色域変換なしでエンコするなら--colormatrix bt709だよ。
これならSDでもデコーダー(レンダラ)がYPbPr->YCbCr変換してくれると思う。
色域変換した上でマトリクスを明示するときに--colormatrix smpte170mにする。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:08:18 ID:msRkWHbC0
昨日のサタスペエンコしてるんだけど古アニメばかりなんでSDでエンコしたい
サイドカットして640x480でもいいけどしないことにした
854x480が適正解像度だと思うけど854は8の倍数じゃないのでいろいろ不具合が出るので
856x480にした。どうでもいいのでこれでいいだろう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:18:49 ID:BwW2QnKP0
>>376
なんて言って欲しい?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:20:24 ID:mndT0io10
>>375
SDで709のままは少々危険かもしれない。

RGBへ色空間変換をするのがCoreAVCやffdshowならフラグで制御できるけど、
普通はビデオカードのGPUが色空間変換を担当するから
フラグでコントロールできないことが多くて、解像度でHDかSDの判定をして
色空間変換時にそれぞれの色域を用いるケースが多いと思う。

面倒かもしれないけど、解像度に合わせて色域変換して適切なフラグを付けるのがベストじゃないかな。
とりあえず事故が起こりにくいはず。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:21:19 ID:SQ3QFrJx0
                            ば
    カ
                               ゃ
                            ろう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:21:45 ID:bmAVCED50
どうインタレ解除設定しても、拡大したら輪郭線ギザギザになってるのはどうしようもないのかな
そもそも前後フレーム共に滑らかな線なのになんで突然ギザギザになるのかよくわからんのだけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:38:35 ID:msRkWHbC0
>>377
「日記はチラシの(以下略」と

382 :369:2009/05/17(日) 15:43:46 ID:/PBLDEPyO
>>370>>373-375
レスありがとうございました
今からエンコしてみます

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:07:22 ID:cn9rcsyQ0
>>378
なるほど確かにそうかも。
そういえばFlashPlayer10はcolormatrixの指定がなければSDでもBT.709で変換するって
最近知ってちょっとショックだった。


384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:27:43 ID:W5jnG1eQ0
ご存知と思いますがTSのドロップが発生すると音がズレますよね。
位置調整では修正できないのですけど音の伸張をするにはどうすればいいのでしょうか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:12:42 ID:cFsiF0hIP
透過性ロゴ使ってるんだけど、提供ベースのとこで、ロゴが濃くつくようになってしまう。(本編はついてない)
やはり別に出力したほうがいいかな?
ちなみにプラグインの優先順位は一番上。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:22:54 ID:xo8mVNwhP
気になるならそうすればいいんじゃない
俺は提供まで気にしてない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:46:54 ID:kJD622rI0
>>385
その部分本当にロゴあるの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:47:50 ID:BC5KfX8t0
プロファイル

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:02:02 ID:73OUqbqI0
>>385
ロゴが濃いのはロゴか無いのに除去しようとして反転ロゴが逆に書き込まれてしまってる状態かと

ロゴ除去は例えばテレ東で「ハヤテのごとく」を例にすると、開始1、FadeIn0、FadeOut0、終了30、"プロファイル境界を〜"と"ロゴ除去"にチェックを入れ
リサイズやインタレ解除を含む各種フィルタも設定したプロファイルを作って置く ※テレ東アニメは終了1秒前にロゴが消える

1.編集用のプロファイル(リサイズと手動インタレ解除+間引きのみ)にしてCMをカットしてその位置をマーキングする ※手動インタレ解除ならこの時点で周期合わせも終わらせる
2.設定用のプロファイルに変える
3.OP+提供、Aパート、Bパート、ED+次回予告+提供をマーキングポイントで括って"選択範囲を新しいプロファイルにする"で4つに分ける
4.OP+提供で括った部分が開始1、FadeIn0、FadeOut0、終了30の設定で綺麗に消えてないなら開始終了を±で調整 ※片フィールド残りはFadeを+1して調整
5.それを残り3回繰り返して、4箇所とも設定が終わったら"OP〜最後の提供"を一括で括ってmp4かaviで出力して完了

慣れれば1〜5までは10分以下で完了するよ

390 :>>385:2009/05/17(日) 22:07:52 ID:cFsiF0hIP
>>389
ありがとう。やってみます。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:16:23 ID:BC5KfX8t0
MBSとかそこらへん嫌がらせかと思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:26:32 ID:cn9rcsyQ0
MBSはフェード使いすぎてうざす

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:03:51 ID:R67xmEP40
CBCのBASARAかザムドあたりじゃね?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:13:26 ID:9YxJfOLS0
サンも結構めんどいぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:52:25 ID:BX2JLS7h0
ロゴで一番嫌なのはテレ朝だな。
ロゴが大きいし濃い。なので薄い色や淡色系だと消えないで残りやすい。
キー局で一番楽なのがフジだな〜。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:40:48 ID:sUissmIzO


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:45:40 ID:WGXiRSgy0
>>395
ANIMAXのロゴも消してみてくれ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:50:10 ID:llFvsilV0
こうして、ロゴ消し職人が誕生したのであった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:21:29 ID:5BmJxuNG0
1フレームずつフォトショで

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:53:32 ID:SSk1Eq3x0
>>395
ああ、テレ朝はこの春から急に変わったよね
前は結構きれいに消せてたんだけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:36:46 ID:hPr15Ns90
初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが、拡張編集プラグインの導入について・・・
exedit71bフォルダの中の、
exedit.auf exedit.aui exedit.auo exedit.ini
の4つのファイルを、aviutlフォルダ(Cドライブ直下においています)の、aviutl.exeと同じ階層に入れたのですが、
aviutlを起動したところ編集メニューに「拡張編集」が表示されません。

導入に関しての注意点、解決方法等についてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:46:53 ID:TNmRVQbK0
なんで編集メニューだけ見てるのかよくわかりませんが、
設定メニューに「拡張編集の設定」て出てませんか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:49:21 ID:hPr15Ns90
>>402
申し訳ない 表示されてましたorz
次からきちんと確認するように心がけます。
ご回答ありがとうございました!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:00:18 ID:Ub8Skms90
エンコ中にバージョン情報とか出して動作止めたまま休止状態にしても
復帰したあともちゃんと再開するもんなんだね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:20:22 ID:S2k67EU/0
60fps読み込みをデフォルト設定にする方法はありますか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:18:46 ID:S2NrCda20
>>404
うちの環境だとGPUを使うフィルターがONだとシークした時点でエラーが出る
しかたないが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:03:02 ID:hOM8swOp0
閃いた!
x264拡張出力をGPUで動かせば良いんじゃね?
よーし俺頑張っちゃうよ!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:22:03 ID:sAyhu2tW0
aviutlで動画の一部分を削除したのを再生してみたら最初の10秒の映像が
黒いままで何とかしたいんだけど対処法ってありますか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:25:31 ID:buQePllLO
黒いままな最初の10秒を消せばいいんじゃね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:41:00 ID:sAyhu2tW0
>>409
それをしてもまた最初の10秒が黒いままなんだ
10秒以降を再生してるときに10秒以前に巻き戻すと一応映像は出るけどグチャグチャ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:51:45 ID:pmrmvink0
WMVとかなんじゃね?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:53:05 ID:sAyhu2tW0
>>411
AVIです

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:20:05 ID:VSSQokydO
で?質問するのに詳細を書かないのには何か理由があるの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:21:02 ID:aVDmFyzB0
ソースのコーデックは何か、コンテナは何か、入力プラグインは何か
編集前編集後に再生ウィンドウで再生できたかなどなど、思いつく情報を並べてみたら?
VirtualDubでも試してみるとか。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:22:12 ID:aVDmFyzB0
俺のIDがVDMを使ってみろと囁いている。

416 :412:2009/05/21(木) 01:35:29 ID:sAyhu2tW0
入力プラグインはaviutl project file label
コーデックはXvidでコンテナってのはわかりません・・・・

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:39:05 ID:2m9RfyiP0
>>416
>>412

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:42:29 ID:sAyhu2tW0
>>417
あんまり詳しくなくてすみません

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:49:09 ID:2m9RfyiP0
はいはいダウソ厨は
ttp://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?plugin=attach&refer=DirectShow%20File%20Reader%20%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%20for%20AviUtl&openfile=ds_input025c.lzh
をaviutl.exeと同じフォルダに置く。入力プラグインの優先度を最上位に挙げて読ませろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:50:18 ID:d9OFTuOV0
一部を削除したときに、変態解像度にしたとかじゃないの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:43:00 ID:IaOGVglO0
H264を始めて見ようと思うのですが、必要なものに
>Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 (より、NetFx20SP2_x86.exe 23.8 MB)
>Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 (x86) 日本語 Language Pack
>「拡張 x264 出力(GUI)」プラグインを起動させるのに必要。Windows XP以降対応。Macには未対応。
>Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
とあったのですが、これの64bit版は用意されてないのでしょうか? または、32bit版でも動作するのでしょうか?

422 :418:2009/05/21(木) 03:03:00 ID:sU8x5WBdO
>>419
ありがとうございます、ちゃんと出来ました
ただ、出来た動画が元の動画のサイズより大きくなってしまいます

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:15:10 ID:GWmuslNA0
>Microsoft .NET Framework 2.0
64bit版が必要。Vistaなら標準で入ってるしWindowsUpdateでアップデート出来る。
>Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ(x86)
64bitOSでも32bit版が必要なのでそのまま入れる。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:49:00 ID:4VFKYCdY0
録りためてたビデオをそろそろまとめようと思ってaviutlに読み込ませたんですが音声が認識されないorz
動画はmpeg2 720x480 29.97fps、音声はリニアPCM 48kHz 16bit 2chです
MPEG-2 VIDEO File Readerも最新版入れなおしてみたんだけど相変わらず無音
メディアプレイヤーでもちゃんと再生できるのでファイルそのものは問題ないと思うのだが・・・
怪しそうな箇所ありましたらご助言ください

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:50:27 ID:DMedz5OK0
リニアPCM

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:52:48 ID:4VFKYCdY0
>>425
神速の返答ありがとう!

ちょっとググル先生と彷徨ってくるorz

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:13:04 ID:YcbIKkkl0
ググる前に付属テキストくらい読めと。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:30:16 ID:4VFKYCdY0
見たけど載ってなかった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:47:14 ID:YcbIKkkl0
見るだけじゃだめだ。3回くらい音読してみろ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:53:11 ID:4VFKYCdY0
>>MPEG-1 Audio Layer-2 しか音声がデコードできない
>>MPEG-1 Audio Layer-2 しか音声がデコードできない


・・・(´・ω・`)スンマセン、精進します

何か代替策あったら教えてくださいorz

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:13:02 ID:Yldgr7hT0
1.Directshowプラグインを使用する。
2.PCMをMP2に変換して読み込ませる。
3.PCMをWAVに変換して別途音声ファイルとして読み込ませる。

・・・音ずれ?細かい事は/ry

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:16:48 ID:4VFKYCdY0
やっぱ一回外に出すしかないですよね・・・
音ズレ心配だけど、今確認したらいけそうな気がしました
これでやってみます。アドバイスありがとう!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:20:28 ID:N51M3HaO0
音ズレの恐怖が訪れる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:31:06 ID:0EScRSYL0
自分はMPEGファイル読み込む時はかのぷーのMpegCraft使って音声部分をmp2化してから
AviUtlで読み込ませてるんだけどそういう使い方してる人って他にいないのかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:23:42 ID:qat1L8T+0
アニメーション編集 for AviUtlのプラグインを使って
倍速にした動画の後半部分に静止画が延々と
映るのですが、これは削除するしか方法がないのでしょうか?
それとも設定で予め倍速にした時点で終わりというようにできますか?
H.264エンコード後その部分を削除しようとしても読み込めないと出てしまいます。


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:53:19 ID:3fIOu7Ct0
DGIndexで分離してたな。
最近は映像もMPEG2Sourceでavsに書いて音声と一緒に読ませることも増えたが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:01:46 ID:g/Pg4nehO
>>422
まだいたのかw
>>1すら読まないダウソはさすが他力本願
FFdshowとかでデコードする際にそっちでリサイズフィルターでも使ってんじゃねーのとエスパー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:47:29 ID:aVDmFyzB0
ffdshowなんてのもあったか。自分で使ってないからその発想は無かった。
エスパーの道は険しいのう。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:40:38 ID:rEBzchshP
>>422が言ってる「サイズ」ってのはファイルサイズのことだと思うんだがど〜よ?
>>408からの流れを見れば一部をカット編集して再圧縮なしで出力したいんだろうよ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:47:59 ID:yMc8kdEW0
ちゃんと答えてほしかったら質問者がちゃんと書けばいいんだよ
「こいつの言いたいことはこうかな?いやこうかな」
なんてあれこれ推理しながら答えなければいけない義務などない
幼稚園じゃねえんだよ
ちゃんと書かなければ無視される叱られる
そんな緊張感がスレのクオリティを上げ、また質問者のスキルの向上にもつながる

そうは思はないかい?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:17:33 ID:xZ4DbBPX0
くそう質問してえけどどう書いても偉そうな罵倒しか返って来なさそうで書けねえ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:24:08 ID:8sWt3DY20
>>441
同意。質問できる場所がどこにもない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:54:07 ID:J5JD7IxWO
他に何処見てるのか知らんがここはまともなレスがある方だと思う

444 :422:2009/05/21(木) 21:57:12 ID:sU8x5WBdO
>>439の言っているようにファイルサイズが大きくなってるんです(700MBが30GBぐらいに)
言葉が足りなくてすいません

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:05:16 ID:aVDmFyzB0
>>441
もう来ねぇよ!するのは罵倒されてからでも遅くは無いと思うのだが。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:07:47 ID:4E3zJxcS0
なければ作ればいいのよ!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:10:15 ID:l7lJrKL/0
元動画は圧縮されてるけど、
dsinputで読み込んだ時点で展開されて無圧縮として扱われるから
そのまま保存したらサイズ大きくなるのは当然
圧縮して出力するか、正規に読み込む方法を探す
というかVirtualDubとかでやったほうがいいんじゃないの

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:30:25 ID:/bzt6/F60
>>445
でも>>440みたいなのは単に罵倒レスを返したいだけだからな…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:30:35 ID:wF12QLB70
>>440
1から10までバカ丁寧に回答するのも良くないやね
解決のヒント、検索するためのキーワードを出す程度に止めることも必要

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:08:58 ID:BoOxqABi0
>>435
アニメーション編集はあくまで素材作りに使う物じゃなかろか
一発で済まそうとするんじゃなくて
加工した部分を範囲選択して可逆圧縮のコーデックを使って出力した後
追加読み込みなり拡張編集を使って一つにまとめるの方向で良いのでは

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:49:51 ID:GXdssSsB0
>>435
AviUtl本体の設定で範囲を選択して出力できる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 04:34:02 ID:5yPRIy080
>>430
>MPEG-1 Audio Layer-2 しか音声がデコードできない

やべ、初めて付属テキストにそれが書かれてること知ったorz
気づかせてくれてありがとう(何)



確か日記にはAC-なんたらとか音声フォーマットが色々ありすぎで
対応できないみたいなことを書いてた気がするけど、
リニアPCM自体にも色々細かい実装での差異があるのかな?
自分の持つMPG2ファイルってMPEG-1 Audio Layer-2が一部で
それ以外のほとんどがリニアPCMだからリニアPCMだけでも対応してくれたらどれだけ嬉しいか…。
あーでも日記の読み落としもあるかもしれん(MPEG-1 Audio Layer-2のみなのは別の理由とか?)し、
ほとんど貢献できてない気がするし…orz

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:14:21 ID:5zun0fWw0
NL-MeansはDirectXのバージョンMarch 2009だと使えないみたいだ
November 2008だと使える。注意。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:07:20 ID:wn0EPHDNO
もうHD4870以上GPUやシェーダー数あげたとこでNL-Meansのスピードは上がらんな。。。仕様的に頭打ちだろうし時間軸NRと併用でLite版でCPU使う方が全然早かったりする(仕様は若干変わるが)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:18:07 ID:skRxf1kZ0
NL-Meansは画面内範囲指定できるようになるほうが嬉しい
そのくらい自分で作れよって言われそうだが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:01:59 ID:3Jm7tpSq0
既にあるし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:04:40 ID:gy+zn++F0
>>450
できるようになりました。
ご助言ありがとうございます。
助かりました。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:11:49 ID:skRxf1kZ0
どこに?>>456

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:14:30 ID:wn0EPHDNO
またロゴ消し君かw
本気編集ならポトショ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:57:31 ID:gy+zn++F0
>>450
できるようになりました。
ご助言ありがとうございます。
助かりました。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:01:22 ID:skRxf1kZ0
どこに?>>456

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:27:33 ID:wn0EPHDNO
またロゴ消し君かw
本気編集ならポトショ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:39:33 ID:skRxf1kZ0
お前はすっこんでろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:44:37 ID:wn0EPHDNO
荒らすんじゃねーよ
おめぇ一人がNLにNR付けろつってんのは割れてんだカスが

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:51:48 ID:skRxf1kZ0
荒らしてのは池沼のお前だろ
寂しいのか?
会話に入ってくんじゃねーよきめぇーんだよクセーんだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:55:40 ID:wn0EPHDNO
>>465
>>465
こういう奴なんで対応しなくていいから()笑<<NLの作者さん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:58:37 ID:OxKBLHw+0
赤IDは例外なくキチガイ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:59:11 ID:skRxf1kZ0
池沼丸出しだなw
ポトショで本気とかやってろよカス
作者さんだってよwwwww
作者さん?
作者さんってナニぼくぅ?www

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:14:11 ID:4GqXvXOX0
インターレース解除は自動24fps+インターレース解除2でやっているのですが、
アニメ(DVD)のインタレ解除した時に目立つことがある
ジャギはどうにもならないということでよろしいですか?
最終奥義で「ぼかしフィルタ」という手はあるにはあるけど…

あと、シーンチェンジ時などに画像が重なるのを自動で解除できるフィルタはないですか
自動フィールドシフトにはその機能がありますが、
他の部分が自動24fpsより汚かったり余計なゴミが発生するので
その機能単独でないものかと

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:18:02 ID:jMhji36d0
ジャギ出たり重なったり汚かったりゴミが出るのは
設定の問題

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:44:17 ID:4GqXvXOX0
>>470
設定でかなり変わるのはわかるし、
駄目なシーンではフレームごとに奇数or偶数、二重化、自動化と個別に設定して
重なっているのは基本的に奇数に設定することで消えます
が、全体的に解像度が荒い感じになって特に目立つのは輪郭線でジャギが発生すること
これはどう設定しても消えなくて(インタレ2で二重化にすることでマシにはなる)
画像全体がぼけるのを気にしなければぼかしフィルタで目立たなくはなります

自動フィールドシフトではゴミ発生や自動24fpsでは滑らかな線なのに
設定によってはインタレ解除前以上に汚くなる
自動フィールドシフトでは逆にジャギを抑える機能があってこれは効果があるのですが
それ以上にゴミや汚くなる部分が多く、
出力にも制限があるようなので使用しないことにしました

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:56:22 ID:mRrLAfyw0
自動フィールドシフトのインタレ解除機能をオフにして
別のインタレ解除使えばいいんじゃないの

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:14:56 ID:4GqXvXOX0
>>472
自動24fpsとインタレ解除2でやってますよ
それだとシーンチェンジ前後の画像が重なる場合があるので探して手動で削除
で、自動フィールドシフトを試してみたのですが、
設定で画像が重なるのを避けられる&インタレ解除後も手動で削除時より綺麗になる
が、今度は前の設定では問題ないシーンでゴミが発生するようになるということです

それともフレームごとに自動フィールドシフトを有効無効にできるのですか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:18:28 ID:geaEsNj70
>シーンチェンジ時などに画像が重なるのを自動で解除
これはフィールド補間になるんだけどこの類のフィルタはAviutlでは少なくて
優秀なのはAvisynthにいろいろあるんで俺はavsfilterから使ってる。
ちなみにコーミング判定にTDeint使ってedeint=EEDI2がよさげ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:25:37 ID:2D5+bi7P0
>>474
フィルタ化したいんでよかったら.auf.avsの書き方教えてくれない?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:23:30 ID:1cxpqIYR0
>>473
自動フィールドシフトにはフィールドシフトだけやってインタレ解除しないモードがある

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:30:58 ID:/uiwChjL0
>>476
でも自動フィールドシフトってインターレース解除扱いで
各種フィルタ扱いじゃないから
インタレ解除を設定しないとしても通常のインタレ解除と併用できないのでは?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:33:12 ID:YypllfjN0
ちょっとは調べてから書き込めよ・・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:35:17 ID:HTXu5xUr0
自分でがんばって書け、といいたいとこだがまあそこそこ気に入ってるんで紹介しとく
どれをどうすればいいかはWiki嫁
あとWikiにも書いてあるがAvisynthのフィルタ使った後はクロマアップサンプリングできる
フィルタ挟まないと若干色差がズレる
TDeint.auf.avs

info = Import("TDeint.avs")
#info = ""
filt = AvisynthFilters("TDeint", info)
func = filt.AddFunction("TDeint_")

func.AddTrack("order", 1, -1, 1)
func.AddTrack("field", 1, -1, 1)
func.AddTrack("mthreshL", 6, 0, 255)
func.AddTrack("mthreshC", 6, 0, 255)
func.AddTrack("type", 2, 0, 5)
func.AddTrack("cthresh", 6, 0, 255)
func.AddTrack("map", 0, 0, 4)
func.AddCheck("tryWeave", true, false, true)
func.AddCheck("use EEDI2", true, false, true)

return filt


480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:37:02 ID:HTXu5xUr0
TDeint.avs

function TDeint_(clip clip, int "i0", int "i1", int "i2", int "i3", int "i4", int "i5", int "i6", bool "b0", bool "b1"){
Interp = clip.AssumeTFF().SeparateFields().SelectEven().EEDI2(field=1)
useEEDI2 = clip.TDeint(
\ order = default(i0,1),
\ field = default(i1,1),
\ mthreshL = default(i2,6),
\ mthreshC = default(i3,6),
\ type = default(i4,2),
\ cthresh = default(i5,6),
\ map = default(i6,0),
\ tryWeave = default(b0,true),
\ edeint = Interp)
nouseEEDI2 = clip.TDeint(
\ order = default(i0,1),
\ field = default(i1,1),
\ mthreshL = default(i2,6),
\ mthreshC = default(i3,6),
\ type = default(i4,2),
\ cthresh = default(i5,6),
\ map = default(i6,0),
\ tryWeave = default(b0,true))
clp = (b1 == true) ? useEEDI2 : nouseEEDI2
return clp
}


481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:44:49 ID:2D5+bi7P0
d
アップサンプリングはもちろん入れてるさ
DeCrossとかAviUtl用でHD対応がまだなかった時に使ってたことあるから

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:07:22 ID:FCKBuaUR0
HandbrakeでISOからエンコしたaviを
AviUtlでmp4にエンコしたいんですが、読み込んでも
映像がでません。
コーデックが足りないってことなんでしょうか?
ただ、コーデック不足の場合読み込み中にエラーメッセージなどが出るとのことなので
読み込みはできていると考えるのが妥当なんでしょうか?

AviUtl自体は、
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/1aviutl/1/index.html
ttp://nicowiki.com/aviutl_h264.html#a4ca08e0
に従ってプラグインなどを追加してあります

ちなみに改造前のAviUtlでも映像は真っ黒のままです
原因わかる方いらしたら、ご教授お願いいたします

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:08:12 ID:FCKBuaUR0
スレチだったらすみません

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:39:57 ID:zz6HeXRW0
スレチです、さようなら

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:48:27 ID:FCKBuaUR0
失礼しました

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:20:43 ID:+KZPfHbW0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4133580.html
著作権侵害行為幇助の可能性があるので、DVDのリッピングに関する質問は禁じられています。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:18:03 ID:iM8ikCqv0
>>474
avisinthのwikiあさってみたけどのフィルターがそれに値するのかわからないんで教えていただけないでしょうか


488 :481:2009/05/23(土) 13:22:31 ID:JGVCpnNIO
上の俺じゃないんで
ちなみにTDeint.aufに最終的にする時はWarpshapに付属のをリネムするってwikiに書いてあるよ
TDeint use EDDI2いいね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:36:57 ID:CLmF99Xl0
avisynthのスレへ出て行けよ糞ども

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:25:42 ID:vKmRq6Qo0
一人でフォビョってる真性ワロス(同一人物なんだろうな
調和性がなくリアフレがいない。好んでダウソあたりで大物ぶるのが特徴です

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:58:28 ID:gYg2cC8Q0
まあ、確かにスレチな感は否めないが判定はTDeintよりTCombMaskのほうがいいかも

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:04:43 ID:BeTVlbdn0
> 簡易マルチスレッド化するフィルタ
> http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/32.html
>
> AviUtlのAUFプラグインを複数スレッド化するAUF
> http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/56.html#id_93d8fe61

これらは何が違うの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:38:40 ID:SgtrptcU0
簡易マルチスレッド化:
フレーム毎にスレッドで処理。
それぞれのプラグインに特化。

複数スレッド化:
フレームを上下に分割してそれぞれのスレッドで処理。
汎用的に作られている。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:23:57 ID:BeTVlbdn0
>>493

なるほどよく分かった、ありがとう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:00:30 ID:/AnSx6T10
拡張編集の使い方がイマイチよくわからぬ
どこかに解説してあるサイトはあるだろうか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:00:28 ID:AuDp67bY0
拡張編集でビデオフェードの設定をしたものの
再生して確認しても反映されないようなのですが
反映させるにはどうすればいいのでしょうか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:23:19 ID:KbV4Whbn0
AEのようなコンポジットソフト使い慣れてないと難しいと思うよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:05:33 ID:Kfb2hZnq0
重ねた画像なり動画なりをフェードさせたいんなら
オブジェクト設定画面の右上の[+]から「フェード」を選んだ方がいい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:33:25 ID:w23fY4lxO
>>495
俺も最初はよく分からんかったけど、使ってるうちに大体覚えたよ
そりゃWMMなんかに比べりゃちょっと煩雑かもしれんけど、
それでもわりと直感的に、しかもWMMなんて目じゃないぐらい幅広い編集ができるから本当に重宝してる

ただ、入力プラグインと色調の仕様がどうなってるのかよく分からんのが気になる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 06:39:25 ID:25LjupoH0
プラグインはreadmeにちゃんと説明書いとけってのはよくあるな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:44:13 ID:TBHYKzlI0
オナニーソフトに何期待してんだか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:54:41 ID:5FqzLFnlO
501が公開オナニーするそうです

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:12:28 ID:nbBhAP7G0
>>495
とりあえず色々いじり回そうぜ
メディア追加、[+]でオプション追加、バーを引っ張ってみるetc
某動画サイトには指南っぽいのあったかな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:03:34 ID:w3CvDSEp0
クリッピングの逆で黒枠とかつけたい場合デフォルトでできますか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:22:35 ID:+6URNhSp0
デフォルトは無理・・・だった気がする
黒べた追加フィルタープラグインが必要だった気がする

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:53:40 ID:02nYL6d+0
   _,,........,,_                           
-''":::::::::::::::`''\    あわああああッ・・・      っざけんなこの糞饅頭 
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\                    があああああ!!!
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ   
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__ :',・;:  
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7  ・;:   ───______ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::rー''7コ-‐'"´    ; :',・;: `ヽ/`7      ───────────
r-'ァ'"´/  /! ハ  ,・ ,・!  iヾ_ノ ,・ ,・ , ──ヽ---─---─────── 
!イ´ ,' | /__,.!/ V・;:ヽ;:'ハ ,' ,ゝ ,・ /   
`!  !/レi'o`ヽ、゙';・:'::/:: ̄ ̄l──ーy′,ノーー--、 ;:',・:__________
,'  ノ   ! '"。r:'゙';・:ノ'    l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノノ ̄                
 (  ,ハ  o・: , --`、-─,' ̄´ ̄ ̄ ̄ヽ、ノノノノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
,.ヘ,)、  )>,、ー'⌒ー'_,.イ ハ                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                     ズグシュ!!!


507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:55:25 ID:02nYL6d+0
   _,,........,,_             
-''":::::::::::::::`''\      あぎゃぁッああ!!     
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\         
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ        
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   :',・;:       ズブりゅ・・・
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7,・ ,・   
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7                          , ──ヽ---─
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  ! ・;:ヽ;:'ノ:' ,・  __________      /     
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__・;:ヽ;:'  ── ,・\:'::'゙';・:'::::;:',        l──ーy′,ノーー--、    
`!  !/レi' o\`ヽ;:',・:'i/:'゙';・; ノ  ─── \:'::゙';・'          l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノノ ̄ ̄
,'  ノ   ! '"。r'`:。r─iノ::;:', ・;__・;'; ──   `ー──────,' ̄´ ̄ ̄ ̄ヽ、ノノノノ 
 (  ,ハ  o・: ,/  、・;: 人!    
,.ヘ,)、  )>,、ー'⌒ー'_,.イ


508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:57:46 ID:mLs1qRd80
Aサロでやれ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:34:40 ID:sr51iNK70
>>504
縁塗りつぶしをマイナスで黒ベタ追加と同じになる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:20:35 ID:0MQF4bMH0
>>508
いやゆっくり虐待スレってのがあったはず

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:08:38 ID:zefkVKapP
TDeintをaviutlプラグインとして使いたいな...
Avisynthだとmpgの読み込み段階でエラー出まくりだし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:05:53 ID:ST0ZUlpZ0
avsfilter使えばできるだろ
ていうかAvisynthでそんなエラーでねーし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:10:54 ID:LCvagOp50
>>487=>>511だろ
上の流れで理解できない情弱だからAviSynthを使えるわけがないw
以降ヌルー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:03:50 ID:Ps7KYHZq0
単体でできないならVFAPI使って連携すりゃいいじゃないの。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:16:02 ID:Uk8uG2F60
VFAPIw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:53:54 ID:YN2muJpoP
スレチだが、avsfilter使って、TDeintのフィルタの認識には成功したけど、動画を読み込んで、フィルタを適用したらエラー吐いた...
おそらく、>>479>>480に何らかの間違いがあると思う。

エラー詳細
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org68669.jpg
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0527-1753-00/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org68669.jpg(キャッシュ)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:09:52 ID:8nkXFe250
>>516
EEDI2入れてないだけに見えるけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:14:40 ID:GFU8XgmI0
些細な質問だけど、mp4の結合に関して。
マトリクス情報が 結合用A=jvt 結合用B=flat
結合したら A→Bに入る瞬間に画面がバグったんだけど。当たり前?


519 :516:2009/05/27(水) 18:50:41 ID:YN2muJpoP
EEDI2入れたら、エラー吐かなくなった。
だが、Bob化が正常にされてないorz...
フレームレートを調べたら30になってた...

520 :516:2009/05/27(水) 18:55:20 ID:YN2muJpoP
AvisynthのWiki見たら、
「mode=1のとき、出力フレームレートが2倍になる(Bobデインターレース)。」
と書いてあったから、mode=1になっていないかもしれない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:12:03 ID:opbzLvaW0
スレチってわかってんならAvisynthスレいけばいいんじゃない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:52:57 ID:/Yi0VZmR0
誘導するとID変えてうだうだ文句言ってくるからホントにスルーした方が良いよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:52:43 ID:XdfQwU5z0
CUDAエンコプラグイン早くきてくれええっ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:22:42 ID:zHMAWINu0
動画読み込めたと思ったら画像全て歪んでた…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:55:22 ID:IXG45V+C0
>>518
あたりまえ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:12:57 ID:V4Hb0tMe0
XvidからMP4にようやく切替えたとこなんだけど
AVCの動的ビットレート調べるにはどうしたらいいんだ?いままでAVIBA使ってたんだけど、似たようなものないかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:36:38 ID:TodxUW8K0
>>526 Avinapticで簡単なグラフは出るけどAVI Bitrate Analyzer程の精細なもん他にあるかなぁ。。。
ちなみにMP4に切り替えって今後言わない方がいいよ。XviDだってMP4コンテナに入るし…
×→XvidからMP4にようやく切替えたとこなんだけど
○→Xvidからx264にようやく切替えたとこなんだけど
まぁスレチなんでこの辺で

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:53:54 ID:ld0NKObg0
映画とかxvid多いよな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:06:21 ID:/GQ4TZas0
中・台のエロ動画エンコ屋はXVidを好んで使ってるな
逆にエロでx264は見た事がない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:12:03 ID:G1bnNJZ10
割れ厨はお帰りください

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:14:50 ID:1pvYfLJJO
まったくだなw 程度が知れてる奴ばっか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:24:22 ID:yE2Th+XP0
つこうた厨ばっかりかよ…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:27:54 ID:OcE87V/BO
XVDて規格を最初Xvidに関係あるものだと思ってた事がある

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:25:31 ID:pXaRHC6j0
動き予想アルゴリズム一番下(slow)にして、今まで1時間位でエンコ終わってたのに
Wavelet3DNR2入れたら一気に時間4倍になって吹いたw

FPSとかの3Dゲームには効果あるよね?(´・ω・`)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:50:50 ID:sEkDNBHu0
使ってみて効果が分からないくらいなら
実際の効果があろうが無かろうがいらねんじゃね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:14:31 ID:jOxLp7SAO
aviutlで1フレーム目の静止画を数秒表示させてから動画を再生することってできる?
要は1フレーム目で10秒止めてから再生って感じ。音は無音でいいんだけど…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:31:46 ID:xcWG+z9A0
できる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:06:49 ID:jOxLp7SAO
やり方を…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:22:38 ID:BtAcmvD60
>>538
@1フレーム目を表示して、編集>現在のフレームの画像をコピー
A10秒分選択。編集>選択範囲のフレームに画像を貼り付け
10秒未満の映像なら適当な動画追加読み込みして貼り付けた後削除すればいい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:32:36 ID:jOxLp7SAO
>>539
サンクス。そのやりかたでできたんだ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:55:56 ID:jOxLp7SAO
>>539
あれ?そうするとやっぱ選択範囲の元の映像に上書きされちゃう…
やりたいのは1フレーム目を静止画にして、10秒表示させてから2フレーム以降表示させたいんだけど
1234…ってフレームが続いたら1←10秒→234…みたいな感じ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:00:34 ID:gjeXIG9K0
>>541
拡張編集は?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:09:10 ID:V0MWCiVF0
10秒静止画作った後でほかの部分全部削除して
追加読み込みで元の動画読み込めばいけないか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:19:09 ID:BtAcmvD60
>>541
とりあえず10秒分はそれでエンコして残りの部分は後でエンコして結合すれば?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:23:28 ID:+A9lYIke0
拡張編集使えばできるはずだが
オブジェクト最初の2, 3フレーム目で分割しようとするとフリーズするなw
まぁ、再生範囲1〜1(10秒)と2〜に設定した二つの動画オブジェクトを作って繋げるだけだが
使い慣れてないと多少面倒かもしれな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:13:55 ID:pdL9rIhS0
aviutl.exeを上書きでバージョンアップしたせいか
ds_input.iniやx264.statsなんかが C: 直下や
Documents and Settings\XXXフォルダの中に作られるようになってしまった orz
そして直せない o....rz
他にそんな事になった人は居ないですかね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:16:49 ID:xcWG+z9A0
一度aviutl.iniを捨てるんだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:40:27 ID:Umy2ejoL0
拡張編集で再生速度を0にすれば静止画になったはず

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:42:39 ID:jOxLp7SAO
>>543
このやり方でできたサンクス
追加読み込みなんてあったんだ…知らなかったよ。便利な機能だ

拡張編集はそんなに使いこなせないからよくわかんなかった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:54:19 ID:4eEmknUD0
>>546
aviutl.exeのショートカット作って、そのプロパティで作業フォルダーをaviutl.exeのあるパスに指定

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:57:22 ID:8EUenKrf0
まさにその名の通り作業フォルダ設定

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:41:32 ID:tAjTnzKk0
>>548
ほんとだ出来た!
今までずっと、出力イメージをクリップボードにコピー→ペイントに貼り付け
でいちいち画像作ってたよ。
すごい便利だ。感動した。
ありがとう!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:01:37 ID:UmjByPH/0
>>548
552ではないが、それ初めて知ったので感動した

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:42:22 ID:ve9X5CQ30
>>547 >>550 ドモドモ
作業フォルダの指定を見て
バージョンアップごとにフォルダの名前が変わらない様に
\aviutl に途中でリネームした事を思い出しました
他にもショートカットキーの設定がなんらかの拍子にリセットされたりでいまいち不安定だったんで
.iniファイルとレジストリの登録も一度消して環境を再構築しました

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:02:37 ID:tfSVLyP30
フレームを一枚ずつ任意の倍数でコピーして出力するフィルタってないですか?
たとえば元の動画が10分だとしたら、2倍指定で20分、3倍なら30分と、
スロー再生のように出力させたいのですが・・・

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:05:18 ID:jJS9PeZbO
拡張編集

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:54:14 ID:ZoL7cy1w0
Avisynth 経由で読み込ませて、そちら側の設定でやったほうが
いいかも。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:18:35 ID:xFyqzXm10
以前は画面端の黒い部分をクリッピングで潰してたが
動画によって画面のサイズが異なるのが嫌で使わなくなったんだけど
考えてみたら当たり前だが、その画面端の黒い部分にもシャープ系フィルタは反応してしまうのねw
まあ、実際に動画で見てみたらそれほど気にならないから気にしないことにする

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:17:35 ID:QnvmSUzx0
俺はクリッピングしてから黒ベタ追加でサイズ元に戻してるなw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:58:59 ID:xFyqzXm10
本当に難しいな
同シリーズでも画面サイズが違うとか平気であるし
エンコ前後で見比べなければ気にならない出来でも
見比べてしまうからやっぱり気になる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:21:41 ID:Wl+V35+70
超額縁ハルヒの正しいリサイズ手順を教えてください

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:08:54 ID:+G3KnRV50
ソースの有効解像度調べておいて、公式の予告絵とでも比較して比率出せばいいんでね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:25:43 ID:9K/EUfU/0
0.99h公開したぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:44:42 ID:ilinB+9R0
まじだw

2009/5/30 ver 0.99h
プラグインでfilter_project_load()を使用した場合にメモリが開放がされていなかったのを修正。
システム設定の画像処理のスレッド数の最大値を64に変更した。
出力時に環境設定のメニューを無効にするようにした。
ツールウィンドウが縦に長くなりすぎた時に横に列を作るようにした。
色調補正の処理を色変換から分離した。
色変換の処理方式を変更できるようにした。
色変換の処理を高速化。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:44:38 ID:x+y9kKAZ0
KEN君乙!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:52:38 ID:6md1bLxT0
拡張編集で読み込んだ音声ファイルを再生ウインドウで見る時に鳴らすには
どうしたらいいですか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:55:09 ID:eI1QLhZU0
>ツールウィンドウが縦に長くなりすぎた時に横に列を作るようにした。
ギリギリ画面内に入るくらいのフィルタ量で画面外に押しやっても変化がないんだけど
もう少し融通きくようにして欲しい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:15:59 ID:AoLQKSex0
アクセスキー付き日本語リソースを0.99hに対応させました。
http://k-takata.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=98
って、需要ないか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:23:03 ID:VUDYFpQS0
>>568
使わせてもらってますよ。
乙です。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:40:18 ID:PcGuDq8L0
どうしても1.0にはしない気かw
0.99ZA、ZBとか来そうだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:04:30 ID:+G3KnRV50
0.99'turboみたいな表記もある
0.99Zeroで原点回帰すればそこからまたナンバリングできるさ

冗談はともかく、慢心も満足もしない作者の心意気が伺えて嬉しい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:15:59 ID:OWvRoDNF0
>33 :ぽむ ◆0POoRnBOR. [↓] :2009/05/01(金) 22:40:38 ID:84S0Y58g
>そうそう、AviUtlのbuild番号を調べてみたんだ
>分かるだろうか?ver0.99に残されたバージョンの桁数は実は2桁だったんだ…
>
>// AviUtlのBuild番号
>#define VER_99e2 9912
>#define VER_99f 9913
>#define VER_99g3 9916
>#define VER_99g4 9917
>
>37 :名無しさん@編集中 [↓] :2009/05/03(日) 23:11:57 ID:/2LpcCzf
>あと83回か…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:39:16 ID:egwa4Rk30
おおついにBT.709モード搭載か

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:03:14 ID:LBdD75Vl0
更新の1時間半前に99g4を再インスコした俺 orz

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:04:43 ID:/Mjcjjby0
うほっ、99hってなんかエンコが速くなってね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:06:31 ID:Wl+V35+70
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:07:46 ID:9yY7Q0vv0
色変換の処理を高速化したせいかーっ!
どのくらい速くなったか教えてくれ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:14:29 ID:m5JqZDdk0
AviUtlでmp4出力する場合、YV12よりもYUY2ソースの方が綺麗に仕上がるんだな
YV12で録画したものをAviUtlでMP4にすると、なぜか色情報が縦方向にぼやける・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:20:50 ID:ilinB+9R0
AviutlはYV12はプログレッシブでRGBに変換しますよ。
だからインタレソースだと破壊ってレベルじゃなくなる。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:23:45 ID:H4YV0ZJB0
>>570
しかしいざ1.0とかになったら更新が途絶えそうで怖い気もするw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:36:04 ID:m5JqZDdk0
>>579
なるほど
AMV3コーデックのS2可逆が非常に軽く小さくなるので録画に最適だったのですが
YV12なのでAviUtlとの相性は良くないようですね・・・少し残念

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:10:59 ID:OWvRoDNF0
AMV3の設定をYUY2出力のみにすればいいだろ
あの作者自身Utlよく使うらしいから、そこらへんはちゃんと考えてあるみたい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:23:39 ID:Ud6JMAGC0
すまんが誰かBT.601とBT.709を簡単に説明してくれ
何が違って、どちらがどういうソースに多いのか、とか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:41:15 ID:Wl+V35+70
SDはBT.601でHDはBT.709であるべき。RGBへの変換時に色が違ってくる。
SDとHDをリサイズして相互変換するときに考慮しないと再生時に色が狂う。
地デジとかBSデジのTSはSD放送でもBT.709なので注意。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:58:15 ID:egwa4Rk30
e2も3月のメンテ以降全チャンネルBT.709に変わった筈

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:00:52 ID:m5JqZDdk0
>>582
YUY2で読み込ませるようにしてもAMV3がYV12でしか保存できない以上
縦方向の劣化は避けられないのでは・・・?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:15:14 ID:Ud6JMAGC0
>>584
把握した

readmeを参照すると

○色変換の設定
入出力時の色変換の方法を設定します。
 ◇BT.601
  YUY2での入出力時にITU-R BT.601として処理します。
 ◇BT.709
  YUY2での入出力時にITU-R BT.709として処理します。
 ◇自動
  YUY2での入出力時に解像度に応じて処理を変更します。

らしいが自動はどのあたりの解像度で判断してんだろ。
後で適当にためしてみるかなー。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:23:35 ID:bWSetx250
地デジを1280x720でエンコする場合はBT.709でいいの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:26:34 ID:VF9blG+o0
そもそも元がITU-R BT.601かTU-R BT.709なのかの判別ってどうやるんだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:32:40 ID:LkexZ6IQ0
拡張編集のシーンチェンジが、AVI出力後にできた動画で反映されない…。
再生ウィンドウでは反映されているが、AVI出力するとダメみたい。
時間かかるのでまだ試してないけど「拡張 x264 出力」じゃないとダメなのかい?
エンコはニコエンコのが早いから、aviutlでは編集だけで無圧縮で出力したいのだが…。
俺なんか見落としてる?フィルタの順序とかそのへんは全部初期値です。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:32:54 ID:NZNKMqOI0
前聞いたら見たらわかるって言われたけどさっぱりだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:40:33 ID:TMgH6lM30
>>590
無圧縮と再圧縮無しを混同してないか?
再圧縮無しはデータは触らずに切り出す時とかに使うもので、
動画に加えた変更は当然反映されないよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:49:07 ID:Wl+V35+70
そういやm2v.auiにはBT.709とか選ぶ機能があるが違う指定をするとどうなるんだろう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:56:44 ID:LkexZ6IQ0
>>592
それだ!即レス感謝。
今まで切り貼りしかしてなくて、当たり前のように再圧縮無しにチェック入れてたよ。
ただ、元動画がAMV3コーデック使用だから、これで再圧縮するとロゴが…。
素直にaviutlでエンコするかぁ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:58:26 ID:Ud6JMAGC0
>>592
>素直にaviutlでエンコするかぁ
AMV3以外のコーデックでエンコするって意味なのかそれは?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:09:39 ID:i4dLOBTH0
>>576
このAAかわいい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:53:06 ID:YxL3TKlI0
>>595
はい、「拡張 x264 出力」で。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:19:37 ID:jfTbGHIm0
>>588
うんそう

↓のスレを読んで、デコーダの判定条件とか知っておいた方がいい。

【YUY2 YV12】色空間スレ【RGB24 32】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116263327/

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:54:05 ID:WDUD4BJH0
よく分からんが0.99hはavs通さなくてもD2v読み込みでBT.709で処理出来るの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:12:21 ID:+DNfXzrw0
Utlのd2v読み込みはvfapi経由のRGBだからだめなんじゃない?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:34:27 ID:Ec2NlCmm0
今までHDで出力したやつの色域が間違ってたorz

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:39:01 ID:423gasB30
入力RGB→出力RGBなら色変換の設定は無関係
入力YUVなら入力の設定を元ファイルに合わせる
入力RGB→出力YUVなら出力の設定を自分の狙いに合わせる
でいいのかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:51:11 ID:+I4WRpFx0
tsファイルに対応するとか、実りのあることに時間使えばいいのにな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:03:22 ID:LX5n+o9E0
>>602
>入力RGB→出力RGBなら色変換の設定は無関係
出力RGBってどうやるんだ

>入力YUVなら入力の設定を元ファイルに合わせる
アプコンやダウコンした場合はそれに応じて色空間も変える
解像度を変えないなら変換の必要なし

>入力RGB→出力YUVなら出力の設定を自分の狙いに合わせる
AviUtlで読み込んだ時点でBT.601になっている
SDならそのまま、HDならBT.709に変換する。
(SD、HDの判定はVGAやデコーダーによって違う)

x264ならオプションに
BT.601の場合 --colormatrix smpte170m
BT.709の場合 --colormatrix bt709
を付けるとそれにしたがってくれるデコーダーもあるffdshowは無視される

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:15:18 ID:jfTbGHIm0
>>604
>出力RGBってどうやるんだ

aviutl.txt の「◇コーデックの設定」に書いてあるよ。読んでないの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:21:19 ID:AkpQpUFE0
いまさらだけど、拡張x264出力の場合はコーデックの設定の項目は関係ないのかな?
コーデックの選択にx264自体出て来ないし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:21:49 ID:423gasB30
>>604
602で入力の設定とか出力の設定とか言ってるのは
99hで追加された[設定]→[色変換の設定]→[入力]or[出力]の話です

608 :602:2009/05/31(日) 03:21:53 ID:LX5n+o9E0
失礼aviutl99hの新機能の話しだったんだな、混乱させそうだから忘れてくれ

>>605
はい読んでません、出力RGBなんて使うこともありませんので

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:25:04 ID:jfTbGHIm0
>>608
ちゃんと読んでおけよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:25:44 ID:4HBW4wfZ0
>>604
>ffdshowは無視される
嘘つくな、ボケ

http://ffdshow-tryout.sourceforge.net/wiki/video:rgb_conversion
>Use the information from the stream (H.264 only).

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:30:26 ID:ZGCK4B420
もう ID:LX5n+o9E0 はNG登録でいいぞ。
間違った知識でreadmeも読まないとかいってる馬鹿だからな。

612 :602:2009/05/31(日) 03:32:20 ID:LX5n+o9E0
>>609
おう

>>610
ボケはお前だ--colormatrixオプションが無視されるって話


99hになってBT.601プレビューしか出来なかったのがBT.709もサポートされて
入出力の空間が違う場合はAviUtlで変換してくれるようになったって事か。
YUVマトリクス交換2はもう必要ないって事だな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:47:52 ID:2DsjH77/0
PV4ソースを「色変換の設定」の [ 入力 ] BT.601 → [ 出力 ] BT.709 で出力したファイルが
YUVマトリクス交換2フィルタで YCbCr48 → YPbPr48 して出力したファイルと同じ色になった

[ 出力 ] の方は設定変更しても AviUtl のプレビュー上では変わらないのがちと判りづらいな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 04:54:49 ID:knz2oPXq0
色空間スレ見てもよくわからん
PV4で録画したチューナーやゲーム機のカラーバーは
どの状態にして波形表示すればいいんだ or2

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:03:15 ID:i4dLOBTH0
>>586
うわあ…今まで気づかなかった
AMV3って出力全部YV12オンリーじゃん
どうりで何だかぼやけるわけだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:55:10 ID:MQF+G0Y10
>>614
配布元に丁寧な説明があるだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:36:55 ID:fSHlhEoA0
99hでAviUtl内蔵のクリッピング&リサイズで右側削ろうとすると一部色が変になる不具合発見
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou78550.png

画像はTSソースだが、PV4のDVファイルや他のファイルでも同症状発生を確認
一応フィルタは99g4で問題なかったものは一通りぶっ込んであるけど、他の人はどう?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:57:51 ID:FlF5qkZKO
俺の環境では発生してないなぁ。
XPhome SP2、Q9650です

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:12:16 ID:fSHlhEoA0
>>618
まじか…VistaSP1の32bitだからOSが原因なのだろうか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:33:39 ID:423gasB30
あー色変換の設定で実際に色が変換されるんだなー

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:38:16 ID:423gasB30
設定メニューの[サイズの変更]以下の項目って
メニュー追っていかないと状態確認できないのが不便だけど
設定表示するだけのプラグインとかないのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:58:41 ID:THsx9IH80
質問させてください。
YUY2ソース→AviUtlでYUY2読み込み→MP4ならほとんど劣化しないが
YV12ソース→AviUtlでYUY2読み込み→MP4では劣化するという認識でいいのでしょうか?
また、YV12ソースをAviUtlでMP4にする場合、色空間的に劣化させない方法はあるのでしょうか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:09:51 ID:+DNfXzrw0
AviUtlが自力でYV12<->YUY2変換してるわけじゃないよ。
YV12ソースを読む場合はインストールされてるコーデックのどれかがYUY2->YV12変換してる。
劣化するかどうかはコーデックによるからなんともいえない。
出力側はプラグインなり外部プログラムによりけり。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:18:10 ID:WDUD4BJH0
その辺自動でYUY2変換するようにするのは難しいのかな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:50:59 ID:USnDts1b0
Q9550なんだけど各コア使用率が半分くらいしか上がらなくなった?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:51:56 ID:ePdPv8UH0
>>623
レスありがとうございます。
なんというか、上手く質問できなくてしみません。

ええと、YV12→YUY2変換するということは、最適な変換が行われたとしても
縦方向の色情報の間引き?が解除される?ので、
再びコーデックに渡してYV12化したときに縦方向の二重圧縮が発生する?
ので、例え全て可逆で行っても大幅に劣化するのではないかという事と、それを回避する方法があるのでしょうか?
という質問なのです。

627 :625:2009/05/31(日) 12:56:05 ID:USnDts1b0
嘘でした。忘れてください

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:30:53 ID:OMw7azzN0
エンコ中にシステム設定が開けなくなってる
いや、だからどうってことでは無いんだけどこんな細かいとこまで変えてるんだなって・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:11:55 ID:NBwdl33e0
更新履歴見てないばか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:51:04 ID:tqGFaKdg0
うわああああああああああやればやるほどわけわからなくなってくるくるぱー
教えてくれ、俺はあと何回同じ動画をエンコし直せばいいんだ…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:57:31 ID:mC/prD5A0
99hだが時間軸がずれてる…なんだこれ
もうプラグインが多すぎでm2vのせいなのか99hなのか
切り分けがつかん!!!


>>617
俺は上にデカイノイズ乗るようになった
と思ったら消えたりした

再現性がないからなんともいえない

XP Pro SP3 32bitでのお話し

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:32:42 ID:7cvYLzqQ0
99h使ってみたがなぜか火狐の動作が重くなったな。
h264動画とか地デジとかは重くなったかんじはしてないんだが。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:40:26 ID:nWTP9CMx0
Aviutlと火狐の関連性を求めよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:42:28 ID:tqGFaKdg0
拡張色調補正のTV->PCスケール補正の使用をやめて
YC伸張フィルタでY(lower)16、Y(upper)235、CbCr50の設定にしようと思うんだけど
エンコ時間延びるなどのメリットデメリットってある?

あと、ソースはDVDなんだけどYCbCr補間法をどうしたらいいのかわからない
とりあえず補間なしでいいのかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:44:29 ID:xavxUB/Z0
そもそもスケール補正自体が最悪

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:48:35 ID:cSdlGXlU0
>>612
>x264ならオプションに
>BT.601の場合 --colormatrix smpte170m
>BT.709の場合 --colormatrix bt709
>を付けるとそれにしたがってくれるデコーダーもある

flash playerとか?

>ffdshowは無視される
え? と思ったんだけど、言われてみると
ffdshowのBT.601とBT.709の切り替えって解像度だけ? --colormatrixは無視されるの?
てっきり--colormatrixにも対応しているものと思い込んでたけど…。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:58:35 ID:tqGFaKdg0
>>635
最悪なのか?
そのままだと画面全体が白っぽくボヤけるから使ってたんだけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:07:05 ID:i4dLOBTH0
こういう試行錯誤は楽しいよな
色々パニクる奴も出るw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:20:34 ID:423gasB30
>>637
伸張してエンコはやめて再生時に伸張するのを奨めたい
大量に伸張エンコ動画あるならそれの再生方法も考えないといけないけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:49:00 ID:Sp1+7sL1O
自分の再生環境に合わせればいいけど二重慎重してたらアフォ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:22:38 ID:xavxUB/Z0
ffdshowでRGB出力するようになってるなら--colormatrixは反映される。もちろん
RGB conversionでそれぞれ自動に設定されてればの話だけど。
YUVで出力しているならffdshowに限らずレンダラの仕様に基づいて変換される。
少なくともうち(RADEON HD3870)では強制的に縦解像度720を基準にBT.601とBT.709
が決まってる。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:24:17 ID:jcQI2BEG0
>>636
ちゃんと--colormatrixに従うよ
>>610も>Use the information from the stream (H.264 only).て引用してるでしょ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:49:43 ID:/6HfPsWj0
flash player 10は--colormatrix指定しないとSDでもBT.709になるから
動画サイトに上がってるのは大抵色が狂ってる

644 :636:2009/05/31(日) 20:43:21 ID:cSdlGXlU0
>>641-642
慌ててた、スマソ
>ffdshowでRGB出力するようになってるなら
これを失念してた。

>>642
そのリンク先も見に行ってその文言も見たんだけど、
>width > 1024 or height >= 600: BT.709
>width <=1024 and height < 600: BT.601
の部分がやたら印象に残ってしまって、その手前の「If it isn't available,」の部分をしっかり読めてなかった。
リンク先の原文は BT.601 と BT.709 について平易な言葉でわかりやすく書かれてるね。

>■Overview
>The advanced color space options page gives you control over the YCbCr ←→ RGB conversion.
>The top half allows the selection between the ITU-R BT.601 and ITU-R BT.709 standards,
> while the lower half is used for black and white level, which controls the contrast.
>These settings are used only when ffdshow is doing YCbCr ←→ RGB conversion.
>In other words, if you are playing MPEG video and the output color space is YV12 or YUY2, these settings will be ignored.

>■YCbCr specification
>ITU-R BT.601 and BT.709 are both ITU-R standards for component digital video. They define how to convert YCbCr ←→ RGB.

>・Auto
> Use the information from the stream (H.264 only). If it isn't available,
>    width > 1024 or height >= 600: BT.709
>    width <=1024 and height < 600: BT.601

>・ITU-R BT.601
> DVD, NTSC, PAL and SD-TV/videos use this.

>・ITU-R BT.709
> Blu-ray and HD-TV use this.

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:29:15 ID:d1cs91fj0
みんな伸張はデコーダーでやってるの?
VGAに伸張させたほうが綺麗だよな
伸張するしないはVGAの機種やドライババージョンでも変わるのがめんどいが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:08:19 ID:bdScAVON0
ちょっと前まで使えてたのに、こんなエラーで手使えなくなった。
http://dl8.getuploader.com/g/4%7Ckaiju/28/er.gif

ランタイムとかFreameworkとか全部入ってるし、入れなおしてみてもダメなんだが・・・。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:15:53 ID:S77F2Ina0
>>645
大事なのは綺麗かどうかよりも正しいか否か

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:10:32 ID:AW7qV/3S0
>>646
もう秋田

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:29:01 ID:sXo0K6ZI0
>>647
官能性より忠実性を求めるタイプですね。わかります

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:18:54 ID:senDvamp0
>>639
うわあああああああああああああああああああああああああああ
アニメ200本エンコし直すわ…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:20:38 ID:wHPZH3An0
スケール補正はつかったことないな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:57:18 ID:cPkvtSK20
ffdshowのH.264デコーダーのバグも直ったし、11bitディザリングも実装されたし
場合によってはむしろVGAよりいい結果になる可能性がなくはない。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:20:52 ID:SLW2iDNK0
TSソースを使うようになってからは色補正は使ってないな。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:18:19 ID:zYbgMxrm0
MP3ファイルを破壊するマルウェア発見
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0905/29/news029.html

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:29:36 ID:MVbBVzmd0
劣化を少なめにしたいので、avi出力のビットレートを100M等に設定しているのですが、
出来上がるファイルは700kぐらいになってしまいます。
1Mに設定すると750kになったりして、よく分かりません。何故なのでしょうか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:36:39 ID:RqHt5WwD0
32x32とかじゃねーの

ってあしらわれたくなけりゃちゃんと質問しろハゲ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:47:42 ID:JdcQ8y4J0
ロゴ解析プラグインに、動作の軽いロゴスキャン機能をつけて欲しいな
動画の何分にロゴが存在して、消えるというログを作成する機能
もう動画を確認してロゴを探すのに疲れたお

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:09:05 ID:nc6RCEob0
>>639
プレイヤー側での操作の方法がわかりません。どのようにしたらいいのでしょうか。
ちなみにGOMです。キムチ臭くてすみません。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:10:57 ID:EyxOi8OG0
キムチはお断りします

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:12:08 ID:/xKLp3G90
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:33:11 ID:b+r/LVuu0
GOMはアス比おかしいとかフィルターとか音質とか変だったろ確か
さらにチョン製と知ってそれ以来情報も一切スルーしてるし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:40:46 ID:6qb0PZ5+0
動画エンコードのやり方とか調べて動画に関する知識が
それなりについてくるとGOMを使いたくなくなる時期が来るんです

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:06:06 ID:bXuoWkS40
最近ようやくTS取り扱える環境整ったんだが、これ編集しようとするといかにPV4が親切設計だったのかを思い知るな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:23:16 ID:EyxOi8OG0
だって所詮アナログキャプじゃん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:09:11 ID:pUM62bgQ0
シーク性能が命の編集に関しては、フレーム内圧縮系のコーデックが最適ということ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:46:52 ID:/xKLp3G90
>>663
シンプルだが親切というわけでもない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:04:14 ID:+Wulexym0
画面中央にある黒いラインを削ることができるプラグインってある?
vsシリーズの動画を4画面で撮ると中央の十字のラインが邪魔なんだ・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:27:31 ID:HnGLvhPW0
MediaCoderのクリッピング機能を使ったら出来そうじゃない?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:07:30 ID:Q33Qc4EW0
>>657
局毎にプロファイリングお勧め

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:22:43 ID:5ziqtE37O
普通各局、各タイトル事にプロファイル作るよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:31:44 ID:ow6hGJeY0
もうここ半年以上、解析プラグインは稼働してないしプロファイルも作ってまへん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:07:19 ID:MudOFXQa0
どことは言わないが地方局に毎週番組毎にロゴの位置が変わる局ってあったりしないか
で、X、Y軸をずらしたり最悪作り直したりしなきゃならなくて
なんだろアレ 手動でロゴを付加してるのかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:16:06 ID:KqrRBpTV0
どこか言えよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:32:20 ID:Q33Qc4EW0
ロゴが濃くなったりしてY値を弄ることはよくありますよね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:03:29 ID:p0aoxTG3P
0.99hで不具合出た人いる?

676 :658:2009/06/02(火) 18:07:09 ID:nc6RCEob0
じゃあ質問を変えます。
キムチ臭くないプレイヤーで、再生時にレターボックスを伸張できるものを教えてください。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:11:45 ID:0nhgobnn0
お前は何を言ってるんだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:29:57 ID:RqHt5WwD0
伸張の意味の時点で間違ってる悪寒

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:35:25 ID:6qb0PZ5+0
676は639の言う伸張の意味と
レターボックスという言葉の意味もわかってなさげ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:21:34 ID:QkaZULVE0
すみませんパソコン初心者です。
aviutlで動画をmp4にエンコードさせて途中で「アドレス0x0041e853で例外0xc0000005が発生しました。 」
「正常な動作ができない可能性がありますが処理を継続しますか?」と出てきます、
そのままOKをクリックすると続行するんですが、
出力されたファイルを再生してみると音が途中から消えていたり、音飛びしてしまいます
設定で音声位置も調節したのですがエンコードすると反映されません、
これとエラー表示が関係あるかわからないのですが、このエラー表示がでないように
するにはどうするべきなのでしょうか?


681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:24:55 ID:7zDJyVIe0
もうテンプレ化したほうがいいんじゃね?w
映像と音声yambとかで分離してから別々にエンコしてみる
それでもエラーでるなら無理じゃね?w

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:31:48 ID:KqrRBpTV0
ここは質問スレじゃないよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:11:21 ID:Lpgt2NfA0
aviutlでavchd(MTS)読み込ませたら、画面が緑になるんだよね。
バージョンは0.99h、必要なコーデックも入れてるのになぜだろう・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:31:25 ID:s8PWPQRX0
CoreAVCにYUY2出力させてるとか
あれってYV12出力じゃないと、なぜか緑になる
ffdshowならYUY2で大丈夫だけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:37:36 ID:RqHt5WwD0
tsならDGAVCIndexからdga出力してavsに書くのが一番いいんじゃね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:58:00 ID:MVbBVzmd0
>>655
俺も同じ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:15:10 ID:XJLGzojQ0
GOMもMPCとかも何が違うのかさっぱり
WMPが一番駄目

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:56:27 ID:cxJpasRM0
間違ってアニメOPを圧縮なしにチェックしたらGB単位のファイルが出来上がったのはいい思い出
もし本編だったら一発でHDD逝きそうだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:44:01 ID:2gr7CsofO
出力先をシステム入ってるHDDにする男の人って…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:27:24 ID:eh64IrO1O
>>662
これ使っとけみたいなプレーヤーはありますか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:38:35 ID:9IpKvIM70
動画関連の開発コミュニティーだとMPCが標準なイメージ
今はMPCHCか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:15:12 ID:vko3Y8/D0
プレイヤーの話は他所でやれ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:04:22 ID:LY00uaaP0
>>680
例外0xc0000005ってのはいわゆる「アクセス違反」
許可されないメモリ領域へアクセスしようとした時にOSから報告されるエラーだよ
本来あるべき場所にあるべきデータが無い時によく発生する
覚えておくといいよ

あと、パソコン初心者って前置きは物凄い嫌われる言い訳だから今後二度としない方がいい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:35:12 ID:IHkOxbvW0
わからなくてヘルプを求めることに初心者も何もないしな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:53:12 ID:l/IjhGbq0
アクセスバイオレーションを知ってる程度で上級者ぶれるいんたーねっつはここですか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:28:25 ID:GYNbr6Tb0
>>695
m9(^Д^)プ ギャァーーーーーーーーッ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:32:03 ID:Zm+N1cBQ0
上級者がどうのこうのじゃなくて自己解決できずに質問するやつのことだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:25:56 ID:iU6vAiB60
>>675
前にも誰か言ってたけど、vista使いでクロップすると一部が変色する不具合オレも出た

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:27:55 ID:LY00uaaP0
>>695
アクセス違反なんかぬるぽレベルだろうって皮肉だよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:31:12 ID:XJLGzojQ0
例外エラーってmp4関連の時しか出ないからプラグインのバグじゃないのか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:41:01 ID:XogjY8nN0
>>700
だろうな
ってかすでにテンプレレベルな件

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:19:30 ID:bEdtF0Sv0
だからあれ使うときは音声はずせとあれほど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:00:14 ID:bSzessiF0
3D的に動画を変形させる、もしくは合成させるフィルタってないですか
窓立てみたいな感じにしたいんです
左上、左下、右上、右下の位置指定で出来れば良いんですが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:06:08 ID:DxkGIlvkO
>>703
拡張編集で結構色々できる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:24:32 ID:m5rnJAC10
>>680
h264のデコードに使っているコーデックを変更してみ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:21:36 ID:GAOGHKhj0
Aviutlは画面全体をぼかすのは標準でできますが、任意の部分はぼかさずにそれ以外の部分もぼかすようなプラグインってありますか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:58:02 ID:VVHu+ulE0
っ【フィルター範囲指定】

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:32:30 ID:GAOGHKhj0
>>707
その範囲指定だと、フレームの範囲指定が変更できるんでしたっけ?

「画面上の任意の部分はぼかさずに、それ以外の画面はぼかす」という事です。
「Aviutlのお部屋」で入手した「拡張編集プラグイン」に含まれている「ぼかしフィルタ」と、
Aviutl標準の「ぼかし」のような画面全体ではなく、「画面のこの部分を円状にぼかさない」
と言った表現です。

言葉不足と説明不足ですみませんorz

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:53:58 ID:DxkGIlvkO
>>708
そういう加工編集はaviutl向きではないんじゃないかなぁ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:16:30 ID:Wg3VuuHQ0
>>708
それが出来るのは、AEとかPremiereの分野だな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:06:39 ID:9ODFAf7E0
何度エンコードしても、下側に緑色の線が出てしまいます。
どんな原因が考えられるのでしょうか?

背景黒の動画に、拡張編集でbmp画像を動かしています。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:08:07 ID:GAOGHKhj0
>>709
>>710
ありがとうございます。
AEやPremiereを導入するには資金面に難があったのでAviutlで何とかしようと思ったものの・・・
別な方法で、似たような表現ができるか模索してみます。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:09:44 ID:9k5RkXog0
任意の部分をクリッピングと範囲指定で切り出してぼかす
それを拡張編集で重ねる、とかどうよ
逆パターンの場合拡張編集の図形重ねでガードして全体をぼかして
さらに拡張編集でクロマキー合成するとか適当なことを言ってみる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:40:35 ID:ivh89NgZ0
>>711
原因はエスパーレスを求めてくる君の頭の悪さじゃないかな・・・
なんとなく想像はつくけど。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:47:08 ID:9ODFAf7E0
>>713
ありがとうございます。そういうやり方もあるとは思わなかったです。

>>714
詳細を省きすぎました。次回から気をつけます。
原因は動画のサイズ比でした。解決しました。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:03:45 ID:wo0Kg8nh0
新参者なんだけど・・・
MBAFFなAviutlは、インタレ保持に向かないって云うような話は既出?


717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:53:04 ID:9k5RkXog0
MacroBlock Adaptive FrameField?
コーデックの問題じゃないの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:54:32 ID:i9VC7D6y0
>>712
SEffect使え
ただしAVI出力はフレーム欠落があるから気をつけろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:39:12 ID:0PBk60rb0
>>716
AviUtl関係ないし
x264のことなら--nal-hrdオプションつければいい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:00:41 ID:P27RyIyq0
これってどうみてもanal hardですよね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:55:20 ID:ukHCDFc10
>>719
x264に、そんなオプションあるの?
それに、DivXでもAviutlで出力するとMBAFFになっちゃうし
Codecの問題なの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:14:49 ID:xj98WzhY0
>>721がどういう経緯でMBAFFって言葉を知ったのかが逆に気になる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:16:51 ID:xj98WzhY0
訂正:
  >>721がどういう経緯でMBAFFという言葉を知って、
  何故それをAviutlのせいにしようと思ったのかが気になる。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:21:43 ID:op4bNwQZ0
>>708
っ【フィルター範囲指定】

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:04:23 ID:+ai/qISq0
>>723
TMPGencでインターレース出力すると再生互換性に問題の無い
インターレース出力が出来るけど、Aviutlで出力すると
インターレースの方式がMBAFFになっちゃうので再生互換性に
問題のあるファイルが出来上がる。

MBAFFは、PS3やAV家電でマトモニ再生することが出来ない
一見再生できても、インターレース稿がそのままで、一切
インターレース解除がなされなかったり・・・etc.

こんな感じ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:57:24 ID:m/zsmNVc0
だからコーデック側の問題だってばよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:18:19 ID:HsTGg8A50
バージョンが99hになって色変換の設定が追加されてるけど、
要するに、外部フィルタの方の「色域変換 ver2.7a」は必要なくなった
って事でですか?_

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:34:21 ID:d34FqLuH0
ウェーブレット3DNR使っても4:1:1→4:2:2やらなくておkって事ですか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:43:45 ID:+ai/qISq0
>>726
x264の場合はでしょ?
DivXでもMBAFFになっちゃうのはなんで?

なんにしても、Aviutlでのインターレース出力は再生互換性が確保できない
ゴミを生み出すだけじゃん。
x264でもvfwでもMBAFFでしか出力できないならCodecの問題だろうが
なんだろうが、Aviutlでインタレ出力はダメってことでしょ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:49:43 ID:WooU+rAF0
ID:+ai/qISq0 は馬鹿確定

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:15:17 ID:N7dUa95z0
これ以上恥晒す前に言葉の意味もっと調べたほうがいいよ

いってることが支離滅裂、的外れ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:26:33 ID:fCzpYMej0
とりあえず「MBAFF」という言葉をどこかで知ったから
これで何かの文章を作ってみたかったことは分かった。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:31:22 ID:HGdq9Ga60
AviUtlやTMPGがエンコードするわけじゃないんだから、常識的に考えればコーデックの問題なんだがな。
素通しでエンコしてもだめだったのか?何か見落としていないのか?


734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:10:07 ID:YzM06nKl0
716が馬鹿なのは間違いないけど
AVIUTLはフィルタとか基本インタレ非対応だしインタレ保持に向いてないとは言えるかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:30:39 ID:naPlRc070
単純にDivXの設定「ビデオタブ」の「インターレース」の項目設定をみれ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:40:51 ID:vLa5kZqM0
アニメーション編集であるフレームからあるフレームまでは2倍速
あるフレームからあるフレームまでは0.5倍速みたいな感じで動画作りたいんですが
animationテキストであるフレームまで2倍速で指定すると次のフレームから映像が急に
飛んでしまうのですがなぜですか?
教えてください

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:01:26 ID:G1o75uYm0
日本語でおk

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:03:38 ID:T0XRKifC0
よう分からんけどキーフレームとかそういうのじゃない?
拡張編集でやったほうが早いと思うけど・・・

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:40:49 ID:+ai/qISq0
>>733
だからさぁ、Aviutlがインタレ保持に向くか向かないかを云ってるわけ
わかってる?

Codecの問題かどうかなんて問題じゃなくて、Aviutlでインターレース出力した
ものは(Codecに関係なく)MBAFFでしか出てこないのだからインタレ保持に向かないでしょ

ってことが既出か?って話が >>716

読解力が無いねぇ・・・。

>>735
???見てどうするの? 設定項目は3択でインターレースで出力するには
インターレースを選択するしかないんですけど・・・。
で、Aviutlで出力するとMBAFFなインターレースになるけど、TMPGencで
出力すると普通のインターレースになる、だからAviutlはインタレ保持
ダメじゃんと何度も・・・



740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:50:59 ID:VDIToRY20
こうばしいのが来てんなwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:53:15 ID:QjDjiX/i0
>>739
言ってることが訳わかめ

PAFFで出力されるかMBAFFで出力されるかは
コーデックの設定次第
AviUtilはどっちになるかなんてことは
知ったこっちゃない


742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:59:50 ID:0Xm5Dql30
>>739
いや、みんな貴方が言ってることは理解していると思うよ。
つまりこういうことでしょ。

・aviutl から利用できるMPEG-4 AVC/H.264 CODECで、
 PAFF出力ができるものが 739 には見つけられなかった。
・aviutl とはなんとクソなソフトなのだろう。

まー確かに 739 にとってはそうなんだろうね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:28:42 ID:xj98WzhY0
MBAFFって言葉を知らなかったエンコ初心者の俺でも、
ちょっとググったら>>739がアホなだけだってわかったんだが・・・。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:28:45 ID:HGdq9Ga60
>>739
AviUtlだとインタレ保持出来ない!と騒ぐ人は君が初めてかも知れないね。
素晴らしき第一人者に乾杯。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:29:47 ID:N7dUa95z0
MBAFF・・・Macro-Block Adaptive Frame-Field Coding
       マクロブロック単位でフィールド/フレーム単位を切り替える
PAFF・・・Picture Adaptive Frame-Field Coding
      ピクチャ単位で以下同文

Aviutlにマクロブロックの概念はない。そもそもAviutlはYC48なので
インターレースとプログレッシブを考える必要もない。YC48の展開時、または
フィルタリング時にのみ考慮が必要なだけであってAviutl自身は考慮することも
その必要性もない。Avitulのせいにしたがってるってことはどうせ動画の展開か
フィルタ処理をプログレッシブでやっちまってる馬鹿ってことだろ。
どうせAvisynth使ったって同じ文句が出てくるに決まってる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:35:24 ID:N7dUa95z0
おっと下から2行目と3行目は俺のミスリードだ、スルーしておk
PAFFにエンコしたけりゃJMでも使っとけ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:38:10 ID:rd2XfrjK0
インタレ解除ができねぇ
と嘆くのはいくらでもみたことあるが
その逆ははじめてかも試練

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:40:11 ID:yBcs7ZrM0
ここの会話が分かるようになるような解説サイトが欲しいなぁ。
読むのに何日も掛かっても良いから。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:43:29 ID:N7dUa95z0
まるもの日記を2002年くらいから読めば相当勉強になるぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:56:51 ID:Q6l1aP0z0
多分フィールドオーダーの誤りをAviUtlのせいだと思い込んでいるのだと思う。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:34:36 ID:d0nbskqx0
話の内容は全くわからないけど、今俺は伝説的な釣業を目の当たりにしているッ!!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:25:48 ID:Ws6bqpYp0
[2009/6/6] AviUtl version 0.99h2 by KENくん

・画像の横幅サイズと処理内容によっては右端にごみが出ることがあったのを修正。
・ツールウィンドウの表示方法や項目を一部変更。
・ツールウィンドウの右クリックメニューからレイアウトを変更出来るようにした。
・編集中ファイルのフレームレート、サンプリングレートの情報を変更する機能を追加。
・ファイルの情報でフレームレートが整数でない時は分数も表示するようにした。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:58:55 ID:cSZwNLuS0
KENくんGJ やっぱクロップするとゴミ出るの不具合だったのか
それにしてもここにきてツールウィンドウ弄ってくるとは思わなかったなw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:59:03 ID:f68URBNr0
ツールウィンドウがかなり使いやすくなったなぁ
フィルタの順位が即座に反映されるようになってたりするのが嬉しい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:55:15 ID:Y02dhTVeO
インターレース解除を最近知ったのですが、これって動きの激しい場面で発生する横の縞を取ることですよね?
またアニメとゲームのプレイ動画ではやりかた違うんですか?

後者の設定が知りたいんですけど、普段はPCのテレビチューナー(SmartVision)で録画したm2pファイルを編集してます。
(一応自分なりにインターレースを調べてみたんですけど、全くわかりませんでした。)

まず、奇数だとか偶数だとか二重化の時点で意味不明です…
さらにボトムフィールド->トップフィールド、トップフィールド->ボトムフィールドの違いがさっぱりです
取りあえず、“なし”の設定から“自動”にしてみてプレビューを見ると、なんとなくスッキリした印象になったのですが、
これだけでいいのでしょうか?
トップとボトムは●トップフィールド->ボトムフィールドになっていたのでそのままにしてあります

あと自動24fpsはアニメで使う設定っぽく見受けられたのですが、プレイ動画には関係ないのでしょうか?
ちなみに普段の動画は29.97fpsだと思います

またインターレース解除2フィルタを入れてみましたが、有効にした瞬間エラーのポップアップが出て使えませんでした…
フィルタ順序は一番上にしてあるんですけど


この通りわからないことだらけですが、なるべく詳しく記載してみたので、アドバイス頂けると幸いです

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:02:02 ID:rna+DQpc0
基礎から勉強しなさいとしか・・・

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:38:26 ID:JjW71b9GO
久々に他力本願ニコ厨現る

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:53:04 ID:mukCDqDA0
>取りあえず、“なし”の設定から“自動”にしてみてプレビューを見ると、なんとなくスッキリした印象になったのですが、
>これだけでいいのでしょうか?
自分がいいと思ったらそれでいいだろうが。見た目違和感が少なければそれでいいんだよ。

アニメは元が24pや30pやその混在なので、上手く解除すると綺麗にプログレッシブ化出来るが
実写やゲームの場合は元が60pなので、動画サイト用に30pにするとどうしても違和感が発生する。
割り切って試行錯誤すること。と言っても奇数・偶数か二重化くらいしか選択の余地は無いと思うが。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:26:54 ID:mlpxO27b0
出てきた単語にそれぞれAviUtlをからめてググると
いくらでも丁寧な解説サイトがヒットする件

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:39:14 ID:sKGbixQh0
最近のアニメはいいとして
昔のアニメのDVDをエンコする場合はなんらかの色調補正をした方がいいのかな
それとも色褪せてるのもまた趣があるとそのままにするのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:49:04 ID:Po8Mjv/50
自分がいいと思ったらそれでいいだろうが。見た目違和感が少なければそれでいいんだよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:21:10 ID:qj5TQ06L0
99h2
画像の横幅サイズと処理内容によっては右端にごみが出ることがあったのを修正。
ツールウィンドウの表示方法や項目を一部変更。
ツールウィンドウの右クリックメニューからレイアウトを変更出来るようにした。
編集中ファイルのフレームレート、サンプリングレートの情報を変更する機能を追加。
ファイルの情報でフレームレートが整数でない時は分数も表示するようにした。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:23:16 ID:9PEVmgtO0
10レス前も見れないばか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:52:55 ID:ZRR9wXvF0
>>760
暗部が多い奴は余りしないほうがいいぞ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:53:50 ID:HnDIxhde0
>>738
拡張編集で映像の読み込みで再生速度を変更するって方法でしょうか?
拡張編集で読み込んだ映像のいらない部分をカットすると
カットした部分ではなくてお尻からカットされているようですがこれはどうしたら解決できますか?

すでに編集も済んでテロップも付けてあるのですが再生速度だけ部分部分変更する
うまい方法があれば教えてください


766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:50:23 ID:RzQ3c9iQO
>>765
分割しろ

ただどのみちテロップはずれるな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:30:45 ID:CWHtxesO0
アニメーション編集は、フレーム内容を変えてくれるだけで
時間を伸縮してはくれないからね。
編集箇所が過ぎれば元通り。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:22:14 ID:j/eQcRLH0
>>765
カット編集など済ませてから可逆出力
それを拡張編集で読み込んで再生速度変更して最終出力じゃダメか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:02:52 ID:t0zXElg40
RGB/YUY2/YV12のソースをAviUtlでx264gui出力する場合

RGB → AviUtlがx264へ渡す際のYUY2出力による色文字などのムラが気になるなら
 UVダウンサンプリングフィルタを使うといい

YUY2 → YUY2で読み込ませれば特に注意することはない

YV12 → AviUtlに読み込ませる時に、縦の色情報を伸張してYUY2とするか、
 完全伸張させてRGBにするので、再びYV12化する際に二重圧縮が発生して色情報が大きく劣化する。

という認識でいいでしょうか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:30:05 ID:17UmbZ5+0
>>769
RGBソースならいちいちダウンサンプリングする必要なし
いろいろと誤解されているけどYV12も可逆

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:34:02 ID:QUlkhIkd0
撮影ソフトで1152×768で録画した動画の、中心部512×288だけを抽出してエンコしたいのですが・・・
この場合、どのようなプラグインで設定すれば良いのでしょう?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:37:37 ID:PWEDuZDT0
>>764
ガンダムとかだと宇宙は真っ暗で……その場合はいじらない方がいいということか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:40:53 ID:6CUMUbxu0
>>771
最初から入ってるフィルタのことすら聞くのは何なの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:42:50 ID:QUlkhIkd0
>>773
失礼しました、デフォでそういうフィルタが入っていたのですね。
注意深く探してみます。解答有難うございます

あと下げ忘れさーせん/(^o^)\

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:27:27 ID:t0zXElg40
>>770
YV12可逆コーデックならAviUtlを通して何重に出力しても画質は劣化しないという事ですか?
こちらで黒背景+色付きビットマップ文字の画像から動画を作り、二重圧縮テストしてみたら
どうしても劣化してしまうのですが・・・

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:53:09 ID:/17Oo51F0
0.99hでm2v動画で、入力にMPEG-2 Video File Reader、
インタレース解除に自動フィールドシフト(設定はアニメ)、フィルタに
・クリッピング
・リサイズ
・prefilter for nonlinear sharpen
・nonlinear sharpen
・WarpSharpMT
を上記の順番通りに設定。

出力は拡張AVI出力 Plusで24fpsの自動フィールドシフトv7対応、ビデオ先読みスレッドともにon
コーデックはDivX6.8.4、プロファイルが720高画質で1Pass品質依存のQT4
SSE2、エンハンスドマルチスレッド有効。

この状態でCMカット編集したアニメが、切り出した後のWAVも保存時の時間表示も23:59なのに、
エンコ後の動画だけが25:46に時間が延びる。
フィールドシフトが何かしてる??

試しに今フィールドシフト外して試してるけどあと3時間か、、、、、
これで症状一緒だったら何か他に考えられることってあります?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:03:04 ID:t0zXElg40
>>770
ちなみに、YUY2可逆コーデックでしたら
コーデックの設定で「YUY2で圧縮する」にチェックを入れておくことで
YUY2可逆読み込み→YUY2可逆保存を無劣化で行うことができました。

もしYV12を再圧縮で劣化させないなら、コーデックの設定に「YV12で圧縮する」すなわち
YV12出力でコーデックに受け渡す項目がなければならないと思うのです。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:43:53 ID:Q44a44eF0
>>776
>出力は拡張AVI出力 Plusで24fpsの自動フィールドシフトv7対応
出力フレームレートが24fps?

aviコンテナで自動フィールドシフト使ってた時は出力フレームレートを120fps以外で使ったこと無いけど
24fps固定にしてると、24fpsを超えたフレームの分だけ後ろに遅延して時間が延びてるんじゃない?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:10:09 ID:y1ZYSNlo0
>>775
AVI/AVI2 File Readerの話ならデコーダーがYUY2で出力できなければRGBとして展開する。
その他の入力プラグインはそのプラグインの仕様に依る。
理論的には元がYV12であればYV12とYUY2は完全な可逆の関係にある。でも実際は
YUY2->YV12変換時に補間が入ることがあるので可逆とは限らない。YV12->YUY2の変換時も補間が入る場合がある。
データが変わるかどうかは複数回エンコしてハッシュ比較してみるしかない。
Aviutlは現状入力/出力がYUY2とRGBしか対応してないのでこういう仕様。

>>776
24fpsにするならAFSの設定で24fps固定オプションつけないとダメなんじゃない?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:15:00 ID:17UmbZ5+0
>>775,777
それは本当にYV12で保存されているデータなのかな

当方でYV12のデータをAviUtlで読み込んでYV12にて出力してみましたが、
やはり劣化せず可逆。バイナリも完全に一致します
コーデックはHelix YV12

それと、YV12<->YUY2変換はAviUtlでなくコーデック側がやる仕事
AviUtlは「YUY2でデータを頂戴」「YUY2で渡すからあとはそっちでYV12にしてね」と言っているだけです
コーデック側が可逆で相互変換できなければバイナリが異なる可能性は否定できないけど、
そんなコーデックはあるのかな・・・

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:20:28 ID:/17Oo51F0
>>778
むほ、なるほど。
出力フレームレートが24fpsで、
拡張AVI出力の設定の方で指定してます。

あ、フィールドシフト、映画/アニメの設定デフォで使ってたけど、
もしや24fpsで出したい場合24fps化もチェックしないとダメ??
ひょっとして私、やっちまってる?

778さんサンクス、ちょっと試してみます 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:53:33 ID:q16oicGI0
>>776
DivX6.2.5において
・エンハンスドマルチスレッド
・双方向のコード化
はoffにしておかないとズレが出る
というような検証が2〜3年前のDivXスレであった気がする
(DivX6.8.4の時点で改善されているかどうかは覚えてない…)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:02:27 ID:UTEO3ZO3P
aviutlで、24,60の混合aviを作りたいんだけど、できる?
120fps化だと24,30混合aviしか作れない...

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:14:26 ID:/17Oo51F0
>>782
ほほぅ、そんなことがあったんですか。サンクスです。
DivXを使うのは5.1.1以来なので、、、orz

今回はソースによっては2秒ぐらい増えたりするので、
ずれるとかカンマ何秒とかそんなちゃちなm(ry
自動フィールドシフトを使うまでは出てない現象だと思うので
少なくとも自分がいつもonにしてる
・エンハンスドマルチスレッド
に関しては修正されてるんじゃないかなーと思われ。

たった今フィールドシフトを使わないでエンコした物が終了。
時間増えてないですな、正常です。ちょっとだけカクつくけどw
こんどは24fps化にチェックした物をエンコ中。
これで時間が正確なら私が自動フィールドシフトの使い方を理解してなかったって訳ですな。
対応出力プラグインならプラグイン設定のfps指定が反映されると思ってた、、、、、

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:18:22 ID:y1ZYSNlo0
>>783
一発じゃ無理。24と60を別々に出力して合体

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:47:25 ID:HNxfU6Pc0
部分的にフェードイン・アウトかけたり、動画の途中挿入ってどうやるんだ?
拡張編集使ってもうまくいかない。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:48:29 ID:EEAsF1i10
>>786
拡張編集を使え

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:09:29 ID:oHayG/P20
KEN君へ
次はプレビュー映像の拡大率を自由にしてくれると嬉しいぜ

789 :711:2009/06/07(日) 00:09:31 ID:vY75c/Lk0
申し訳ない、>>711なのですが。
どのフィルタを利用して、動画内の一部を抽出するのか皆目検討がつきませぬ。
もし宜しければ、どのような名前のフィルタかを教えて頂けないでしょうか。

790 :771:2009/06/07(日) 00:11:27 ID:vY75c/Lk0

>>771でした・・・失礼

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:16:07 ID:7XQI0ejj0
全部試せばわかる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:16:57 ID:YvKd4srl0
>>789-790
クリッピング&リサイズ
上下左右好きなようにクリッピングしてちょーだい

793 :771:2009/06/07(日) 00:26:31 ID:vY75c/Lk0
>>791
>>792
すっかり見落としていました・・・これでうまくいけそうです。
深く感謝します。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:41:16 ID:+uSK0QEGO
>>785
それはmp4の話じゃなかった?

aviでも、24と60って結合できるの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:54:00 ID:X7kp3rL90
>>794
別々に120fpsで出してから結合しろって意味じゃない?

796 :775:2009/06/07(日) 01:30:11 ID:LZMpbw4u0
>>779,780
入力プラグインはAVI/AVI2 File Readerです。コーデックはAMV3です。

お二人の情報を元にコーデックの設定をよく確かめた所
「RGBまたはYUY2出力する時、色を補間する」という、まさにそれを発見・・・。
チェックをオフにして読み込み可逆保存したら目に見える劣化はなくなりました。

これで、YV12録画→MP4への出力で画質が大幅に下がることはなくなり
低負荷のAMV3コーデックを録画に使用することが出来るようになりました。
ありがとうございました。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:59:36 ID:mBUCPuIU0
古いフィルムのように明滅するエフェクトをかけたいんですが何かいい方法はないでしょうか?
一応今アニメーション編集プラグインでできないものかと悪戦苦闘しているところではあるんですが…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:08:11 ID:bO8jMann0
dvdのmpegもmp4でまとめる場合 ビデオ圧縮はhelixのほうがいい?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:16:15 ID:DpI37yy70
日本語でおk

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:19:48 ID:bO8jMann0
>>799
aviutlでvobをmp4にする時、「フィルタ→圧縮の設定→ビデオ圧縮」の設定の事


801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:28:21 ID:+uSK0QEGO
>>795
どうやってやるの?
何でググればよい?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:30:37 ID:QoWx9aDs0
24fと60fで別々にエンコしてからAVI60で120fps化して結合するだけ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:39:51 ID:Dhp1zBVu0
>>802
インタレだけ24、60でやって、拡張avi出力で120fps出力
unitemovieで結合の方が早くね?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:46:08 ID:QKt3iHrx0
>>798
出力プラグインでmp4にエンコするのならビデオ圧縮の設定は無視されると思うんだが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:20:22 ID:6KbELyhq0
人間の目は250fpsで処理されてるらしいですが、いまのPCの性能なら表示できるのかな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:29:15 ID:XscM1PYj0
表示できるディスプレイがありません

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:40:31 ID:bkjmm2Tq0
リフレッシュレートたんね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:07:28 ID:bO8jMann0
>>804
mp4でエンコしている人はどんな風にエンコしてんだよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:19:50 ID:+uSK0QEGO
>>802
>>803
他にも方法はない?AVI60だとかなり遅いorz...

この方法だと、エンコしたAVIも再エンコ必要?

810 :776:2009/06/07(日) 13:28:58 ID:X7kp3rL90
>>779
おお失敬、レス見落としてました。
ご指摘の通り24fps化のチェック入れないとダメのようです。
拡張出力設定時の指定fpsの周期タイミングにしてくれるんだと勘違い。

>>778
見事に余分なフレームが後ろにずれていたようです。
映画/アニメの設定の他に24fpsで出すには24fps化のチェックが必須なんですね。
チェック入れてエンコしたら正確な時間になりました。
ちなみに120fpsで出力したら正確な時間でした(当たり前ですが 。・゚・(ノ∀`)・゚・。)
何とも間抜けな原因でしたな、、、、、orz

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:34:38 ID:QKt3iHrx0
>>808
ひょっとしてそもそもmp4エンコの方法がわからないの?
携帯動画変換君使ったら?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:45:50 ID:bO8jMann0
>>811
要点を言うと、色についてだよ。
色域変換使ったりしてるの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:03:26 ID:mcV81KXQ0
ttp://www.sorairotools.com/archives/1774
ここを参考に24fpsのアニメをエンコしてみましたが、自動フィールドシフトを24fps固定にチェックを入れても出てきた動画は30fpsのままでした。
この場合、どこを弄れば24fpsにできるのでしょうか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:09:01 ID:/FC/Mu2i0
出力プラグインで自動フィールドシフトを使用するにチェック入れる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:12:44 ID:mcV81KXQ0
>>814
ありがとうございます。
試しに出力したら24fpsになっていましたが、真空波動研Liteで見てみたところ、23.98fpsになるはずが23.87fpsになっていました。
VFR出力だとこうなってしまうのでしょうか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:25:16 ID:Dhp1zBVu0
>>813
まともにエンコもできねぇのにアプコンサイト参考にしてどうすんだ?
もっと初心者向けから始めろ

とりあえずフレームレートの変更 24<30にしろ
そうすりゃ24fpsで出力される
デインタレには自動SFの24固定使わず自動24で試せ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:30:12 ID:mcV81KXQ0
>>816
もっと勉強してからアプコンのことを始める必要がありますね、ごめんなさい。
ありがとうございました。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:34:27 ID:QoWx9aDs0
そのサイトのアプコン設定は時間掛からない割にはそれなりに綺麗に出来る

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:51:28 ID:Dhp1zBVu0
>>818
この設定だと出来上がりの細部がすんごく潰れてたりしない?
俺はねむたいソースのDVDをエンコする時に似た設定を使うけど、iPod用640×360(480)か704にしか使わないよ
たしかにこれでアプコンすれば見やすくなるしサイズも小さくなっていいんだけど、元画と別物になりすぎるしなぁ・・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:05:07 ID:ImD5KQ2u0
確かにwarpsharpとエッジレベル調整が効き過ぎな感は否めない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:36:10 ID:ImD5KQ2u0
x264guiの自動フィールドシフト出力だろ…?

何も考えずに解除Lv0(HD)選んでおいて
気になるなら解除Lvあげてけばいいだけちゃうの?
ソースがアナログならアニメ選ぶだけ、と

TSソースは解除Lv0で良いと思う
のは俺だけだよね、うん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:41:38 ID:/FC/Mu2i0
プログレッシブ編集でテレシネ周期一定ならLv0でいい。
SD製作とかでシーンチェンジで片フィールド残るような場合は
Lv3とかもありだけど俺はLv0のままでTDeint+EEDI2が好み。
ポケモンチェックみたいのはインタレ縞低減++がいい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:00:50 ID:mcV81KXQ0
>>821
DVDソースですが、解除Lv0にすると一部で縦のしましまが残ることがありましたので今回はLv3でやる予定です。
たしかに静止画像で見るとLv0が一番綺麗なんですけどね・・・

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:12:35 ID:W1/30OBM0
なんかもうメチャクチャな使い方する奴増えすぎでワケワカメ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:17:05 ID:ysg7qJJ60
そのうち再生ウィンドウを動画プレーヤーにする奴が現れる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:35:35 ID:2d/PabEM0
既出↑

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:51:19 ID:AESKXU620
優先度を拡張編集で部分的に設定したフィルタ>通常設定したフィルタにしてほしい
そうすればインタレ解除2を部分的に強くかけたい場合に便利
全体にかけたインタレ解除2の数値を下げると解除しなくていい部分まで反応するし
数値上げて全体的にかけたら部分的に極小のインタレが残ってる場合は反応してくれないし

あと、範囲内特定のフィルタ無効とかあると嬉しいかな、とか
ノイズ除去すると回想演出などで使われるノイズまで除去してしまうから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:02:03 ID:DKiZbjeA0
>>813
そのサイトツッコミ所満載だな別に良いけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:24:42 ID:JLvO7cEp0
このソフトでVOBファイルを直接エンコードすることは可能ですか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:53:39 ID:E9nC5W4W0
VOBファイルを読み込めるようにすれば可能

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:46:03 ID:pDIJUWwf0
>829
エンコは全てフリーのやつだけでまかなえるけど、
TME3だけは買っといても損はしないと思う。

今んところは、あれよりも早くcut編集できるのは無いと思う。
もちろんVOBも扱える。

832 :831:2009/06/07(日) 18:48:41 ID:pDIJUWwf0
あ、エンコは出来ないからエンコはAviUtlでやってね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:14:05 ID:j+CzAJch0
TME3 は AviUtl との連携でキーフレームリストが使えるのでお薦め

TME3 でカット編集+キーフレームを設定、m2v+音声+keyframe を出力
AviUtl で m2v を読み込み、インポートのキーフレームリストから keyframe を追加
ジャンプウィンドウでキーフレーム間移動しつつ、チャプター編集でチャプター作成

AviUtl 単体でカット編集するよりもかなり時間の節約になるよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:46:01 ID:RWPSWxH90
1時間の動画を10分に短縮するにはどうしたらいいんでしょう?

夜空の星の撮影のようなリアルタイムではとてもじゃないけど動きでは見てられないから
早送り状態の動画に短縮したいです。
6倍速とか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:49:54 ID:mQk6Tf6a0
拡張編集使え
ただ音声が出なくなるが
音声も欲しいなら音声だけ別に編集ソフト使って変速させるべし

そういえば再生ソフトである聞々ハヤえもんが何気に-12〜-0.1倍 0.1〜12倍変速保存できるんだよな
ビットレートは指定できないが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:50:35 ID:mQk6Tf6a0
ただ音声が出なくなるが
→ただ5倍速より上は音声が出なくなるが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:53:08 ID:iWVeoAWy0
>>833
どうせロゴ消すからいいんだ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:53:52 ID:RWPSWxH90
>>835
ありがとう
やはりそれしかないのかな〜?
いまいち使い方がよくわかんないんだよね
一回読み込ませてないとレイヤーのところに動画置けないし
それでいいのかな〜?

動画の性質上音は別にどうでもいいんだけど、
とりあえずやってみる〜

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:55:25 ID:o9/f8sI60
>>834
アニメーション編集ならcopyframe(0, f*6, 0,0,w,h, 0,0)
拡張編集なら再生速度600.0でいいんじゃまいか
もちろん音声は音声で別に処理が必要

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:55:32 ID:T1ttEPZkO
動画の一部分に拡張編集で画像を入れてMP4で出力してニコニコやズーミーに投稿した作品を
誰かがその作品をダウンロードしてその画像部分だけを無くして画像を入れる前の状態にすることってできますか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:01:02 ID:o9/f8sI60
>>840
すごい事考えるね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:09:35 ID:RWPSWxH90
>>839
今とりあえず拡張編集最大の800でやってる〜
いつ終わるやら
重ね重ねありがと



843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:17:53 ID:DpI37yy70
>>842
俺だったら、(元の動画しだいでは)6倍速分全部をそのまま再生しても目が
追いつかないような気もするので、例えば半分に間引きして&3倍速、などを
試して、エンコ時間の節約をするかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:23:12 ID:RWPSWxH90
>>843
間引きの仕方がわからないのですよ
なかなかエンコ進まないw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:27:18 ID:cde4dpg20
Lanczos 3とシャープでアプコンとなwwww
EEDI2やSpline36だなJK

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:28:23 ID:ImD5KQ2u0
なんか99h2にしたらファイル縮みまくリング@x264

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:31:05 ID:cde4dpg20
それは気のせいだ
単に背景の動きが少なかったんだろう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:35:37 ID:gzujgnd60
設定がリセットされただけだろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:42:41 ID:DpI37yy70
>>844
「ファイル」→「開く」メニューのfps変換とか、「設定」→「フレームレートの変更」
とかをいじくるのだと思う。済まぬ、具体的にどうやって「拡張編集」と連動させるか
は知らんのだ(俺は速度変更の類はavisynth を使うので)。アイディアのみってことで。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:52:24 ID:ImD5KQ2u0
>>847
しかし

リストランテ・パラディーゾ1440x810
g4=第1話-第4話Min277MB,Max301MB
h2=第5話-第6話Min212MB,Max216MB

アスラクライン1280x720
g4=第1話-第7話Min261MB,Max321MB
h2=第8話247MB

奏光のストレイン1280x720
g4=第1話=第8話Min231MB,Max312MB
h2=第9話=189MB

なんだよな 今のとこ(アニメでサーセンw)
5つエンコして全てがg4でやってたときの最低容量以下になったのは…偶然か

>>848
aviutl部分を最新に置き換えただけだし、再確認もしたけど設定はg4時と同じ…はず(色変換だけ入出自動)

まあもう少し試してから出直してきますよっと

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:53:18 ID:GtcBxswj0
AViヘッダ弄ってフレームレートを直接書き換えるツールをどこかで見た気がする

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:54:35 ID:E9nC5W4W0
何故同一ソースで調べないのか

853 :840:2009/06/07(日) 20:55:04 ID:T1ttEPZkO
誰かできるかできないかだけ教えて下さい
自分の作品に意図して入れているのにそれを無くされたら意味がないので

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:55:21 ID:QKt3iHrx0
>>844
Avisynthを使えるならいい感じの定義関数がある
ttp://www.avisynth.info/?ChangePlaySpeed
音も処理できるし10倍速まで加速できた

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:56:15 ID:ImD5KQ2u0
>>852
ちょいエンコしてて気付いたから書いた…って感じだったからな
とりあえず今から同一ソースでやってみまつ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:56:20 ID:mQk6Tf6a0
>>851
AVI30a?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:03:39 ID:JLvO7cEp0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7270673
ゲーセンでDVDに録画して家でエンコすると回りに黒い部分が残ってしまうのですが
これを消してサイズギリギリまでメインの動画を広げるにはどうしたらいいのでしょうか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:06:55 ID:zPnomD6E0
synth使ってフレーム間引くなら、SelectEvery(10,0)とかだろ
SelectEvery(100,0)で100倍速

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:18:28 ID:GtcBxswj0
>>856
うろ覚えだけど、それとはちょっと違うような
まあ>>834の使い方が出来れば同じか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:38:11 ID:WuRWveB10
>>839
せっかくならa_copyframe2(0,f*6,(f+1)*6)をセットで教えてあげればいいじゃない

>>834
以下をコピペで映像も音声も高速化できますよ。
一行目のN=のとこの数字を変えれば速度を変更可能。6倍速だそうなんで6にしてますが。

N=6
F=f*N
copyframe(0, F, 0,0,w,h, 0,0)
a_copyframe2(0,F,F+N)

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:40:39 ID:WuRWveB10
>>840
動画によるかと。

>>857
本体内蔵の「クリッピング&リサイズ」を使用して、黒い部分をお好きなとこまで削る。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:42:00 ID:o9/f8sI60
>>853
言ってる意味わかんないよ
もし俺のエスパー通りだったら無理に決まってんだろ、が答えだけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:49:46 ID:QKt3iHrx0
アニメーション編集って結構凄い?
使った事なかったな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:53:18 ID:H3+sDcsX0
拡張編集で動画読み込んでも再生ウィンドウで反映されないんだが
原因がわからない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:04:40 ID:FUE97WFn0
みんなよくホイホイ質問できるなあ
機能とその効果を確かめる知的好奇心とか無い世代なのかね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:19:09 ID:gzujgnd60
ゆとりが大学生になって暇を持て余してDTVに手を出し始めたとか。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:29:06 ID:E9nC5W4W0
>>864
再生ウインドウを良く見れ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:47:17 ID:B7sSJFMn0
アニメーション編集で倍速するとラストに静止画とか残っちゃうよね?
一括エンコして出来た動画から静止画カットする方法を取ろうと思ってるんだけど
別の方法等で静止画問題解決してる人いるかな?
一括エンコ後に静止画カットにしても、倍速部分(エンコ後に静止画カット)と等速部分を別エンコして結合にしても
出来上がるファイルサイズが予想付かなくて困ってるんだけど

拡張編集はエンコ前に再生時間調整できるけど、音声ファイルが別に無いと駄目だし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:11:41 ID:zshAtLd60
エンコするときにAviUtl本体で範囲指定しておくとその部分だけ出力されるけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:12:49 ID:MhSzSWPm0
正直なところアニメーション編集のスクリプト書くよりはavisynthのスクリプト書くほうが楽である

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:42:00 ID:WuRWveB10
>>868
自分は>>869と同じ方法でやってる。
範囲指定で静止画の部分を範囲に入れない。
そこまですれば再生ウィンドウで時間はわかるし。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:16:10 ID:g9o/Oksy0
>>869
わざわざカットしなくても範囲指定で出力できるから
倍速したい部分だけ範囲指定でエンコして、全部エンコしたら結合しろって事かな?
素材カットする労力省くには確かにこれの方がいいですね

>>871
上の形で出力した倍速動画と等速動画を、新規で追加読み込みして並べた上で
静止画部分は範囲指定で切ればいい(静止画部分カット作業も要らない)って意味ですね
そしてAVIファイル操作から結合って事でしょうかね
ファイル結合はした事ないのですが最エンコードはされません・・・よね?

かなり参考になりました、少し試してみたいと思います
ちょっと追加質問なんですがh.264圧縮したmp4動画も結合って出来ます?
結合自体した事ないので再エンコとかだったら本末転倒かなと

>>870
今の所スクリプト作業より静止画部分解決を重視してまし
avisynthで倍速作業とかしても、エンコードした動画は同じ状態になっちゃいますよね?
でも簡単であるなら近いうちにそっちも入れて比べてみたいと思います

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:19:11 ID:oL5ia+nm0
一番おもしろいのは>>840かな


874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:55:07 ID:PKuZZ9Oj0
mp4の結合はmp4catでいいかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:20:09 ID:O17qTb700
拡張編集のウインドウ内右クリック→新規プロジェクト作成

876 :840:2009/06/08(月) 02:51:44 ID:rQGe9BoBO
いやマジで聞いてるんだ
アイマス字幕消しプラグインとかあって不安になったんだ
単純に拡張編集で動画の一部に画像入れてるだけなんだがそれをきれいさっぱり無くして画像を入れる前の素の状態にされたら嫌だなって
そんなことができるなら対処法を考えないといけないだろ?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:08:30 ID:maKlqtSU0
なんか変なやつが来た

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:28:49 ID:aMK+ZEbV0
ゲーム映像の一部に勝手に画像を挟まれてうpられてるんじゃ
ゲームメーカーはさぞ嫌な思いをしていることだろうよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:39:31 ID:cgyyg3QM0
メーカーと内容によってはそれも宣伝のうちと考える場合もある

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:49:08 ID:6fW8a3Pu0
>>876
要するにAVのモザイク消せるか?って話?
それともCM部分カット出来るか?って話?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:18:40 ID:z0KhA0v80
>>876
そんなことを真面目に聞く前に動画ってのがどういうものなのかって基礎くらい勉強したらどうよ。
ろくに知識もなく「わ〜、なんか魔法みた〜い♪」なんて使い方してっからバカにされるんだよ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:26:27 ID:6MHE5fFs0
まあマジレスすると

で き る わ け が な い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:24:52 ID:D8gcpx0/0
もし可能だったらAVのモザイク消し機がバカ売れだなw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:54:30 ID:OUjEuuZk0
>>モザイク消し機
何十年も前から囁かれてる都市伝説

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:35:28 ID:6fW8a3Pu0
多分アイマス字幕消しの効果にビックリしたんだろうね
普通のモザイクとかボカシとかと違ってテロップが完全に消えた!みたいに
試しにダウンロードしたMP4の動画に使ってみれば分かるんじゃね?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:00:08 ID:ceMlhRL40
せめてAviUtlに関する質問ならいいんだが
840みたいなのは勘弁してほしいぜ
まるで答えてくれるのが当たり前のような書き方は叩かれても仕方ない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:53:47 ID:g9o/Oksy0
ちょっと昨日の続きになってしまうんだけど
動画に字幕を入れる場合、当然エンコードが必要ですよね?
そして倍速関係をするにもエンコードが必要で、そうなると最低2回のエンコードで
折角x.264でエンコしても画質が劣化してしまう事に悩んでるのですが
字幕を入れてる方はどのように、どの段階で入れてるでしょうか

倍速等でフレームがずれる事を考えると、先に編集をして完成動画に字幕を焼き付ける
が筋だと思うのですが(エンコ2回は仕方ないとして

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:20:32 ID:i/Y3xaOT0
「編集プロジェクトの保存」しようと思って間違えて「編集プロジェクトを開く」を押してしまって
苦労して編集したものが一気に消えたときの悔しさは計り知れない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:27:27 ID:6MHE5fFs0
ID:g9o/Oksy0 もういい加減黙っとけよ

890 :834:2009/06/08(月) 16:25:57 ID:/UYxqJ5T0
いろいろありがと
結果エンコうまくいきませんでした(´・ω・`)

synth今試してます。
むずかし〜



891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:53:34 ID:QqrMTwEv0
ここはニコ厨お断りのスレじゃなかったのかよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:05:07 ID:bJ9JhKJl0
と言うか1から10まで書いてあるニコニコ用のwikiがあるのに
全く目を通してないのがバレバレ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:09:48 ID:aSoncQyr0
つ .mkv

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:13:30 ID:fSFLD1ex0
.mkvにすると彼女ができるとか大金が手に入るとかでもあるの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:19:22 ID:D8gcpx0/0
俺はmkv使うようになってから職を失った…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:00:33 ID:OUjEuuZk0
今までmkvでh264格納して色補正しながら動画作ってたけど
mp4が色補正の必要ないこと知った

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:00:57 ID:V83v4r2Q0
>>887
自分の場合、
・等速なとこは等速、n倍速のとこはアニメーション編集でn倍速。
 それぞれごとに必要なとこだけ範囲指定でAVI出力(これでいらない静止画部分を取り除く)。
 音声はPCM、映像は可逆圧縮コーデック(UtVideoCodec)。
・全部をAVIにしたら一旦閉じて、こんどはそれらのAVIを連番読み込み。
 (字幕付けたかったら連番読み込みの後がいいんじゃない?)
 そしてMP4で圧縮。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:41:41 ID:SLNhDDTd0
>>896
日本語でおk

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:11:56 ID:efChahPD0
>>890
単純に早く再生したいだけでいいなら、>>856 氏が紹介している AVI30a で
フレームレートを書き換えるのが一番楽。形式が対応していれば。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:16:50 ID:gFdCNDQ70
そう・・・なのか?
拡張編集使って「新規プロジェクトの作成」でサイズとfps指定して空のプロジェクトを作り
動画オブジェクト作成して動画を読み込み(動画ファイルをレイヤーへドラッグ&ドロップでも可)
設定で再生速度600にして、尻の方切って保存するだけじゃないのか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:21:18 ID:8nf1Ad9i0
俺が思うに、やりたいことは6倍速
しかしフレームレートを6倍にしたのでは再生するときどうよ・・・になるから
フレームレートはそのままにフレームを1/6に間引いて6倍速再生をしたいのだと受け取った

単純にAviUtlでフレームレート変更を使って1/3->1/2と2度間引いてから
AVI30aで元のフレームレートに書き換えれば簡単に実現できそうな気がしないでもない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:33:21 ID:UpttdMBb0
あんまり読んでないけど、なんで拡張編集じゃダメなの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:43:05 ID:V83v4r2Q0
>>900でおkっすね

904 :843/899:2009/06/09(火) 00:57:42 ID:xaH7mh050
>>843 で「間引く」といったのは、エンコ時間の節約のことが念頭にあったが、
確かに、フレームレートが大きくなれば再生側の能力の問題があるので、その意味
でも、適当に間引くのはアリでしょう。

ただし、>>899 で AVI30a のことをいったのは、フレームレートの情報を書き換える
だけで再エンコをしないので製作時間がかからないのと、ソフトの操作が最も簡単
であると言う理由。再生側に余裕があって最も手軽に作成したい時に。

もし再エンコするなら、出来上がりの品質との相談(間引けば当然その情報は
失われるし、カクカク感も出やすくなる)で、適当に間引いて適当にフレーム
レートを増やす設定にすればいいと思う。やり方は、「拡張編集」でも「アニ
メーション編集」でも、Avisynth 経由でも自分でやり易いと思うやり方で。
(自分なら Avisynth でする)ただし >>901 の意見のように「2度の間引く」
のはやはり時間もディスクの容量も取られるので、そうする代わりに Avisynth
や、VirtualDub などで処理したほうがいいと思う。


905 :901:2009/06/09(火) 01:25:33 ID:1jDPvJDF0
俺としては>>834以降の流れを読むに、AviSynthはもちろん拡張編集も
思ったように使えなくて困っていることを考慮して、
AviUtl標準のみの機能で提案してみた
手間よりも、おそらく一番簡単に実現できるであろう手段をね
あと、TMPGEncの24fps機能を使っても簡単に実現可能

結局は>>904も書いているとおり、その人が一番やりやすい手法を使うのが
良いから、あとは>>843が自分で判断し実行してほしいと思う

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:19:22 ID:7eQkS0jzP
普通に倍速再生使えるプレイヤー使えばいいと思うよ

907 :834:2009/06/09(火) 02:54:53 ID:OrNneVvx0
できました。
新規プロジェクトの作成からで
皆ありがとう(´;ω;`)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:02:44 ID:wTyaPvhK0
aviutilでavi出力と同じノリでmp4出力できる方法ってないですか?
プラグインのmp4出力ってavisynthやコマンドライン書かないといけないのでさっぱりなんです
いまはaviで出力してyambで分離してmp4にしてmkvmergeで音声や字幕とmuxみたいなめんどくさい事してます
一発でmp4として出力してくれれば楽なんですが・・・

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:24:12 ID:er9ZY7k+0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:24:33 ID:Dap2/L+L0
なんかイロイロ勘違いしているとしか言えない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:29:46 ID:wTyaPvhK0
すいません
エンコは昨日はじめたばっかりでいろいろググったらそういうやり方を紹介しているサイトがあったのでその通りにしたんですよ
どう勘違いしているか教えてください
一応>>908の方法で24pのBDエンコはできたんですが、やっぱどっかへんなんですかね?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:31:06 ID:er9ZY7k+0
簡潔でわかり易いからここでも見れば
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:41:22 ID:Dap2/L+L0
「 aviutl mp4 」でぐぐっても >>912 が最初に来るし、一体どのように
検索すれば、「aviで出力してyambで分離してmp4にしてmkvmergeで音声や字
幕とmuxみたいなめんどくさい事」を紹介しているサイトがヒットするのか、
煽りじゃなく、後学のために是非教えて欲しい。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:47:06 ID:wTyaPvhK0
もともとmp4を作りたい訳じゃないんですよ
aviutilで作成したaviと音声をmuxしてmkvができれば何の問題もないんですが、それだと音ズレするんです
Yambでavi→h264→mp4としてmuxすればいけたので、そんなめんどくさい方法をしたわけです
h264とmuxすると音声が変なことになりました(音声はLPCM)

ググったワードは確か「aviutil mkv 作成」こんな感じだったと思います

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:48:42 ID:WcJWK8pA0
ここはAviUtlのスレ
aviutilの質問はスレ違い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:53:03 ID:wTyaPvhK0
ああ、すみません
aviutlでしたね
aviutilでぐぐっても普通にaviutlが引っかかったので気づきませんでした

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:56:56 ID:er9ZY7k+0
                  / / i   ∧ :   、     ヽ
             /)   '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
           ///) .|  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
          /,.=゙''"/  .!. |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |
   /     i f ,.r='"-‐'つl ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |   細かいことは
  /      /   _,.-‐'~  八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '
    /   ,i   ,二ニ⊃ /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′    いいのよ!
   /    ノ    il゙フ  /  人  |    __  :::: /  /
      ,イ「ト、  ,!,!|  / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
     / iトヾヽ_/ィ"/r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:03:24 ID:sx2/ErZh0
>>917
定番のAA使えよ

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:09:18 ID:sx2/ErZh0
とりあえず日本のテクノロジーはここまで進化している
http://www.youtube.com/watch?v=9pTLXXyBPDk

AviUtlの拡張編集とどっちが進化するか競争だな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:38:37 ID:wTyaPvhK0
すみません
h264とmuxすると音声が変なことになってたのは私の操作ミスでした
フレームレートの指定は必要ですが、h264とのmuxで問題ないようです
しかしこれでも面倒くさいので>>912のページ読みながら勉強してきます
失礼しました

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:49:05 ID:qNe/Le2n0
さようなら

二度来ないでね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:18:43 ID:ZV8ujBlE0
数日も経たずに模索しなくなるような奴がエンコすんなよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:48:17 ID:huICooOn0
ロボットラーメンってゆーかラーメンロボットじゃないの?
ロボット味のラーメンみたいじゃない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:53:16 ID:488bfxsH0
どうせなら盛り付けまでロボットにやってほしいな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:18:09 ID:fCFvvnyfO
味の濃さとかの調整はできるんだよね
盛り付けは手動でやってたの見た時吹いたけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:02:25 ID:vLcMUcmE0
ソースdvd720x480(sar40:33)でのエンコで
ヌルっとした画質を出したいんですが全然うまくいかない
どうしたらいいのー。


927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:40:53 ID:cvA3Yw4J0
そのパソコンにローション垂らせばいいんじゃね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:43:41 ID:w2Ygsg0Z0
>>927
あれ、俺いつ書き込んだっけ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:02:42 ID:yS9NVUaE0
自分のソースでも塗っておけ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:08:59 ID:3LRsfEhW0
>>926
DVD再生中のモニタにラーメンでもぶっかけとけ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:09:58 ID:KivAYb9A0
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||  ジー
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|脳内 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:21:38 ID:FlZxAoxp0
>>928
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:17:07 ID:ZxENyr1/0
社会福祉無しでいいのか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:51:52 ID:kzQLsCS20
どうやっても一部のインタレのガタガタが取れないから
綺麗な場面から部分的にコピペして作業を進めてたけど、
綺麗になることより自分で映像をいじってしまうことの方が気になってしまって
結局、修正できず……極一部は我慢するしかないのか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:17:32 ID:Xzi4dKcI0
自動→自動24fpsにするだけで修正できたりして
二重化オプションはソースしだいで

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:24:17 ID:j91+l0Pn0
む〜り、インタレ解除はデフォで自動24fps使ってる
解除設定はデフォの設定とフィルタではどう変更しても無理
具体的に言うと、ゼロの使い魔の5話のゴーレムと6話の馬車のシーン
ガタガタだけにガタガタ細かく振動する場面で目立ちます

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:26:15 ID:/b0sddFE0
自動24fpsなんかで綺麗にインタレ解除できたらどんなにうれしいか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:29:04 ID:fCD5IPi+0
>>936
使ってるインタレ解除法は先に書くべき

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:29:25 ID:cvakcT0T0
>>933
社会福祉に尽くす人間は自分の家庭が酷い有様になりやすい
身の回りの人間が大概そんな感じ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:45:19 ID:JNRXc5uq0
インタレ解除も複数あるからまとめて一つにしてほしい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:47:49 ID:mUunERF/0
おまえは何を言っているんだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:52:35 ID:KsNyrnZq0
ここまでくると呆れるの通り越して笑える。
そうじゃなきゃ、釣りにしかみえない。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:27:12 ID:j91+l0Pn0
>>937
経験上、DVDのエンコならほとんどはできるけど
その「ほとんど」が曲者なんだけど…
デフォの全設定と自動フィールドシフトで効果なしなんだから
あとはフォトレタッチソフトで修正か、インタレ2でジャギー軽減くらいしかわからん

>>938
そうだなーすまんよーすまんよー
基本は自動24fpsで、分身してるシーンは奇数か自動で綺麗な方
ジャギーはインタレ2で軽減

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:42:00 ID:r4bku4+90
シーンチェンジとかで片フィールドだけ残るやつのことを言いたいんだろ。
なんか最近よくみるがTDeintとかをプラグイン化して使うのが一番ましだと思うぜ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:44:17 ID:yXmJqrcr0
うまくいかないシーンはばっさりカットしてやる方が精神衛生上良い
おすすめ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:51:12 ID:LwSyeq9O0
え?ていうかシーンチェンジのコマで奇数偶数入れ替えればいいんじゃないの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:39:27 ID:j91+l0Pn0
>>944
>>946
シーンチェンジは手動で探して潰してる
そういうのとは次元が違うから困っている

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:34:47 ID:lcYT5CEr0
>>947
8話でも困るから心配ない
むしろ諦めが付く

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:07:21 ID:AxTWBkos0
気にするな、DVDISOがあるんだろw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:03:51 ID:LwSyeq9O0
もうそれって元のソースがダメなんだと思う
120FPS化しても合わないもんは合わないでしょ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:23:02 ID:EX4TSDBv0
AviUtlのプレピューではコントラストが濃いのに
実際にmp4で出力するとコントラストが薄くなってました

これってなぜか分かりますか?
デフォなのかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:28:04 ID:kt7yTZoE0
また釣りか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:28:44 ID:lxl7qmXG0
つオーバーレイ、YC伸張

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:49:54 ID:EX4TSDBv0
釣りレベルですまない
YC伸張ね、ググります
有難うございました

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:44:22 ID:AxTWBkos0
>>950
まあ、その場合は短いシーンならBob化して間引くかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:01:06 ID:gkDnCQIg0
>>948
8話はどこだかわからないけど既知の問題だったのか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:23:45 ID:WU1Ol8lA0
>>951
720x480(sar40:33) mp4
アニメのキャラの肌色が…!
デスクトップの30インチのモニタで見ると綺麗な色してくれるのに
ノート14インチのモニタで見ると物凄い薄白色になる

ということなので小さいパソコンでmp4はやめておくのが吉!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:27:48 ID:SPOKFbNe0
コンテナで色が変わってたまるか
能無しはだまってろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:30:52 ID:S/5H0T0R0
>>957
>>953

960 :957:2009/06/11(木) 00:36:17 ID:r8NVBMJS0
色域変換プラグインの使い方
DVD
IN YCbCr 601 170M 65000
OUT(PC YCbCr sRGB 709 65000

PT1(HD+SD
IN YPbPr 601 709 65000
OUT(PC YCbCr sRGB 709 65000

フィルタ順序は、一番最後に(他の色系はこいつの下に持ってくるように

注意!
99h2では「フィルタ設定」の欄に 色変換あるけどタグ付けだけなので!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:44:11 ID:kcjVQV7h0
通報した(ガチで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:15:10 ID:vQxpunTn0
モニタ替えて色変わったんならモニタの違いだと思うよな 普通は

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:34:51 ID:rH7YLPp+0
安いモニタはそれなりってこった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:35:59 ID:EldygmEg0
ノートPCはどんな動画でも汚くなるだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:24:25 ID:loO6XFNw0
日本のテクノロジーはここまで進化している

これはすごい!自動たこ焼製造マッシーンッ! たこ焼工場トントン
http://www.youtube.com/watch?v=VSDg72oVMdQ&fmt=18

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:38:07 ID:su+oiYLN0
>>965
手間隙以前にカチャカチャうるせーんだけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:00:20 ID:loO6XFNw0
世界のテクノロジーと日本の黒猫はここまで進化している

「お掃除ロボット」の上で寛ぐくろねこ
http://www.youtube.com/watch?v=MIjE8BVV-VI&fmt=18

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:09:02 ID:int6pCpd0
お前ら日本が誇る巨大ロボ「カブトムRX-03」を知らんのか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1239802562/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:56:06 ID:/XSzlW820
お前ら
遊びたいやつはDTV板のUtlスレに行け
向こうは雑談スレだからロボットの話もOKだ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:02:59 ID:SuboLyVM0
そろそろ新しいバージョンにするか・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:54:39 ID:HI1smsMWO
NeroのやついれたらAACも扱えるようになる?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:41:31 ID:hzJpcjCz0
なる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:37:35 ID:ytBpI0Ge0
>>964
ネットブックでエンコしてスマン

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:40:16 ID:/QQ4Gpfv0
NetbookもION330の奴が出ればばりばりエンコできそうだけど
モバイルは熱に弱いんでよした方がいいね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:52:31 ID:s/KCX0Ys0
液晶もグレアかノングレアかによって違うと思うけどな
ttp://www11.plala.or.jp/hikaku/pc/parts-n/display.html

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:35:40 ID:DxCwDYw80
グレアは暗い場面になったとき鬱になるから嫌だお(´;ω;`)ブワッ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:58:16 ID:Tjc9FAbk0
グレア使ってるけど暗転する度にイケメンが映って楽しいお

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:58:00 ID:vMG8szt50
臭作さんの間違いだろ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:35:38 ID:QY1M6ssR0
zoomeにHD動画投稿しようとおもってaviutlで1280x960 45fpsの動画を出力しようと思ったら
http://files.or.tp/up1612.jpg

上のエラーが出たんですけど原因ってなんですかね。
スペック関係ありそうなので一応出しときます。

CPU:C2DE8400(定格)
RAM:4GB
HDD:500GB(出力先の空き容量は十分にある)
OS:Vista SP1 32bit Ultimate

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:40:43 ID:Tjc9FAbk0
>>979
x264の設定がおかしい時に出るエラー
設定見直してみろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:41:23 ID:QY1M6ssR0
http://files.or.tp/up1613.jpg

画面の開きすぎで〜とか関係ないですよね・・・?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:41:41 ID:QY1M6ssR0
>>980
ちょっとみてみます

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:05:38 ID:QY1M6ssR0
どうやらNiconico:超画質プリセットつかってたのが原因みたいです。
カスタムしたら直りました。ご迷惑おかけしました。orz

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:05:51 ID:kPfZPMHP0
>>981
俺普段もっと開いてる。

デフォルトボタンを押してみることを推奨

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:12:27 ID:QY1M6ssR0
とりあえずOptionのほうはこんな感じですね。
(エラーが出るOption)

--bitrate 2700 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --aq-mode 0 --psy-rd 0.5:0 --qpmin 1 --qpstep 16 --scenecut 54
--min-keyint 1 --keyint 300 --partitions "p8x8,b8x8,i4x4" --bframes 3 --b-pyramid --weightb --b-adapt 2 --ref 5
--mixed-refs --direct "auto" --me "umh" --subme 9 --merange 32 --threads "auto" --trellis 2 --deblock -2:-2
--cqm "flat" --no-fast-pskip --no-dct-decimate --output nul

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:44:39 ID:1DoVVpLfO
TSファイルから分離したm2vと5.1chのAACをぶち込んで編集できる?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:34:54 ID:29MFp0vO0
AACをFAWとかでWAV偽装すればできる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:01:54 ID:km9Lqh6h0
>>977
カメラ付きの奴ならそのイケメン顔が録画できるな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:40:14 ID:Sgx03Bhn0
>>981
前も見たけど、リサイズフィルタ(2/22)ってどういう意味なん?


990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:49:31 ID:Um++4vVj0
2月2日リリースじゃねーの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:31:25 ID:XNZF/hQu0
22分の2のサイズへのリサイズ専用フィルタ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:11:18 ID:sCz9brxN0
Win7 RCでカットとかチャプター記述しようとするとシークバーとか[送り][戻り]消えるw @h2
最小最大ボタンとか押すと直るけどループするから使いづらい…互換モードでXPやVista選んでもダメぽ…
まぁテスターOSですからしゃーないですが



993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:17:45 ID:pyC90rze0
ディスプレイドライバが原因で表示が崩れることがあるとかいう記事も昔あったなwin7

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:01:14 ID:lswvmxA90
>>981
どうでもいいけどウインドウ半透明見にくいな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:08:10 ID:hZy0dqvP0
>>994
慣れたらXPと同じ感覚で使えるようになってくる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:13:05 ID:yR/fgBie0
色を変えたりとか色々できるし問題ナス

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:15:33 ID:hZy0dqvP0
夏場とか白い半透明のウィンドウみるとちょっと涼しく感じる。
なんかガラス的な感じに見えて。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:43:22 ID:X2IbOPzL0
次スレ

AviUtl総合スレッド56
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1244845995/


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:47:24 ID:wz2ntaDG0
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:48:15 ID:wz2ntaDG0
うめ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- inserted by FC2 system